全国の紅葉名所は ”ここ” 2017
2025/06/27
◇全国の紅葉スポット◇
<紅葉見頃予想マップ>TOP
◇北海道の紅葉スポット◇
◇東北の紅葉スポット Ⅰ◇(青森、岩手、秋田)
◇東北の紅葉スポット Ⅱ◇(宮城、山形、福島)
◇関東の紅葉スポット Ⅰ◇(群馬、栃木、茨城)
◇関東の紅葉スポット Ⅱ◇(東京、神奈川、千葉、埼玉)
◇甲信越の紅葉スポット Ⅰ◇(山梨、新潟)
◇甲信越の紅葉スポット Ⅱ◇(長野)
◇東海の紅葉スポット Ⅰ◇(岐阜、静岡)
◇東海の紅葉スポット Ⅱ◇(愛知、三重)
◇北陸の紅葉スポット◇(石川、富山、福井)
◇関西の紅葉スポット Ⅰ◇(京都、大阪)
◇関西の紅葉スポット Ⅱ◇(兵庫、奈良、和歌山、滋賀)
◇中国の紅葉スポット◇(広島、岡山、山口、鳥取、島根)
◇四国の紅葉スポット◇(香川、愛媛、徳島、高知)
◇九州の紅葉スポット Ⅰ◇(福岡、佐賀、長崎、熊本)
◇九州の紅葉スポット Ⅱ◇(大分、宮崎、鹿児島)
◇沖縄の紅葉スポット◇
北海道は9月初旬から山々が色付き始めますが、今年は9月に入り冷え込みが厳しくなり、見ごろも例年より1週間ほど早いとか…。
大雪山系の中腹も9月下旬ごろが見頃。
紅葉前線は徐々に南下していき、東北から九州まで10月から12月上旬頃まで見頃が続きます。
紅葉情報:http://weathernews.jp/koyo/
北海道 22景 <TOP>
9月初旬 色付始め~見頃~10月下旬まで
◇北海道 22景
東北 43景 <TOP>
9月中旬 色付始め~見頃~11月中旬まで
◇東北Ⅰ:青森、岩手、秋田 20景
◇東北Ⅱ:宮城、山形、福島 23景
関東 44景 <TOP>
10月下旬 色付始め~見頃~12月中旬まで
◇関東Ⅰ:群馬、栃木、茨城 21景
◇関東Ⅱ:東京、神奈川、千葉、埼玉 23景
甲信越 34景 <TOP>
9月下旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
◇甲信越Ⅰ:山梨、新潟 15景
◇甲信越Ⅱ:長野 19景
東海 30景 <TOP>
9月上旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
◇東海Ⅰ:岐阜、静岡 15景
◇東海Ⅱ:愛知、三重 15景
北陸 14景 <TOP>
9月下旬 色付始め~見頃~11月下旬まで
◇北陸:石川、富山、福井 14景
関西 42景 <TOP>
10月下旬 色付始め~見頃~12月中旬まで
◇関西Ⅰ:京都、大阪 22景
◇関西Ⅱ:兵庫、奈良、和歌山、滋賀 20景
中国 23景 <TOP>
9月下旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
◇中国:広島、岡山、山口、鳥取、島根 23景
四国 17景 <TOP>
10月上旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
◇四国:香川、愛媛、徳島、高知 17景
九州 沖縄 28景 <TOP>
10月中旬 色付始め~見頃~12月中旬まで
◇九州Ⅰ:福岡、佐賀、長崎、熊本 11景
◇九州Ⅱ:大分、宮崎、鹿児島 17景
◇沖縄:沖縄
More from my site
関連記事
-
-
似ている「さっぽろテレビ塔」と「名古屋テレビ塔」と「大通り」
さっぽろテレビ塔と名古屋テレビ塔からの眺めって似ていますよね。 碁盤の目の道路と …
-
-
日本の原風景 白川郷~紅葉スポット~
数年前に世界文化遺産にもなった合掌集落のひとつ岐阜県の白川郷へ紅葉狩りに出かけま …
-
-
北海道はこんなに大きく広かった
北海道は日本全国土の約4.5分、183454km2の面積があり、540万人(20 …
-
-
川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり
普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …
-
-
ニキビの原因は生活スタイルで改善しましょう!
にきびは、思春期にできることが多いですが、炎症がひどいと痕が残ることもありますの …
-
-
青森の恐山 興味と不安/人が多いと安心です
私は怖いもの見たさで、オートバイで青森県の恐山へ行ったことがありました。 ただ、 …
-
-
「しまなみ海道」本州⇔四国をサイクリングします
瀬戸内海は広島、岡山や四国との陸地に挟まれた海ですが、それでも当然ながらかなりの …
-
-
千葉の潮干狩りで アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …
-
-
山の中の一軒宿 秘湯 初夜温泉
群馬県と長野県の県境近くにある山の中に一軒でたたずむ温泉宿です。 車で群馬県から …
-
-
鳴り砂 鳴き砂のメカニズム
海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …
- PREV
- お茶と温泉の隠れた宝庫・佐賀県
- NEXT
- 関西カレーEXPOの“カレーフェス”