ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

ビール缶を1/4につぶす方法

      2025/05/17

ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。

大きなビニール袋も数週間もするとアッという間に一杯になってしまいます。

それならば簡単に小さく圧縮してしまいましょう。

 

カンの側面に、左上から右下へ80度弱くらいの角度で、へこみスジを等間隔で3ヶ所いれます。

アルミ缶なのでやわらかく簡単にスジを入れられますが、最初はちょっとコツがいるかもしれません。

うまくスジがはいると、少しの力でもつぶれますよ。

 

まず親指のつめ先で押しながら斜めにタテスジをいれます

 

 

同様に側面に等間隔で3ヶ所斜めタテスジを入れます

 

3ヶ所にへこみスジがはいると、カンの底と上を手のひらを付けて握り、時計方向にねじりながら押しつぶします。

アルミ缶の尖り部分もできますので、手に刺したりしないように気をつけてください。

 

時計方向にねじりながら押しつぶします。ねじり過ぎると潰れませんので、潰しながらねじる感じです。

 

半分ほどの高さにつぶれてしまいましたね

 

そのあと床に新聞紙などを敷いて、半分つぶれたアルミ缶を立て、スリッパなどを履いて足のウラで体重まかせに押しつぶします。 これで3センチほどの高さに圧縮されました

 

350mlでしたら1/4ほどになったことになります。

500ml缶の場合は高さがあるので、手などキズつけないように注意してください。

アルミ缶であれば全てつぶれますので試てみてくださいね。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Comment

  1. ねこ丸 より:

    こんちは
    缶を潰すとき、床において底をつま先側に、
    かかとのほうに口側をおいて、
    つま先側に押し出すようにすると、
    底側が先に潰れ、口側が引っ張られように潰れて、
    あと、かかとで力を入れて踏むと、厚さが1cmくらいになります。
    面積は広いけど、一番かさばらないと思うのですが、どうでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

花粉シーズンを快適に過ごしたい!

花粉症の原因となる花粉は、スギ、ヒノキ、ブタクサ、カモガヤ、ヨモギ花粉など、1年 …

ステンレス包丁を研いだら切れなくなってしまった

ステンレス製の包丁は、スチール刃包丁よりも切れ味はわるいのが普通です。 しかし、 …

お世話になったお人形 所沢人形供養祭で鎮魂されお焚き上げ

所沢は、人形や羽子板の製造が盛んな「人形の街」です。 そこで所沢人形協会が、昭和 …

毛ガニとズワイガニとタラバガニと花咲ガニを安くおいしく食べる

日本の3大カニは、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニですが、それに花咲ガニをくわえて …

一年のユニークな記念日と祝日

  TOP 一年365日の間には、祝日は15日あり、おもしろく興味深い …

本州最北端 マグロの街は遠くも食に大満足!

昨年の秋、夫婦で東北地方、主に北東北をめぐってきました。 岩手県から向かった先は …

南極の氷は減ってるの?増えてるの?

南極大陸は1億6000万年前にアフリカ大陸と分離。 4000万年前にはオーストラ …

昭和の黒電話から携帯電話、スマホまでの歴史

初期登場当時から電話といえば黒でしたが、昭和30年代から40年前半ころまでは一般 …

電子レンジ温めの時間短縮に「まとめてレンジトレー」

おかずを温めるとき、何度も電子レンジを使って面倒な思いをしたことはありませんか? …

芸能人・有名人の出身地・出生地

47都道府県の芸能人・有名人の出生地を列記しました。 時代の古い方やお亡くなりに …