ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

料理教室で習ったことは私の財産になりました

   

独身時代に東京都中央区京橋にある明治屋クッキングスクールに通いました。

主人との結婚が決まり、主人のお母さんが調理師免許を持っていました。

私は料理は好きでしたが、あまり自信がなかったこと、レパートリーを増やしたいことから通い始めました。

和・洋・中・菓子の基本コースで一通り何でも作れるようになり良かったです。

自分が知らなかった流行りのメニューなども教えてもらえて、飽きずに通うことができました。

また仕事帰りに通っていたので、良い気分転換になりました。

夕食替わりに試食できたのも良かったです。

明治屋クッキングスクール/ベターホーム/You Tube

 

週1回、一か月で4回、和・洋・中・菓子のレッスンがありました。

和食の週、洋食の週・・・と1週間交代です。

月曜日から金曜日まで夕方からのレッスンで、その週のうちならば振替ができ通いやすかったです。

それに、和食、洋食、中華、菓子とそれぞれ講師が一人決まっているので、振替をしても講師は同じで良かったですね。

和・洋・中・菓子

画像元:ベターホーム

調理の前に教室で調理のポイントや食材選びなど基本的なことを習います。

講師の話はとても貴重で、沢山メモしました。

今でもそのメモを活用して料理しています。

例えば、その日のメニューの食材で代用できる案や、アレンジ法、保存法などです。

習ったメニューだけでなく、冷蔵庫の食材を見て自分でアレンジする力が付きました。

メモしました
講義の後は、グループごとに調理台に分かれて調理をします。

レシピは表・裏で2品あり、皆で手分けして作ります。

一人で全てを通して作るのではないので、関わらない作業やメニューがあります。

集団レッスンなので仕方ないと思いました。

ですが、出来上がった料理はどんな感じか、試食は全てできます。

その日は作れなかったメニューでも食べてみると美味しく、家でもう一度作ったことが多々ありました。

調理台で調理

画像元:グルメなお店を食べあるき | 料理・レシピの情報局

また集団レッスンで毎回違う人と一緒に調理しましたが、料理に関心がある人が多く、いろいろと情報交換できて良かったです。

ある和食レッスンの時は、アメリカ人の男性が参加していて皆で楽しく調理でき、良い思い出です。

手巻き寿司のレッスンで、その男性は自分で巻けて嬉しそうでした。

 

調理時は若い女性のスタッフさん達が見回り補助してくれます。

失敗が発生した時など助けてくれます。

メニューが変化に富んでいて、自分では普段作らない料理も作ってみると美味しく、作ってみようというモチベーションアップにつながりました。

スタッフさんの補助

 

季節により、お正月メニューなど単発の講座もありました。

その日に使った調理器具で、講師おすすめの良品が、講義の後に受付で売られていたのも良かったです。

また、同じビルの1階に明治屋スーパーがあったので、手に入りにくい食材など買えて良かったです。

明治屋京橋ストアー

1Fの明治屋京橋ストアー    画像元:明治屋

 

このクッキングスクールで習ったことは財産になっています。

習った調味料の配合で良い味が出せます。レシピは古くなってしまいましたが、今でも大切に使っています。

習い始めた時の期待通り、料理にも自信が付き、様々な料理が作れるようになりました。

ここで習った事をコアにして、テレビや雑誌、ネットの料理レシピもどんどん自分のものにしています。

 

料理は流行があるので、子育てが落ち着いたらもう一度このクッキングスクールに通い、新しいメニューを習おうと考えています。

料理教室に通わずに、テレビやネットで料理を覚えることもできますが、教室に通い、調理し試食することは、やる気が出て良いです。

 

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ジーンズの洗濯と色落ち

ジーンズの色落ちの原因として、ジーンズは繊維表面を合成インディゴで染色して仕上げ …

新品シャツは一度洗ったほうがいいワケ

新しいシャツなどを着ると、肌や首の周りがチクチクしたりしませんか? 多く出まわる …

「星の砂」はサンゴの棲むきれいな海に棲んでいる

星の砂は、海の原生生物である有孔虫の殻が星の形をした砂状に堆積物したもので、星の …

子供たちにアクセサリー作りを教えた大切な思い出

以前、アクセサリーショップを運営していた時期があります。 そのころ、イベントがあ …

東京タワーのフットタウン屋上から天体観測

東京タワーフットタウンは、東京タワーの中心足下にある地下1階と地上5階建て多目的 …

次亜塩素酸水で消毒!安心できるの?

コロナウイルス感染予防から、ドアノブや手すり、スイッチ、蛇口、テーブルなど手に触 …

2017☆名所スポット初日の出時間

初日の出とは、1月1日(元日)の日の出のこと。 日本では一年に一度の最初の夜明け …

北海道弁「~さる」は使うと超便利な言葉

北海道の人には、この言葉がなければ生活に支障をきたすほど頻繁に使われているようで …

暑い寒い 人はどちらを好む・・

「寒いのは我慢ができるけど、暑いのはかなわない」、「冬は寒ければ服を何枚も重ねれ …

1月7日は「七草の節句」疲れたお腹に七草粥を食べよう

古来中国では、正月の1日をニワトリの日、2日をイヌの日、3日をイノシシの日、4日 …