ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

本州最北端 マグロの街は遠くも食に大満足!

      2018/03/10

昨年の秋、夫婦で東北地方、主に北東北をめぐってきました。

岩手県から向かった先は、マグロの街、青森県の大間。
旅のメインイベントです。

道中はひたすらに遠く…。

果たして本当につくのか不安になりましたが、それでもマグロは待ってくれていました。

 

しかし噂にたがわず、本場のマグロはおいしかった!!

マグロの魅力を凝縮したマグロづくし丼を堪能させてもらいました。

“大間のマグロ”と言えば超有名ですよね。

前日、岩手県に宿泊して東北道をひたすら北上。

高速を降りて、下北半島をさらに北へ。

時折見える「恐山」という標識に軽く震えながらも車を走らせました。

 

しかし、ここからが遠かった…。

一般道を行けども行けども大間までの距離を示す表示の数字はなかなか減りません。

市街地を抜けて、いつの間にか海沿いの道へ。

あいにく天候は悪く霧が行く手を阻みました。

眼下で荒れる津軽海峡の荒々しい波は、演歌が生まれるにふさわしい旅情をそそります。

とはいえ、細い一本道をただただ安全運転で進んでいましたので余裕はあまりありませんでしたが…。

 

朝方に岩手を出て既に昼過ぎ。

それでも、ついに大間の街にたどり着きました。

街は広い道路に大きなお店があったりと、意外に市街地という印象。

 

もちろん、まぐろを出しているお店は多いですが、その中から今回は「長宝丸」さんというお店へ行きました。

昼過ぎということもあり、店内はすいていました。

注文したのは、もちろんマグロに。

私も妻もマグロづくし丼を注文しました。

画像元:大間町観光協会

しばらく二人で無言のまま、それぞれの空腹をおさえつつ、お待ちかねの丼ぶりが到着。

何て素敵な光景だろう!!

大トロ、中トロ、そして赤身と、丼ぶりの向こう側グラデーションへと続く、紅玉の色彩にうっとり状態。

さっそく、口にすると期待通りの味に感激です。

大トロは文字通りのトロトロ、中トロはマグロのうまみと脂をほどよくまとう。赤身がしっかりとワイルドにマグロの魅力を伝えます。

二人であっという間に平らげました。

遠かったけど、イヤー来た甲斐があった。

 

そして、帰りは腹ごなしも目的に大間崎へ。

天気が悪いので、残念ながら遠くまでは見えませんでしたが、晴れていれば函館あたりも見えるとか。

自分は今、本州の誰よりも北にいると思うとよくわからない感動とか優越感のようなものが…。


観光客もたくさんいて、出店では、タコの足がぶら下げて売られていました。

マグロでお腹いっぱいでしたし買う意欲もなかったようで、今でも気になっています。

きっと又行きますので、ぜひ食べて、おみやげとしても持ち帰りたいです。

画像元:大間町観光協会

初めて、北東北を旅行しましたが、とにかく広いと実感しました。

実は大間のあとに秋田県の男鹿半島にホテルを予約していたのですが、夜遅くなってしまい夕食をキャンセルしてしまいました。

実は、そのホテルの方々が夕食の一部をとって置いてくれたのです。

本当に感謝です。

地理的な距離感が分からずに、かなり無謀な旅となったことを反省しました。

大間への移動には一日丸々要してしまいましたが、一度は行きたかった街なので、行ってよかったですね。

あのマグロは一食の価値ありでした!

 

 

 

 - ライフ, 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Comment

  1. 青森県の硬貨価値の驚いたな覚るとは。達人もうなるサイトを狙う。青森県の硬貨価値の目からうろこ噂。紹介してまわるします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

青い海 広い空 美味しい空気 沖縄県に家族で旅行

沖縄は最高です!! 今回の沖縄旅行で3度目になりますが、何度行っても飽きる事があ …

「小樽雪あかりの路」 幻想的に夜の街を照らす

数多くのろうそくの温かな灯火が、小樽の古い街並を優しく照らし出し、「雪」と「歴史 …

日本の珍地名の旅 北から南へ15珍

日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …

ビール缶を1/4につぶす方法

ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。 …

北海道の「ホッケ」ってこんな魚です

私は当時、北海道に住み、磯釣りも楽しんでいたこともあり、「ホッケ」といえば春先と …

荒れた手を一晩でなおす方法

全身美容がいわれている時代ですが、顔の美容に気をつかうと同時に、手の荒れも気にな …

なつかしい滋賀の旅に出る!

滋賀県は親の出身地ですので、幼少期から何度も行った事がある、縁の非常に深い場所で …

日本の五節句>七草・桃の節句・端午の節句・七夕・重陽の節句

  江戸時代に幕府が公的な行事・祝日として、人日の節句、上巳の節句、端 …

岩場の磯釣りは積丹半島

先週の連休ですが半年振りに積丹へ磯釣りに行ってきました。北海道の西部日本海側、小 …

大人になって 親兄弟との家族旅行

5年ほど前に父が大病を患い、2か月ほど入院しましたが幸いなことに退院できて今現在 …