ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

インターネットの買い物で失敗してしまう

   

今どきは、インターネットが発達しています。

これによって、webサービスのアプリやサービスがかなり充実しており、買い物がとても簡単に出来ます。

とても便利な世の中だと感じる反面、気軽に気になったものを見つけることが出来てしまいます。

そして、なんとなしについつい迷うことなく購入をしてしまいがちです。

そして、いざ購入してみると、あまり使わないことが多かったりして、無駄遣いをしてしまいがちです。

私の経験から、特に買い物をして失敗してしまったものをあげてみます。

 

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a7%e8%b2%b7%e3%81%84%e7%89%a91

1つ目によく購入を失敗してしまったと感じるものは、電子書籍です。

普段から本を読むのが好きで、昔から本をよく読んでいたのですが、持ち運ぶ時にかさばるので電子書籍を購入してみたらとても便利でした。

しかし、この便利さがゆえに、気になる本があるとすぐに電子書籍で購入してしまうようになり、購入したまま手つかずで放置してしまっている本がかなりの数になってしまっています。

実際に、本を購入していれば、買った本が目に見えるので、管理もしやすいのですが、電子書籍はあくまでデータなので、見えないことのデメリットもあります。

このデメリットは、インターネットでの買い物の手軽さゆえのものだと思います。

 

 
%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a7%e8%b2%b7%e3%81%84%e7%89%a92

2つ目のインターネットでの買い物における失敗をしてしまうのは、洋服や小物を購入してみたものの、サイズや色が合わなかったことです。

インターネットで洋服などを買う時は、お店で購入するのに比べて、種類も豊富です。

なので、気に入ったものが見つけやすく重宝しやすいです。

しかしながら、実際に手に取ったり、試着を出来ないことでよく失敗をしてしまいます。

やはり、インターネットの画面上で観るのと、実際に手に取ってみるのでは、差があることも多いことを痛感します。

また、最終的に返品を行うことも可能ではあるので何とかなると思っていたのですが、場合によって返品が不可能な場合もあるようで、返品が出来ないという失敗もしてしまいました。

 

 
%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a7%e8%b2%b7%e3%81%84%e7%89%a93

3つ目のインターネットを利用した失敗経験は、食料品のまとめ買いをし過ぎてしまうといったことです。

食料品は、インターネットショップなどでまとめ買いをするととても安くなっている場合があります。

しかし、無理にまとめ買いをすることで、食べきれなかったり、あきてしまうということが何度かありました。

インターネットで食料品を購入することで普段買えないものが購入できるため、便利に感じますが、計画性を持った上で、購入する必要があることを学びました。

 

ここ最近で、インターネットを利用することが便利になりすぎました。

忙しい中で、わざわざお店に行かずとも、楽に買い物が楽しめるのは大変ありがたいです。

しかし、ちゃんと必要かどうかを見極めた上で、買い物を出来なければいけないと思います。

 

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

三角型鉄骨タワーの夜景/東京タワー&名古屋テレビ塔&札幌テレビ塔

東京タワー、名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔は、展望台の設置された集約電波塔といわれ …

東京ドームを一円玉の大きさにしてみたら10m先に富士山が見えた!

東京ドーム周辺 床に落ちていた一円玉を座って上から見ると、白い屋根の東京ドームに …

おいしい塩鮭の焼き方

  切り身の厚さ2.5㎝のものを焼きます。 厚さや大きさによって焼き時 …

足の疲れには塩湯とふくらはぎのリンパマッサージ

  「歩きすぎて足が重い」とか「仕事で立ちっぱなしで足がだるい、むくむ …

ラップ掛けの食品を高温加熱する際は注意しましょう!

プラスチック製のラップは、高温になると溶けたり、化学物質を放出したりする可能性が …

全国都道府県の都市 日の出スポット時間

初日の出とは、1月1日(元日)の日の出のこと。 日本では一年に一度の最初の夜明け …

地元民が教える三沢の夜のおススメ店

三沢は古くから米軍基地、三八上北地方唯一の空港がある街として栄えてきました。 大 …

紅茶をおいしく飲む秘訣とは?

日本人はコーヒー党が多く、紅茶の飲み方を知らない方が多いと聞きます。 日本では紅 …

角食パンの空き袋は残飯入れに

食パン(食パンかす)には消臭効果があると言われています。 角食パンの空き袋は、捨 …

金とプラチナと合金装飾品の価格と重さ(2025年)

本来、プラチナ価格は金価格を上回っているものですが、2015年以降からの金とプラ …