インターネットの買い物で失敗してしまう
今どきは、インターネットが発達しています。
これによって、webサービスのアプリやサービスがかなり充実しており、買い物がとても簡単に出来ます。
とても便利な世の中だと感じる反面、気軽に気になったものを見つけることが出来てしまいます。
そして、なんとなしについつい迷うことなく購入をしてしまいがちです。
そして、いざ購入してみると、あまり使わないことが多かったりして、無駄遣いをしてしまいがちです。
私の経験から、特に買い物をして失敗してしまったものをあげてみます。
1つ目によく購入を失敗してしまったと感じるものは、電子書籍です。
普段から本を読むのが好きで、昔から本をよく読んでいたのですが、持ち運ぶ時にかさばるので電子書籍を購入してみたらとても便利でした。
しかし、この便利さがゆえに、気になる本があるとすぐに電子書籍で購入してしまうようになり、購入したまま手つかずで放置してしまっている本がかなりの数になってしまっています。
実際に、本を購入していれば、買った本が目に見えるので、管理もしやすいのですが、電子書籍はあくまでデータなので、見えないことのデメリットもあります。
このデメリットは、インターネットでの買い物の手軽さゆえのものだと思います。
2つ目のインターネットでの買い物における失敗をしてしまうのは、洋服や小物を購入してみたものの、サイズや色が合わなかったことです。
インターネットで洋服などを買う時は、お店で購入するのに比べて、種類も豊富です。
なので、気に入ったものが見つけやすく重宝しやすいです。
しかしながら、実際に手に取ったり、試着を出来ないことでよく失敗をしてしまいます。
やはり、インターネットの画面上で観るのと、実際に手に取ってみるのでは、差があることも多いことを痛感します。
また、最終的に返品を行うことも可能ではあるので何とかなると思っていたのですが、場合によって返品が不可能な場合もあるようで、返品が出来ないという失敗もしてしまいました。
3つ目のインターネットを利用した失敗経験は、食料品のまとめ買いをし過ぎてしまうといったことです。
食料品は、インターネットショップなどでまとめ買いをするととても安くなっている場合があります。
しかし、無理にまとめ買いをすることで、食べきれなかったり、あきてしまうということが何度かありました。
インターネットで食料品を購入することで普段買えないものが購入できるため、便利に感じますが、計画性を持った上で、購入する必要があることを学びました。
ここ最近で、インターネットを利用することが便利になりすぎました。
忙しい中で、わざわざお店に行かずとも、楽に買い物が楽しめるのは大変ありがたいです。
しかし、ちゃんと必要かどうかを見極めた上で、買い物を出来なければいけないと思います。
More from my site
関連記事
-
-
ニラ ミニトマト スイカを家庭菜園で作ってみました
一軒家を持つ事が出来て庭に小さな花壇を作りました。 花を育てるのに慣れてきた頃、 …
-
-
種類が多く深い中国茶の世界
私は元々お茶が好きで、裏千家を習ったり、紅茶の資格を取ったりしてきたのですが、最 …
-
-
「ベビーカー用フック」でお出かけが楽チン!
100円ショップではほとんとのお店で売られている「ベビーカー用フック」。 これを …
-
-
「ヨモギ」は全国いたるところに自生 その効用と効果
「ヨモギ」は道端、土手、空き地などいたる所に自生しているのが見られますね。 簡単 …
-
-
寝る子は育つ!けれど寝る大人は育つの?
「寝る子は育つ!」よく聞くことばですね。 赤ちゃんは毎日16時間も眠っています。 …
-
-
ビールは麦とホップで決まる
ビールの原料はシンプルで、大麦麦芽、ホップ、水、酵母の4つでつくられます。 基本 …
-
-
角食パンの空き袋は残飯入れに
食パン(食パンかす)には消臭効果があると言われています。 角食パンの空き袋は、捨 …
-
-
さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!
さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …
-
-
鼻毛は抜いちゃダメ やさしく育てるつもりで!
どうして鼻の穴の中に毛が生えているのでしょう。 そこにはそれなりの …
-
-
家庭菜園をするための心構えと注意ポイント
まず家庭菜園で作るなら、何を作るのか考えないといけませんね。 野菜によっては簡単 …