さっぽろ大通公園とうきびワゴン2017 夏に向かってこれから本番
2017/11/30
幅105m、長さ1.5kmの大通り公園は年中、さっぽろ市民や観光客たちの憩いの場所。
毎年4月末から、花壇の花々が咲き揃い、あちこちで噴水が舞い始めます。
とうきびワゴンも、今年の営業は4月26日(水)から開始。
10月9日(月・祝)までの予定です。
とうきびは北海道での方言で、「とうもろこし」のことは皆さんご存知の通りです。
昨年から売られるとうきびが「冷凍とうきび」から「生とうきび」に切り替わりましたので、今年も美味しいとうきびが食べられると思います。
私はどさんこ(北海道生まれ)ですが、北海道の方はほとんど「焼きとうきび」より「ゆでとうきび」の方を好むようです。
とはいえ、ゆでると甘みや栄養素などが逃げるため、焼きのほうが甘みと香ばしさには勝っているようです。
とうきびワゴンで売られている焼きとうきびは、一度ゆでたものを軽く焼いたものです。
販売場所:大通公園西1丁目・3丁目・4丁目・5丁目(各丁目1台ずつ計4台)
販売時間:9:30~17:30
※5丁目のみ午前11時から販売開始
価格:やき・ゆで共 1本 300円(税込)
その他主な商品(税込)
黒とうきび 1本300円
じゃがいも 2個250円
とうきびセット(とうきびハーフ・じゃがいも)各1個300円
ポップコーン 1個350円
アイスキャンデー(ミルク・アズキ)各1本 150円
かき氷(いちご味) 1個200円
カップミルク 1個200円
その他飲料類などすべて税込価格です。
私の「ゆでとうきび」のつくり方を紹介しますね。
先に毛の付いた皮付きとうもろこしを使います。
とうもろこしは捥ぐと甘みや鮮度がおち、皮を剥ぐとさらに急激に甘みや鮮度がおちます。
まず、買ったとうもろこしの皮を4、5枚残し剥きます。
霧吹きで全体的に2、3回シュシュと。
電子レンジに入れ500wで4分30秒、ひっくり返して4分30秒。
ひっくり返すとき熱いので注意してくださいね。
取り出して、ホカホカ湯気の出た皮付きとうもろこしを空なべに入れフタをして余熱利用で5分ほど置いておきます。
お好みにより、手のひらに指一つまみの塩を広げ、皮を剥いだとうきびに揉むようにすり込み、5分ほど置いておけばより甘みのあるとうきびの出来上がりです。
皮を剥いでそのまま食べると皮の風味がわずかに感じますので、気になる方は、皮を全部剥ぎ、ラップをひと巻きして電子レンジで裏表とも4分弱で出来上がりです。
More from my site
関連記事
-
-
日本の珍地名の旅 北から南へ15珍
日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …
-
-
愛知のおすすめは なんといっても豊富でおいしい食文化
名古屋市で生まれ、大学卒業まで二十数年間暮らしました。 大学卒業後は東京へ出てき …
-
-
地元民が教える三沢の夜のおススメ店
三沢は古くから米軍基地、三八上北地方唯一の空港がある街として栄えてきました。 大 …
-
-
秋の石川県へ車の旅
近畿圏内から車で石川県へ1泊の旅行へ行って来ました。 大阪を出発し、行く道中も楽 …
-
-
港町小樽の三角市場は新鮮安くて 海鮮丼がうまい
小樽三角市場の名前の由来は、土地と屋根が三角の形をしていることからつけられました …
-
-
佐賀県の武雄市 地味でもそこには日本の原風景が!
地味であまり知られていない佐賀県ですが、福岡県と長崎県そして玄界灘と有明海に挟ま …
-
-
友人と車で九州一周旅行
大学生のころに友達と二人で九州を車で一周するという旅行をしたことがありました。 …
-
-
私の京都旅行のポイントは「定期観光バス」
20代の頃は、リーズナブルかつ多くの観光地を巡ることを目的としていたものですが、 …
-
-
大人になって 親兄弟との家族旅行
5年ほど前に父が大病を患い、2か月ほど入院しましたが幸いなことに退院できて今現在 …
-
-
ミステリ-ツア- その先は古くひなび過ぎた秘湯
春になりまだ雪が残っていた時、姉にどこか温泉に行こうと誘われて、2時間位離れた場 …
- PREV
- 美容によい飲み物ランキング
- NEXT
- 「ヨモギ」は全国いたるところに自生 その効用と効果