ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

暑い寒い 人はどちらを好む・・

   

「寒いのは我慢ができるけど、暑いのはかなわない」、「冬は寒ければ服を何枚も重ねればいい」など、日本においては暑さによる熱中症にも注意が払われ、夏場の方がキツイようですね。

しかし、テレビを見ていて、街角の人々のインタビューなどでは、酷暑下では笑い顔が多く、それなりに暑さを楽しんでいる気がします。

極寒下では笑顔が消え、顔に厳しさが感じられるのですが。

%e5%af%92%e3%81%84

 

単に30℃と氷点下30℃を比べられるものではありませんが、人間は暑さには強く寒さには弱いようです。

といっても超極寒、超酷暑下の話ではなく日常下での極寒、酷暑においてです。

人間ほど暑さに強い生物は少ないようで、炎天下でのマラソンがよく引き合いにだされますが、人間の体はそれなりの順応をしているようです。

暑さの場合、細胞が50℃を越える前に暑さから脱出すれば良いので、サウナでは短時間なら90℃でも可能です。

極端に乾燥した127℃の空間に、20分間居ることができたという記録も有るそうです。

日常生活では、酷暑による障害として熱中症や脱水症には気を付けましょう。

%e6%9a%91%e3%81%84

 

極寒では、裸だと氷点下50℃では1分も立たないうちに凍ってしまいますが、服を着込み防寒すると死ぬことはありません。

しかし、低体温には気を付けねばいけません。

低体温症にならないよう、中枢温度が35℃を下回らないようにすればよいのです。

気温12℃で手足の動きが鈍くなり、8℃以下なると痛みの反応が鈍くなります。

身体の震えで体熱を作り、寒さに耐えられるのは2~3時間ほど。

 

%e4%b8%ad%e6%9e%a2%e6%b8%a9%e5%ba%a6

画像元 OMRON

中枢温度が35℃を下回ると身体が激しく震え出し、身体がスムーズに動かず、思考力が鈍り、口の動きもぎこちなくなり言葉が不明瞭になります。

32℃を下回ると、エネルギーを使い果たして震えが止まり、意識がもうろうとしてきます。

30℃になると、意識がなくなってしまいます。

肌が0℃以下になると体の末端から凍り、凍傷になってしまいます。

また、濡れて風に吹かれると、気温がそう低くなくても体温が奪われ、低体温症になりやすいので、濡れた衣服などは着替えましょう。

低気温が原因での死亡が多数

日本を含む世界13カ国の国際共同研究では、約7,400万人の死亡統計データの解析を行いました。

その結果全死亡の7.7%が気温に関連していて、そのほとんど(気温に関連全体の7.3%)が低気温が原因での死亡であって、高気温による死亡はわずか(同0.4%)と言う結果が得られました。

 

%e6%b0%97%e6%b8%a9%e3%81%8c%e6%ad%bb%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e5%89%b2%e5%90%88

 

これまで、多くが極端な気温が死の原因になると考えられてきましたが、世界各国の過去最大規模の気温に関連した死亡のデータを解析した研究からは、ほとんどが猛暑や厳寒ではない暑さや寒さによることが解ったようです。

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

虫の名前 / 虫へん漢字の成立ち、覚え方 30字

虫と言うと昆虫を思い出すでしょう。 涼しくなる秋は、コオロギ、スズムシ、キリギリ …

お金を貯めたい 支出を少なくするための日常生活

今回は日常生活でいかに支出を少なくするためにと、私がしていることをお話します。 …

おいしいビールは泡で作ります

ビールの泡は、ビール内に含まれるタンパク質・炭水化物・ホップ成分などが炭酸ガスの …

星座占いと友達づくり星座ランキング

星座による性格や相性は、12星座占いをすることによって広く利用されてきました。 …

毎日 充実した生活を送るために

毎日を充実させる生活をしたい時は、今やっていることに集中すると満足感が増してきま …

金とプラチナと合金装飾品

本来、プラチナ価格は金価格を上回っているものですが、2015年以降からの金とプラ …

あなたの県のライバルと思う都道府県は?

47都道府県の人々から最もライバルとみられているのは、1位が東京都、2位が福岡県 …

陶芸作りに挑戦 充実感あふれる作業

陶芸製品は身近に接する事が多く、家には必ず置いてあるほど欠かせない存在です。 湯 …

東京湾岸の若洲海浜公園でアウトライフを満喫

寒い冬が去っていき春のアウトドアシーズンがやってきました。 東京も花見時期にはい …

酒豪の私 大学時代の飲み会の思い出

私は親が酒豪ということもあり、20歳にお酒を飲み始めた頃から、かなり飲むことがで …