ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

光のイベント 知床オーロラファンタジー2016

      2025/07/14

ウトロ温泉にあるオロンコ岩の近くを会場にして、期間中毎晩オーロラファンタジーのイベントが行われます。

ダイナミックな音響の音楽をバックにして、レーザー光線でいろいろな色の煙に光を当てることで、オーロラを光と映像でイメージしたイベントです。

まさにオーロラを再現した幻想的な世界が表現されます。
この驚きと、感動を体験してください。


2015年3月3日撮影、2015/03/08 に公開
ダイナミックな音響とレーザーが織りなす幻想空間でした。

 

 第29回
 知床ファンタジア【オーロラファンタジー2016】
開催期間: 2016年2月5日(金)~2016年3月12日(土)
開催時間 :20時00分~20時20分頃
料金: 500円(小学生以上)
住 所: 北海道斜里町知床ウトロ温泉(流氷自然公園特設会場)
電 話 :0152-22-2125 知床斜里町観光協会
URL:http://www.shiretoko.asia/

 

交通アクセス
▼ 札幌駅からJR釧網本線で知床斜里駅(約6時間:1日3往復)下車し、
知床線斜里バスで約50分、ウトロ温泉ターミナル下車 徒歩約10分。
▼ 女満別空港より連絡バス(知床エアポートライナー)でウトロ温泉ターミナル下車(約2時間:1日3往復) 徒歩約10分。

 

◎女満別空港線「エアポートライナー」
知床に一番近くて便利な女満別空港と知床を結ぶバスです。
繁忙期のみですが1日3往復の運行で便利で快適です。
冬期は流氷砕氷船「おーろら」の発着地である網走への利用にも便利です。

女満別空港線「エアポートライナー」 バス時刻表
(冬ダイヤ 2015/ 1/23~2/28)
http://www.sharibus.co.jp/pdf/ShiretokoAirPortLiner2016.pdf

 

◎知床線斜里バス
斜里バスターミナルとウトロ温泉バスターミナルをむすぶ路線バスです。

知床線 斜里バス時刻表
(冬ダイヤ 2015/ 11/1~2016/ 4/27)
http://www.sharibus.co.jp/pdf/2015_siretoko.pdf

 

 

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「北海道の中の異国を感じる函館の魅力は・・」

函館は北海道の最南に位置し本州にも近く、北海道でありながら北海道とはちょっと違う …

スローな時間が流れる場所 沖縄

夏になると沖縄に行きたくてソワソワしてしまいます。 あの海の色は沖縄にしかない青 …

浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」

銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。 それが「浴衣で銀ぶら」です。 歩行者天国は1 …

知床の隠れ温泉 秘湯「熊の湯」

知床といえば「世界自然遺産」。 自然の豊かさはもちろんのこと、野生動物に遭遇する …

絶景草津温泉で心もリフレッシュ

学生時代の友達と癒しを求めて、先日草津温泉に行ってきました。 土日に行ったのです …

福岡市内を中心にデート感覚で満喫する旅

博多駅を中心に賑わう福岡市は、初めて訪れた人はもちろん、何度訪れても目新しいもの …

新潟の人気グルメを堪能しました

新潟県は、幕末から明治中期ころまでの一時期は、人口の多さ(一極集中ではなく)から …

21年ぶり舞鶴~小樽へ!直後台風がかすめる

今年の夏は台風が多かったですね。 その内いくつか北海道に上陸し大きな被害が出まし …

秋田県の秘湯 乳頭温泉郷 鶴の湯に行きました

乳頭温泉郷をご存知でしょうか。 この温泉郷は秋田県の田沢湖の近くにある温泉郷です …

九州旅行からの帰りのサンフラワーの旅

田舎から大阪に転勤し、大阪にいる間に田舎では中々いけない所に旅しようということで …