あなたの県のライバルと思う都道府県は?
47都道府県の人々から最もライバルとみられているのは、1位が東京都、2位が福岡県、3位が大阪府です。
東京都は江戸幕府から続く日本の中心地、とりわけ近代社会において、政治、経済、文化などが集中して、日本各地から流入的存在。
福岡県は九州では圧倒的存在で西日本から東日本の大都市のある県までライバル視されています。
大阪府は、関西を中心として西日本の中心地、東京都と二分する存在であって、一歩下がっても日本の政治、経済、文化の中心地です。
それぞれの地域では、地域内のランク意識と大都市のある県への憧れとライバル心が目立つようです。
ライバルと思われている都道府県は?
[ライバルと思う都道府県]
青森県 35%・・東北地方の隣県であり、ライバル意識と同等の田舎意識。
山形県 30%・・東北地方の隣県であり、頑張り屋が多い山形にライバル意識。
岩手県 30%・・東北地方の隣県であり、日本海側と太平洋側に2分する対抗意識。bjリーグ秋田ノーザンハピネッツvs岩手ビッグブルズの対抗心。
[ライバルと思う都道府県]
秋田県 55%・・東北地方の隣県であり、太平洋側と日本海側に2分する対抗意識。bjリーグ岩手ビッグブルズvs秋田ノーザンハピネッツの対抗心。
青森県 40%・・東北地方の隣県であり、風土など似ている。
[ライバルと思う都道府県]
山形県 20%・・東北地方の隣県であり、太平洋側と日本海側に位置する存在意識。
広島県 20%・・大都市のあるライバル意識。
福岡県 15%・・大都市のあるライバル意識。
北海道 15%・・大都市のあるライバル意識。
福島県 15%・・東北地方の隣県であり、人口も近くライバル意識に。
[ライバルと思う都道府県]
秋田県 50%・・同じ日本海側にあり、東北地方の隣県であるライバル意識。
宮城県 30%・・東北地方の隣県であり政令都市仙台市の存在。
福島県 20%・・東北地方の隣県であるライバル意識。
[ライバルと思う都道府県]
宮城県 40%・・東北地方の隣県であり政令都市仙台市の存在。
山形県 20%・・東北地方の隣県であるライバル意識。果物作りはかなわない。
栃木県 15%・・北関東ではあるが、隣県であるライバル意識。
茨城県 15%・・北関東ではあるが、隣県であるライバル意識。
[ライバルと思う都道府県]
富山県 75%・・北陸3県の隣県でよく比較され観光地バトル。
福井県 25%・・北陸3県での隣県意識。
新潟県 20%・・広域北陸地方の金沢市と新潟市のライバル意識
[ライバルと思う都道府県]
大阪府 40%・・隣県ながら異質の文化ゆえのライバル意識と観光地バトル。
東京都 20%・・今昔の「都」意識。
奈良県 20%・・古都同士の存在感。
兵庫県 15%・・京都と神戸の観光地バトル。
[ライバルと思う都道府県]
大阪府 45%・・西日本の中心地に対抗意識。
神奈川県 35%・・神戸-横浜は港町、共通するところがありライバル意識に。
京都府 15%・・神戸と京都の観光地バトル。
[ライバルと思う都道府県]
島根県 85%・・隣県であり名が似通り、県名と所在地関係がどっちがどっち?とよく間違えられる。
岡山県 5%・・手を取り合っている隣県だが、気になる頼りになる存在。
[ライバルと思う都道府県]
愛媛県 50%・・互いに瀬戸内海に面していて四国では同レベルと思う意識。
徳島県 25%・・水を争う因縁と隣県対抗心。
岡山県 25%・・岡山に吸収されるのは嫌。瀬戸内海を挟んで対峙するJリーグのカマタマーレ讃岐vsファジアーノ岡山の対抗意識。
◇
◇
More from my site
関連記事
-
-
初めての角サン
1937年に発売だそうですが、私が角瓶と出会ったのは1970年、京橋というスナッ …
-
-
のんびり暮らし 北のオアシス秋田県
わずか2年弱という短い期間だったのですが、秋田県に2年ほど住んでいました。 その …
-
-
失敗!カクテルの飲みすぎは要注意
酒は飲んでも飲まれるな、とはよく言いますが、ついつい飲みすぎて失敗してしまった… …
-
-
トイレの天井隅にクモの巣が・・
「クモ」って嫌う人が多いですね。 屋外や物置小屋で遭遇するのならまだしも、屋内の …
-
-
初の飲み会から学ぶ お酒は魔物だった
20才を超えるとお酒を飲むことができるようになり、成人式のインタビューなどでも、 …
-
-
私のハイボールウイスキー
ハイボールを美味しく飲むにあたって、相性のあうウイスキーを探すのは中々大変ですよ …
-
-
ブルーインパルスの美しい編隊飛行
宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。 それがアクロバット飛行を …
-
-
ビールにも「IBU」といわれる苦味単位があった
暑い時期、冷えたビールは格別ですね。 北海道では冬の厳寒期でも、ストーブで暖かく …
-
-
お金を貯めたい 支出を少なくするための日常生活
今回は日常生活でいかに支出を少なくするためにと、私がしていることをお話します。 …
-
-
マヨネーズの分離を防ぐ秘訣
自家製のマヨネーズの味を知っている人なら、おいしさがわかっていると思います。 な …
- PREV
- 漢字の部首って何?奇形な部首の呼名と意味
- NEXT
- 虫の名前 / 虫へん漢字の成立ち、覚え方 30字