ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

日本の南国リゾートを体験する~小浜島はいむるぶし編~

      2017/11/30

今旅行に大人気の日本の南国沖縄、今回はその中でも新空港も開設され手軽に行ける離島として観光客で沸騰している八重山諸島の石垣島から高速フェリーで25分、NHKの連続テレビ小説「ちゅらさん」で有名になった小浜島にあるリゾート「はいむるぶし」を満喫したリポートをします。

一度八重山諸島を訪れてみたかったという方、リゾートって行ってみたいけど敷居が高いしハズレならどうしよう?という方の参考になるような口コミをお伝えします。

小浜島の海

小浜島の海.

初日は石垣島に泊まり、2日目離島ターミナルから小浜島まで25分の高速フェリーに乗りました。

小浜島の港には今回泊まる、はいむるぶしのお迎えのバスがあり、狙い通りチェックイン時間より早めに着きました。

荷物を一旦預けて、カート(プランに含まれる)を借りて散策しました。

敷地内はとても整備されており、あちこちにハイビスカスをはじめとした綺麗な南国の花が咲いていて、南の風を肌で感じながらカートでぐるぐる回りビーチに向かいました。

はいむるぶしのプライベートビーチはエメラルドグリーンで開放的でした。

私たちはビーチのカフェでオリオンビールを飲みながらのんびりと至福の時を過ごしました。

その後母は予約制のエステへ行き、私と父は敷地内プールを見渡せるバーで石垣島地ビールを堪能しました。

最高でしたよ。

小浜島のハイビスカス

画像元:http://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1133/

チェックインを済ませるとスタッフの運転するカートで部屋まで移動、今回はスーペリアという部屋、家族3人では広すぎるくらい快適で清潔で、広いバスもちゃんと肩まで入る大きさでした。
(カートでいける距離に大浴場もあります)

夕食まで少し時間があったのでショップで買い物、黒糖や食べるラー油、アオサにシークワーサーとたくさん買い込み、1万円以上は送料無料でしたので送ることにしました。

夕食は屋内でバーベキューおいしい石垣のお肉と野菜をお腹一杯頂きました。

味はもちろん合格点です。

強調しておきますが、スタッフの対応は優しくかつ丁寧で不満はまったくありませんでした。

夜は部屋で泡盛かたむけながら、綺麗な星空を見ました。

「命の洗濯だよね」なんて言いいながら快適なベッドで眠りました。

朝食も地元の発酵食品が並びデトックス効果感じながら美味しく頂きました。

小浜島の星空

画像元:http://macky53.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

今回は1拍2日の滞在でしたが、連泊もいいなと感じました。

気になる宿泊料金ですが、普段自分は民宿やビジネスホテル等で安く済ませることがほとんどですが、今回は両親へのプレゼントということで奮発しました。

もちろん、それなりの料金はかかりますが、リゾート初心者でも今まで味わったことのない贅沢な時間を過ごすことができました。

八重山諸島へ行く機会がありましたら、ぜひ「はいむるぶし」をオススメします。

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

名古屋最大級の南国リゾート型温浴施設

  2014年、名古屋市中川区にオープンした温浴施設です。 露天風呂、 …

「美し国三重」そして食べ物が美味しい!

「美し国三重」と県がピーアールをしているように、三重県には多くの名産が存在してい …

北海道といえばラベンダーと美味しい食べ物の宝庫

北海道旅行といえば私にとって富良野のラベンダーを見に行くことは外せないことです。 …

光のイベント 知床オーロラファンタジー2016

ウトロ温泉にあるオロンコ岩の近くを会場にして、期間中毎晩オーロラファンタジーのイ …

港町小樽の三角市場は新鮮安くて 海鮮丼がうまい

小樽三角市場の名前の由来は、土地と屋根が三角の形をしていることからつけられました …

21年ぶり舞鶴~小樽へ!直後台風がかすめる

今年の夏は台風が多かったですね。 その内いくつか北海道に上陸し大きな被害が出まし …

秋田県の秘湯 乳頭温泉郷 鶴の湯に行きました

乳頭温泉郷をご存知でしょうか。 この温泉郷は秋田県の田沢湖の近くにある温泉郷です …

着物で歩きたい京都の路地

京都旅行はぜひ着物を着てお楽しみいただくことをおススメします。 京都には着物姿が …

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …

no image
さっぽろ大通り公園のゆで・焼きとうきびの香ばしい匂い

さっぽろとすすきのの間、幅105m、東西1.5kmにわたって細長くのびるさっぽろ …