ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

東北旅行 母との思い出の旅

      2017/11/30

母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な方面へ旅行を計画。

社会人としてお金をかせぎながら親孝行をしてきた歴史の一幕です。

当時まだ運転免許がなかった私は、電車や路線バスを駆使し、タイムテーブルからお店にいたるまで詳細に調べたうえでの旅行でした。

しかし旅には予想外のハプニングも付きもので、奥入瀬で長居をしすぎてしまい最終バスを逃してしまったのです。

%e6%9c%80%e7%b5%82%e3%83%90%e3%82%b9

私が高2年の時に、父が交通事故で亡くなり、当時まだ小学生だった弟と私を、母は気丈にも女手ひとつで育ててくれ、大学にも行かせてくれました。

しかも在学中に留学までさせてくれました。

この恩にこたえたいと社会人になって、親元を離れてからも顔を見せに行くことを心がけました。

そして年に1回、母との親子水入らず旅行を計画しました。

ある時は北海道、ある時は東北、北陸、四国、中国地方・・・と日本全国の方面の主だったところを回る旅です。

当時は車の免許をもっていなかったので、レンタカーであればラクチンかつ便利だったのですが、それができないので、出発前に交通機関の、例えば電車の時刻表から路線バスの時間まで念入りかつ詳細に調べました。

%e5%a7%89%e5%bc%9f

東北の旅は夏に計画、まず新幹線で仙台まで行き、在来線で石巻へ。

石巻は我が家の近所に長い間、住んでいた方が隠居して暮らしているので、住所を頼りに訪ねていったのです。

十数年ぶりの再会を大変に喜んでくださり、心がポカポカした思いをかかえて松島の観光へ。

遊覧船ではカモメに餌をあげながら、松島の景観を目に焼き付けました。

%e6%9d%be%e5%b3%b6%e3%81%ab%e3%81%a6

松島の観光  画像元:フォト蔵

そのあと、観光バスで十和田湖を見学しながら八甲田山を抜け、弘前のねぷた祭りを見学。

青森のねぶたとは違い、側面が平面になっているのがねぷた、と初めて実物をみながら、その迫力に大感激でした。

%e5%bc%98%e5%89%8d%e3%81%ad%e3%81%b7%e3%81%9f

弘前ねぷた  画像元:フォト蔵

翌日は青森の先端へ。

この先には北海道・・・と思いをはせながら、厳しい冬を過ごしている地域なのだな~と感慨深かったです。

そのあと奥入瀬を見学。

マイナスイオンたっぷりの自然が作り出す美しい渓流に見とれ、思わず予定時間をオーバー。

%e5%a5%a5%e5%85%a5%e7%80%ac

奥入瀬  画像元:フォト蔵

何と、最終バスを逃してしまったのです。

このようなところではなかなかタクシーも通らない、どうしようと思っていたところ、見学を終えて帰られる家族がタクシーを呼んでいて、そこに便乗して頂くことができたのです。

本当に助かりました。

当時は身も凍るような思いでしたが、今となっては良い思い出です。

そのままタクシーで無事ホテルへ。

翌日は小岩井農場を訪れ、おいしい乳製品を頂いて盛岡駅へ。

新幹線の時間まで、盛岡冷麺を頂き、韓国冷麺とそっくり!とその味に驚きながら、岐路に着きました。

%e7%9b%9b%e5%b2%a1%e5%86%b7%e9%ba%ba

盛岡冷麺  画像元:フォト蔵

日本には素敵なところがたくさんありますね。

海外旅行も良いですが、ぜひ日本の素晴らしさ、それぞれの地方のもつ文化や人々が育んできた生活の中での知恵、風習といったものをもっともっと知っていきたいと心から思いました。

今回は、東北の方の方言の深さに驚くと同時に、東北の方のもつ粘り強さのようなものを、感じることができた旅でした。

訪れたのは夏でしたので、冬になれば一転し、雪深い地方もあればご主人が出稼ぎに行く家庭もあると思います。

今度、訪れるときは、冬の東北を見てみたいと思いました。

今、震災の復興にむけて、力を合わせ、懸命に立ち上がろうとされている東北の皆様の復興のお手伝いを少しでも出来ればとの思いを感じずにはいられません。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

沖縄好きのきっかけは石垣島への新婚旅行でした

2009年の5月に新婚旅行で石垣島に行きましたが、その時の体験が忘れられなくて、 …

忘れられないフェリー北海道旅行

数年前の10月のことです。 数年ぶりにフェリーを使って北海道へ旅行をしました。 …

大阪箕面市 山奥にある箕面の滝手前にたたずむとあるひなびた温泉宿

大阪府箕面市にある箕面の滝は、関西では言わずと知れた紅葉の名所の一つです。 大阪 …

日本一の芝桜の大群落 芝ざくら滝上公園の丘

    北海道にある滝上町(たきのうえ)は、三方を山に囲まれ …

ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」

Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …

さっぽろ二条市場はカニ ホタテ イクラ ホッケなど新鮮で美味しい

  南北に流れる創成川の東側に二条市場が、西側には狸小路が西方向に続い …

全国の紅葉名所は ”ここ” 2017

◇全国の紅葉スポット◇ <紅葉見頃予想マップ>TOP   ◇北海道の紅 …

広い自然にあふれる岩手県と名所観光の旅

日本では北海道に次ぐ広さを誇るのが岩手県。 素晴らしい自然にあふれ、数多くの観光 …

北海道の中の異国を感じる函館の魅力

函館は北海道の最南に位置し本州にも近く、北海道でありながら北海道とはちょっと違う …