広かった 北海道 一人旅
2017/11/30
2016年6月、北海道に一人旅をしてきました。
訪れたのは富良野、旭川、佐呂間です。
初めての北海道で、車がなく、バスや電車での移動となりましたが、行きたいところはだけは全て回れました。
富良野では、美瑛まで足を伸ばすことが目的で、旭川は旭山動物園、佐呂間はサロマ湖を見に行くのが目的でした。
実際に行ってみると、北海道はとても広く、正直、全部を回ることは難しいです。
しかし、また次はあそこへ行きたい、という目標ができるのが素敵な場所でした。
富良野では、ゴリョウゲストハウスという、カフェが併設されているゲストハウスに泊まりました。
1泊素泊まりで2000円と破格です。
個室はなく、レディースルームとミックスルームのドミトリーがあります。
オーナー夫妻が2年以上かけて作った手作りの古民家風ゲストハウスです。
もともとオーナーがファッション業界で働いていたということもあり、とてもおしゃれで落ち着くゲストハウスです。
隣のカフェは自家菜園の野菜を中心としたメニューで、ボリュームもたっぷりでとてもおいしかったです。
富良野はドラマ【北の国から】のロケ地でも有名で、麗郷まで足を伸ばしました。
高台から見る景色は、まさにイメージしていた北海道そのもので、感動に包まれました。
美瑛の6月は、まだお花の季節には早かったですが、観光客も少なく、のんびりするにはもってこいでした。
なだらかな丘と広大な山々の景色に、心を打たれました。
その後旭川に移動し、旭山動物園を訪れました。
インターネットでは「3時間もあれば観光は十分」と書いてありましたが、予想以上に見どころが多く、全て見るのに半日かかってしまいました。
移動の関係で半日以上いられませんでしたが、時間があれば、丸一日楽しめるポイントです。
動物たちが本当に間近まで見られるので、ついつい見入ってしまいました。
お気に入りはアザラシ館とホッキョクグマ館です。
旭山動物園の近くに、上野ファームと言うガーデンもあり、そこまで足を伸ばしてみることにしました。
ここではもうお花が咲いていて、幻想的な雰囲気のガーデンで、とても素敵です。
女性なら気にいること間違いありません。
そして最後の目的地、佐呂間までやってきました。
佐呂間は本当に周りに何もなく、駅も大きく、ビルも立ち並んでいた旭川との違いに驚きました。
針葉樹林の森、というのがピッタリです。
ちょうど私が訪れたときは、サロマ湖の周囲を100キロマラソンするというイベントをやっていました。
出場者は若い人かと思いましたが、意外と50代以上の方が多く、中には80歳なんていう方もいて、とても驚きました。
それとともに、80歳でも走れるんだと、彼らに大きなパワーをもらえましたね。
今回は3か所の訪問となりましたが、北海道は見どころがありすぎて、とても一度では満喫できません。
また、同じ場所でも、季節によって風景が変わるので、同じ場所にもまた来たくなってしまいます。
北海道新幹線や、LCCで、以前よりとても北海道に旅行がしやすくなりました。
次回はぜひ、北海道のベストシーズンである、8月にも訪れてみたいと思います。
みなさんもぜひ、北海道を旅してみてはいかがでしょうか?
More from my site
関連記事
-
-
お茶と温泉の隠れた宝庫・佐賀県
お茶や温泉がこの上なく好きな私にとって、佐賀県は大変魅力のある県の一つです。 東 …
-
-
北海道はこんなに大きく広かった
北海道は日本全国土の約4.5分、183454km2の面積があり、540万人(20 …
-
-
秋田県の秘湯 乳頭温泉郷 鶴の湯に行きました
乳頭温泉郷をご存知でしょうか。 この温泉郷は秋田県の田沢湖の近くにある温泉郷です …
-
-
昔の姿を今に残す 別府鉄輪温泉(かんなわおんせん)
温泉県大分の中でも、そして全国でも有名な温泉地が別府温泉です。 おすすめの別府温 …
-
-
瀬戸内海の見える遊園地 鷲羽山ハイランド
瀬戸内海の見える遊園地 鷲羽山ハイランドは岡山を代表する老舗の有名な遊園地です。 …
-
-
「小樽雪あかりの路」 幻想的に夜の街を照らす
数多くのろうそくの温かな灯火が、小樽の古い街並を優しく照らし出し、「雪」と「歴史 …
-
-
私の人生を選択させた2泊3日の北海道旅行バスツアー
私がこれまで30年弱生きてきた中で北海道に訪ねたのは5回ほどですが、一番印象に残 …
-
-
瀬戸内海に面する瀬戸内市の魚貝グルメ
瀬戸内海に面する岡山県瀬戸内市、この市は岡山市の東隣でありベッドタウンにもなって …
-
-
広島の観光と言えば宮島です
広島の観光地と言えば宮島ですね。 宮島なんて知ってるよって方も多いでしょう。 ど …
-
-
全国の紅葉名所は ”ここ” 2017
◇全国の紅葉スポット◇ <紅葉見頃予想マップ>TOP ◇北海道の紅葉スポット◇ …
- PREV
- レンタカーで3泊4日の北海道旅行
- NEXT
- 北海道といえばラベンダーと美味しい食べ物の宝庫