さっぽろラーメンは味噌だけじゃない醤油味 味噌味 塩味メニュー
2017/11/30
さっぽろには、戦前から在日華人の調理人達によるあっさりスープのラーメンが発祥とされています。
中華料理店の「竹家食堂」が1922年にはじめた「肉絲麺(ロゥスーミェン)」が元祖です。
その後、より日本人向けの味につくられ、さっぽろ市内の中華料理店・喫茶店などに広がっていきます。
太平洋戦争中には、原料不足などで、竹家をはじめ全ての店が閉店してしまいました。
現在のさっぽろラーメンは、終戦後に満州などからの引揚者達が、屋台で作った豚骨から煮出した濃いスープの麵から始まっています。
元祖は1946年に松田勘七が開業した「龍鳳」です。
翌年は西山仙治が開業した「だるま軒」が開業し、共に繁盛し、味噌ラーメンが誕生してからはおおいに広まります。
西山仙治は、「西山製麺」の創業者で、さっぽろラーメンの「縮れ麺」を開発した人です。
1951年には初代さっぽろラーメン横丁が誕生します。
同年「味の三平」を訪れた「暮しの手帖」元編集長花森安治が、さっぽろラーメンの記事を「週刊朝日」や「暮しの手帖」へ執筆したことで、全国に知られることになりました。
「さっぽろラーメンは味噌ラーメン」と、とらえられがちですが、多くのさっぽろのラーメン店は醤油味・味噌味・塩味の3種類をメニューにしています。
バター・コーンやカニなどが乗せているラーメンは、観光客向けにトッピングしたもので、通常の味噌ラーメンにはあまりありません。
さっぽろ市内には、ラーメン店の数は、1000~2000と言われていますが、観光客の方にも人気なのがさっぽろラーメン横丁です。
一般市内のラーメン店よりは、ちょっと高めですが、たまにの贅沢気分もいいものです。
元祖さっぽろ ラーメン横丁入口 元祖さっぽろ ラーメン横丁
○ 元祖さっぽろ ラーメン横丁
所在地:札幌市中央区南5条西3丁目 N・グランデビル(旧:第4グリーンビル)
営業時間:各店異なります(AM10:00 – 翌AM4:00の間)
店舗(2015年12月末現在)
・元祖鮭ぶしらーめん一蔵
・味の華龍
・札幌の味 喜龍
・麺屋 國光
・札幌ラーメン 熊吉
・札幌ラーメン酒場 けあらん
・麺処 白樺山荘
・拉麺 ちゃんや
・弟子屈ラーメン
・ドラムカンスープ天鳳
・特一富屋
・遠軽四代目 とらや食堂
・二代目 萬来軒
・ひぐま 横丁本店
・よし乃
・味の来々軒 総本店
○ さっぽろ名所 新ラーメン横丁
所在地:札幌市中央区南4条西3丁目 第3グリーンビル
営業時間:各店異なります(AM10:00 – 翌AM6:00の間)
店舗(2015年12月末現在)
・元祖札幌ラーメンもぐら
・赤れんがラーメン 南4条店
・味一番つばさ 新ラーメン横丁店
・ラーメン・中華 いそちゃん
○ 札幌ら〜めん共和国
所在地:札幌市中央区北5条西2丁目1番地 札幌エスタ10階
営業時間:11:00 – 22:00
店舗(2016年1月現在)
・麺処 白樺山荘
・札幌 みその
・函館麺厨房 あじさい
・らーめん 吉山商店
・初代 (再出店)
・ラーメン 空(そら)
・ラーメン次郎長
・元祖旭川ラーメン 梅光軒
・札幌ら〜めん開拓舎(土産店)
すすきのラーメン館
○ 札幌すすきのラーメン館(全国から出店)
所在地:札幌市中央区南6条西4丁目5-2
営業時間:月 – 土曜日 11:30 – 27:00
日曜日 11:30 – 24:00
店舗(2015年8月現在)
・コクミンショクドウ(北海道)
・麺組(宮城)
・亞呉屋(山形)
・豚骨 一燈(東京)
・支那そば きび(東京)
・築地えび金(東京)
・まこと屋(大阪)
・東大(徳島)
・博多だるま(福岡)
More from my site
関連記事
-
東京麻布七不思議を歩いてみましょう
麻布七不思議(あざぶななふしぎ)とは、東京都港区麻布一帯に伝わる七つの不思議な物 …
-
紀の国 和歌山の観光地の魅力はここ
和歌山は、紀伊半島南西部にあり、南部は山が大部分を占め、木の国と言われるほど山が …
-
小高い上にあり四方見晴らしの良い「かなや明恵峡温泉」
温泉地に求める要素は人それぞれでしょう。 効能、歴史、設備の充実さ、その中でも特 …
-
山の中の一軒宿 秘湯 初夜温泉
群馬県と長野県の県境近くにある山の中に一軒でたたずむ温泉宿です。 車で群馬県から …
-
2泊3日の小倉・門司・大宰府旅行
昨年2015年10月、東京から九州へ2泊3日の主に新幹線・電車を利用した旅行です …
-
広かった 北海道 一人旅
2016年6月、北海道に一人旅をしてきました。 訪れたのは富良野、旭川、佐呂間で …
-
のんびり暮らし 北のオアシス秋田県
わずか2年弱という短い期間だったのですが、秋田県に2年ほど住んでいました。 その …
-
広島生まれが紹介する定番と豆知識
広島県で生まれ、大学で上京するまで18年間広島県に住んでいました。 そこで、地元 …
-
炎天下で定番のビール片手に!福井の大野”とんちゃん祭り”
福井県大野市、夏に毎年開催されている「とんちゃん祭り」というものがあります。 最 …
-
富山県への観光旅行 一番のオススメは春
富山県への旅行と聞いて何か思いつく観光地があるかな考えたとき、多くの人は黒部ダム …
- PREV
- 庶民の花さくら 2015年の開花日と満開日
- NEXT
- 北海道のホッケは大きく脂がのってて旨い