ヌルヌルするスポンジやタワシをもとに戻す方法
浴室でつかうスポンジタワシは、ソフト感覚で気持ちよく使え重宝しますが、使っていくうちにヌルヌルして困ってしまいます。
こんなときには、市販の漂白剤キッチンハイターなどを、水ですこし薄めた程度のものに、ひたして4,5回モミ洗いします。
すると石鹸液のためにヌルヌルしていたスポンジは、ふたたびもとのようなキュキュとした手ざわりに戻りますので、またしばらくはこれで使えますよ。
スポンジタワシだけでなく、ナイロンタワシやナイロンフキンなどにも応用できます。
これらは、漂白剤につける前に、台所の洗剤で一度かるく洗っておくとより効果的です。
スポンジタワシやナイロンタワシ、ナイロンフキンは使ったあとよく水を切っておき、ときどき陽にかざして干しておくように使うと長持ちしますよ。
More from my site
関連記事
-
-
鼻毛は抜いちゃダメ やさしく育てるつもりで!
どうして鼻の穴の中に毛が生えているのでしょう。 そこにはそれなりの …
-
-
世界5大ウィスキーとその違い/初級入門
ヨーロッパ大陸の島国アイルランドで生まれたウィスキーは、時代とともに北アメリカに …
-
-
魚の名前 / 魚へん漢字の覚え方 30字
魚の名前を魚辺一文字で表わす文字は、中国から伝わった漢字ではなく、その多くは日本 …
-
-
トイレの水 節約術
水の単価を把握して節約意識を高めましょう。 水1リットルあたり、大体0.24円ほ …
-
-
北から南まで街を彩るイルミネーション特集2015~2016
街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。 全国各地の話題のイルミネ …
-
-
興味を持ったものは なんでも体験に行こう!
私は雑誌や、TVでみて興味をもつと、近場で体験ができないか検索します。 大抵のも …
-
-
携帯電話・スマホ・デジカメから五輪の金銀銅メダルへ再生
IT機器(携帯電話、パソコンなど)や家電製品には、現代には有用な金属(金、銀、銅 …
-
-
ふたつ目の故郷となった愛知県の魅力
私は名古屋市に約2年間住んだことがあります。 関東出身ですが、名古屋市に一人暮ら …
-
-
全国にあるコンビニエンスストアの勢力図 2016
コンビニエンスストアは、年中無休で長時間の営業を行い、小規模な店舗に主に食品、日 …
-
-
鳴り砂 鳴き砂のメカニズム
海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …
- PREV
- 荒れた手を一晩でなおす方法
- NEXT
- スーツの簡単家庭クリーニング方法