ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

家族で金沢旅行 海の幸に堪能しました

      2017/11/30

二年ほど前に家族4人で金沢、石川旅行をしてきました。

海の幸や兼六園などを見るために、ツアーに申し込み、二泊三日の旅行でしたが、とても楽しめました。

丁度、北陸新幹線が出来たばかりで、子供たちに初めての新幹線を乗せてあげることも出来ましたし、私自身北陸初上陸と言うことで、綿密に計画を立てて旅行に挑みました。

ほんとは、冬の時期に行きたかったのですが、料金が高めで冬休みに都合が付かなかったので夏休みに行ったのですが、昔ながらの街並みも堪能できて、思い出深い旅をすることが出来ました。

金沢駅 もてなしドーム 鼓門

金沢駅 もてなしドーム 鼓門

この旅の目的のひとつは、子供たちに新幹線を体験させる事でした。

行きは飛行機で行きましたが、帰りは北陸新幹線に乗って帰ることが出来き、目的を達成です。

初めて見る新幹線に子供たちは興奮して、落ち着かない様子で、デッキに出ては流れる景色を見ては、親は質問攻めにあい、帰りの疲れを感じさせませんでした。

車掌さんとは記念写真をとり、新幹線の大きさにも驚いていました。

北陸新幹線 はくたか

北陸新幹線 はくたか

旅の目的の二つ目の海の幸は金沢の近江市場で堪能しました。

近江市場に着いてみると至る所に近海で取れた魚介類が沢山あり、とても活気付いていました。

一番のお目当てはノドクロ。

でも、値段を見て怖じ気づいてしまい、結局骨のから揚げを食べましたが、とても美味しかったっです。

気を取り直して行列が出来ているお寿司屋さんへ行って仕切り直しです。

たくさんのメニューの中から私はマグロずくしのどんぶりとカニがたっぷりの味噌汁を頼み、子どもたちは、かに、うに、いかなどの刺身定食を食べました。

大満足の海の幸を楽しみ、金沢の食を体験できたので目的達成です。

近江市場

金沢市 近江市場

金沢に来たなら、絶対みたい兼六園は旅の最終日に行きました。

まず、驚いたのはその広さ。

ちょっとした庭園イメージしていたのでしたが、すぐには廻りきれない広さに圧倒されました。

おきまりの撮影スポットで家族4人の写真をとり、きれいに整備された庭園を散策してみると、見える景色をきちんと計算された石や植木に感服です。

季節によって見え方が変わるそうなので、次に来るときは是非冬に訪れたいスポットでした。

兼六園

兼六園

旅の最後は、兼六園の近くにある花街を訪れました。

昔ながらの街並みに情緒を感じつつ、お土産屋さんに行って、最後は、奥さんのために奮発して金沢で有名な金細工のコンパクトを購入し金沢旅行を締めくくりました。

東茶屋街

金沢の花街 東茶屋町   画像元:ウィキメディア

二泊三日という短い旅でしたが、北陸金沢を十分堪能できたと思います。

次に訪れるときは、もう少し日程を伸ばしてお隣の富山県にも行ってみたいと家族で話してます。

見所満載の金沢は、私たちの家族にとって新幹線を体験できましたし、おいしい海の幸を食べ、様々歴史を感じることが出来たので、とても思い出深い旅になりました。

次は絶対に冬に行きたいです。

 

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

足助村のバンガロー風古民家に一泊旅行

一年前になりますが、家族と愛知県豊田市足助町飯盛にある足助村に旅行しました。 足 …

「身も心も癒される不思議な力」パワースポット

「世界のパワースポット: 癒しと自分回復の旅ガイド」という本では、パワースポット …

自然のふしぎ 日本のミステリーな坂7選

  心霊現象や霊にまつわる坂ではなく、空き缶やボールなど道に置くと独りでに坂を登 …

長崎市のオススメ観光地とグルメ

佐賀と熊本の間に位置し県の花に「雲仏ツツジ」を指定している長崎県は、五島列島がふ …

北海道のホッケは大きく脂がのってて旨い

北海道を代表する魚の一つであるホッケは、日本付近では茨城県、対馬海峡以北に住み、 …

北海道はバラエティに富んだ知られざる大地

北海道はアメリカなどから見ると小さいですが、実はとっても広いのです。 それゆえに …

秋田県観光 栗駒山~男鹿半島

東北にはなにかと縁のあった私ですが、秋田にはほとんど行ったことがありませんでした …

さっぽろ大通り公園のゆで・焼きとうきびの香ばしい匂い

さっぽろとすすきのの間、幅105m、東西1.5kmにわたって細長くのびるさっぽろ …

京都旅行ならぬ「京都苦行」下調べは入念に…

とある年の11月、回ったつもりでいた京都の社寺の中で、平等院と醍醐寺にはまだ行っ …

東北旅行 母との思い出の旅

母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …