ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

自分に合ったスポーツを楽しもう

      2017/11/30

スポーツ人口の推移からスポーツをする人が年々減っていますが、スポーツはしたほうが良いです。

ただ、本人がやりたくてやっているのではなく、まわりが無理強いをして、本人がやりたくもないスポーツを無理矢理させることは、運動能力の向上の面での効果には疑問です。

それはストレス発散どころか逆効果で、ストレスの原因になってしまうので、自分の好きなスポーツを適当に行うことが大事です。

スポーツストレス1

 

ファッションやゲームからでもスポーツをやりましょう。

以前はスポーツはしたほうが良いという意見が大多数でしたが、最近ではスポーツをすることが良いとは限らないという意見が聞かれるようになってきました。

私自身は中学では剣道部で高校はバドミントン部と運動部に所属していて、さらには体育の授業も楽しみながら行っていました。

学生を卒業して10年以上経つ現在でも週に1、2回は近所の緑が多い森林公園を歩いたりランニングするくらいスポーツは好きです。

1周歩くと1時間ちょっとで、走ると30分程度とそれほどきつくもなく軽く身体を動かせる程度の丁度良い運動なっています。

スポーツランニング2

 

スポーツが良いとは限らないというのは、本人が望んでもいないのに無理にさせられるケースや、あまりにも限度を超えた運動で身体に負荷をかけ過ぎることで、身体や精神にダメージを受けてしまうことが理由です。

また日本のスポーツは学校の体育の授業の延長と捉えられていて、体育はかっての軍事教育の影響が強いこともスポーツを手放しで賛成できない理由の1つにあげられます。

スポーツをファッションやゲームからの入口として、ユニクロなどは、機能性とシンプルなオシャレとしてのスポーツファッションを打ち出していて、プロスポーツ選手のスポンサーにも積極的です。

 

ファッションから入れば身体を動かしたくなることもあるので、スポーツすることへの誘導にも結びつきます。
ゲームからスポーツに入ることも最近では可能です。

GPSを利用したポケモンGOが大きな話題になっているように、スマホゲームは難しい操作が必要なく誰でも手軽に始められてのめり込めます。

ゲームをしながら運動できるスマホゲームのように、バーチャルのゲームから入って現実で身体を動かすスポーツに、というルートも今後は増えるかもしれません。

スポーツファッション3

画像元: https://jooy.jp/15930

本人が好きなスポーツを適当に行うことなら身体にも精神にも良い影響があります。

無理矢理やりたくもないスポーツをやらされたり、例えば学校の授業であったり親などが無理強いをしてさせると、スポーツでも悪い影響が出てしまうということにも。

本人の意思次第で良くも悪くもなります。

そこで、ファッションやゲームからなど入口はどこからでも良いので、自分から行う適度なスポーツを勧めます。

頭がスッキリしてストレス発散にも効果的なのがスポーツです。

 

 

 

 - スポーツ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「狭山スキー場」関東地方唯一の屋内人工造雪スキー場

西武鉄道が保有する埼玉県所沢市上山口に設置された屋内型の人工スキー場です。 池袋 …

サーフィンって気軽に楽しめるスポーツです

サーフィンって気軽に楽しめるスポーツです。 例えばの話、サーフボードに関しては6 …

高校野球で季節を感じつつ 筋書きのないドラマに酔う

高校野球は日本人にとってはかなりポピュラーな存在のスポーツだと思います。 高校生 …

東京五輪の札幌マラソンコースをストリートビュー

札幌のオリンピックマラソンコースをGoogleでストリートビューしてみます。 各 …

2018 北海道一周ライド/自転車で北海道ぐるっと一周

7月2日から9区間を22日間で2400kmを自転車で走る「北海道一周ライド」が始 …

Jリーグを地元のスタジアムで観戦しよう

1993年のJリーグ開始以来、少しずつ日本にもサッカーが根付いて来ました。 日本 …

ブルーインパルスの美しい編隊飛行

宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。 それがアクロバット飛行を …

ゴルフは老若男女だれでも同じ土俵で楽しめるスポーツです

現在40代後半ですが、20代後半のころから約20年間ゴルフにはまっています。 最 …

社会人になって再び始めたバスケットボール

私がバスケットボールを中学校、高校とずーっとバスケ部でした。 その後大学生と新人 …

私のスポーツの楽しみ方 サッカー観戦

「スポーツを楽しむ!」と聞いて、連想するのは、観て楽しむか、やって楽しむかでしょ …