栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう
海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。
そして今でも私たちにとっては無くてはならない食材です。
熱々ご飯のお供やおにぎりに、のり巻き寿司やおソバににかける刻み海苔など用途はいろいろ。
パリッとした食感と風味は和食にはピッタリで、主食ならず主役の存在でしょう。
この海苔を上手に食べていますか?
良い海苔の選び方から、余りものの海苔の利用までをご紹介します。
海苔の栄養
海苔には多くの成分が含まれていて、海の野菜ともいわれています。
たんぱく質、カルシウム、鉄分、ビタミンA、ビタミンB1,B2,B12、ビタミンC、食物繊維、EPA、β-カロチン、アミノ酸、タウリン、葉酸など、30数種類の体の健康に欠かせない多くの栄養成分を含んでいます。
特にビタミンなどは一日に板海苔2枚食べれば補えるほどの栄養価をもっています。
海苔のカロリー
海苔のカロリーは1枚分3gが6kcal。
味付け海苔1パック分3.2gでも6kcal。
海苔は大変に栄養価の高い食品ですがカロリーはもの凄く低いのです。
ダイエット食品には最適ですね。
海苔の良し悪しの見分け方
海苔は色やツヤで質がある程度わかります。
おいしい海苔は、深い黒緑色をしていてツヤがあります。
成長段階で早目にとられた海苔は柔らかく、製品にすると小穴が多く雑っぽく見えますが、口に入れると直ぐにとろけて旨味があります。
細かくちぎった海苔を水につけみてドロドロに溶けるようであればまずは上等品です。
とろみがなくサラッとしているのは良くない海苔でしょう。
そして、海苔をすくい上げて残った水の色が薄いようならば殆どは上等品に間違いありません。
海苔は2枚重ねてあぶる
海苔を焼くときは1枚ですと香りが逃げてしまいます。
香りを逃がさないためには2枚を同じ向きに重ねて、裏表を焼きます。
それぞれ片面ずつ焼いたことになり香味を閉じ込め美味しさが増します。
2枚重ねると焼きすぎ気味になりやすいので注意を!
色が変わる一歩手前で焼きをやめるのがコツです。
もみ海苔を無駄なく作る
もみ海苔も多様の料理に利用されますので、こうすると無駄がありません。
あぶった海苔をそのまま手でもみほぐすと、どうしても飛び散ってムダになり、大きさも不揃い、周りもよごれます。
そこでポリ袋を使います。
あぶった海苔をポリ袋に入れ、袋ごと両手でもみほぐせば飛び散ることもなく、思う存分お好みの容にもみほぐせます。
使い余った分は、袋の口をしっかり結ぶか輪ゴムで留めれば保存もできますね。
海苔の保存
海苔の命は香り風味と旨味とパリパリ感です。
海苔の保存期間は、未開封なら焼き海苔の袋入りが9ヶ月、缶入りは15ヶ月、プラスチック容器入りでは1年は持ちます。
開封してしまったら出来るだけ早めに消費したほうが良いのですが、保存したい場合は冷蔵保存で1~2か月、冷凍保存では約1年間は可能です。
その場合はジップロックなどに入れて密閉しましょう。
再び食べたいとき、冷えたまま開封するとすぐ湿けてしまいますので常温に戻してから開封しましょう。
風味や旨味、パリパリ感が再現されます。
湿けた海苔はつくだ煮に
一度湿けた海苔は、乾かしても香り風味が飛んでしまい美味しくありません。
こんなときには、海苔のつくだ煮を作ってみましょう。
海苔を荒くちぎって、水、酒、砂糖、しょう油、みりんなどを入れて弱火でトロリとなるまで煮込みます。
味付けは自分のお好みで楽しく作れるでしょう。
海苔の食べ過ぎ
胃腸が弱過ぎる方や小さな子供さんに関しては、食べ過ぎで食物繊維による下痢やヨウ素による甲状腺機能低下症が考えられますが、一日に何十枚も食べることはないと思います。
普通の人でも40枚50枚食べない限りあまり気にすることはないでしょう。
More from my site
関連記事
-
-
肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消
筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …
-
-
酒豪の私 大学時代の飲み会の思い出
私は親が酒豪ということもあり、20歳にお酒を飲み始めた頃から、かなり飲むことがで …
-
-
日本の名水百選 ペットボトル水で身近に手に入る
名水百選の湧き水をボトリングで、ネットからでも手軽に手に入る安心なミネラルウォー …
-
-
携帯電話・スマホ・デジカメから五輪の金銀銅メダルへ再生
IT機器(携帯電話、パソコンなど)や家電製品には、現代には有用な金属(金、銀、銅 …
-
-
北方領土とは/ 2月7日は「北方領土の日」
北方領土の北方四島は、北海道の知床や根室の東もしくは北東に位置し、国後島(くなし …
-
-
「北国の冬 雪の降る日は暖かい!」は本当
北海道の冬は厳しいですね。 秋に報道された気象庁の今冬の天気長期予報では、北日本 …
-
-
ネットショップで安い物を買うことが得とは限らないと感じました
私は5歳、1歳の子どもを持つ母親なので、子供用品などを買う機会が多々あります。 …
-
-
浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」
銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。 それが「浴衣で銀ぶら」です。 歩行者天国は1 …
-
-
スーツの簡単家庭クリーニング方法
いつも着用するスーツは。たいていシーズンいっぱいは着つづけがちですが、基本的にス …
-
-
千葉の潮干狩り アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …
- PREV
- 金とプラチナと合金装飾品
- NEXT
- 日本の名水百選 ペットボトル水で身近に手に入る