ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

無駄づかいをしない洗濯方法

   

合成洗剤は適量を守ること

合成洗剤には、かならず適量が説明されていますが、これは最大量を示しています。

それを知らずに、洗濯物の汚れがひどいからと、洗剤の量を増やすと洗う力はかえって弱くなってしまいます。

合成洗剤にかぎって、箱に記入されている適量よりは、やや少なめの量を使ったほうが、よごれは落ちるようですよ。

汚れを落とす洗剤の「界面活性剤」はある程度の濃度になると、洗浄力はほぼ一定になります。

適正使用量の2倍入れても洗浄力が2倍になるわけではないので、入れすぎは洗剤とすすぎ水の大いなる無駄になります。

濃縮洗剤も、わずかな入れすぎが無駄につながるので、特に使用量を守ることが大切なことです。

洗剤4

 

洗剤はつぎ足してはいけません

手で洗うときには、洗濯液の泡立ちがわるくなったら熱湯をそそぐと、ふたたび泡がたって効力がでてきます。

少人数の家庭では、洗濯はすべて手で洗ったほうが経済的ですし、合理的です。

洗濯機で洗濯しているときは、泡立ちが少なくなって効力が弱ってくると、新しい洗剤を足してしまいがちですが、これはムダで不経済です。

水はいったん汚れてしまうと、新たに洗剤を入れても汚れを落とす力は回復しません。

もしも洗濯していて、汚れが落ちきらないうちに洗剤の効力が弱くなったら、洗っている洗濯水を一度捨てて、新しい水と洗剤を加えて、ふたたび洗いつづけた方が効果があり、結果的には経済的といえます。

ことに白地の衣類を洗うときには、この方法は効果的です。

洗剤2

 

予洗いはムダ

学校の学習では、洗濯物はまず予洗いするようにと教えられましたが、これは必ずしも合理的とはいえないようです。

洗濯物を水につけておくことや予洗いは、ときには汚れをしみこませることになる場合もあります。

 

洗濯物の泡は脱水機でとる

洗剤がよくなって近頃の洗剤は、泡立ちをおさえているものも売られていますが、泡立ちがないと汚れが落ちないように思える方は多いと思います。

実際、昔からの洗剤は泡立ちのよさで、汚れが落ちる落ちないは決まっていました。

今でも泡立ちのよい洗剤は多く使われていますし、私も何度も経験があるのですが、何度も水洗いしても泡が残るので、気になってしょうがありませんでした。

でも、こんなときにはすすぐ前に一度、脱水機にかけて泡をとりのぞくといいです。

「なにか脱水機に泡の洗剤がつくようで・・」、と思う方もいるでしょうが、脱水機の高速回転で水とともに吹き飛ばしてくれるでしょう。

全自動洗濯機はそれらを解消してくれるので合理的で経済的ですね。

洗剤3

 

最後に紙の箱詰め洗剤は、カラになると箱を捨ててしまうのが普通ですが、捨てるまえに、箱の中に熱湯をそそぐことを忘れないでください。

かなりの濃度の洗濯液を得られますので、ハンカチやソックス、ストッキングくらいは洗えることができますよ。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい

100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …

便利で使いやすい100円ショップのヘアカッターに大満足です

我が子が赤ちゃんの頃は授乳中ならおとなしくしてくれるので授乳しながら子供の髪を切 …

宝くじ購入の心構え

「宝くじ」買ったことありますか?! 理論上、1等を狙う場合はバラで買うのも連番で …

[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得] でも勉強不足でした

私は43歳、8歳の娘と5歳の息子を子育て中の主婦です。 去年の12月、ノートパソ …

汗のトラブルから解消する 汗止めグッズ7選

体を冷やす果物はキュウリ、ナス、トマト、スイカなどよく知られていますが、驚きや、 …

ビールにも「IBU」といわれる苦味単位があった

暑い時期、冷えたビールは格別ですね。 北海道では冬の厳寒期でも、ストーブで暖かく …

全国の紅葉名所は ”ここ” 2017

◇全国の紅葉スポット◇ <紅葉見頃予想マップ>TOP   ◇北海道の紅 …

トイレの水 節約術

水の単価を把握して節約意識を高めましょう。 水1リットルあたり、大体0.24円ほ …

興味を持ったものは なんでも体験に行こう!

私は雑誌や、TVでみて興味をもつと、近場で体験ができないか検索します。 大抵のも …

家庭菜園をするための心構えと注意ポイント

まず家庭菜園で作るなら、何を作るのか考えないといけませんね。 野菜によっては簡単 …