ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

食パンの切り方と保存方法 /固くなったパンは?

   

 

パンを切るときの秘訣/

食パンを家庭で切るにはコツがあります。

パンを切るときには、まず包丁をガスコンロなどの火でよく熱しましょう。

あまり熱しすぎると刃先を傷めますので注意してください。

 

まず、パンの側面を下にして、パンの底の角部分に包丁の刃元部分をあてて、斜めに引くような感じで切ります。

何回も包丁を動かさないのがコツで、熱した包丁で2回くらいでサッと切ります。

パン屑も出ませんし、やわらかいパンでも楽に切れます。

包丁はパン巾よりも刃渡りの長いものを選びましょう。

 

画像元:https://item.rakuten.co.jp/kirihako/10000001/

 

パンが固くなったときは

菓子パンは蒸せばやわらかくなります。

食パンが固くなったときは、表面に霧吹きをして数分置き、トースターで焼けばおいしく食べられます。

電子レンジを使う場合は、湿らせたフキンやキッチンペーパーなどで包み、500Wなら10秒ほどでふっくらと戻ります。

 

また、ご飯を炊いたときには炊飯器のお米の上に十数秒のせておけば、ふっくらとやわらかくなります。

どうしても固くて食べられそうにないパンは、薄く切ったり細かく切ったりして油であげ、お砂糖などでまぶしたりして、おやつにいただいてはどうでしょう。

パン粉にして料理に利用してもいいですね。

 

ところで、「パンツァネッラ」って聞いたことがありますか?

古くからのイタリア料理ですが、これ、古いパンや固くなったパンを使ったサラダ料理です。

具は水に浸してから搾ったパンとトマト、玉ねぎ、バジルなどで、味付けはオリーブオイル、酢、レモン汁、塩、コショウなどであえて調えたもの。

ヘルシーで、栄養満点だそうです?

イタリア料理「パンツァネッラ」  画像元:Pxhere

 

パンは冷凍して保存する

梅雨どきや、湿気の多い夏は、パンにすぐにカビが生えてしまいます。

食べ終わったら、ポリ袋にいれて密閉して冷蔵庫にいれておきます。

ポリ袋の口が開いていたり、紙などの袋で冷蔵庫にいれておきますと、水分がなくなり、ボロボロになってしまうので注意してください。

また、食べる分量がわかれば、数回分に切り分けして、

一回分ずつラップできちんと包んで密閉し冷凍室で保存します。

食べるときには、自然解凍させてもよし、凍ったままトースターにいれて焼いても、おいしいパンがいただけます。

画像元:https://cookpad.com/cooking_basics/20534

 

ただし、何ヶ月も冷凍室にいれておいても食べられないことはありませんが、水分が抜けたり、冷凍焼けなどしておいしくないでしょうね。

せいぜい2週間から1ケ月以内までがおいしく食べられる保存期間です。

 

◇   ◇   ◇

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

暑い寒い 人はどちらを好む・・

「寒いのは我慢ができるけど、暑いのはかなわない」、「冬は寒ければ服を何枚も重ねれ …

日本のエレベーター技術は世界一・世界中で活用

昨今、新興国を中心に超高層ビルの建築が相次いでいます。 日本でも高さ200m以上 …

スポーツドラマ人気ベスト4はルーキーズ&ブザー・ビート&ウォーターボーイズ・・・

1位 ルーキーズ ROOKIES ルーキーズ ★『メインテーマ』★高音質 # ル …

ヌルヌルするスポンジやタワシをもとに戻す方法

浴室でつかうスポンジタワシは、ソフト感覚で気持ちよく使え重宝しますが、使っていく …

サッポロ・シティ・ジャズ 2016

SAPPORO CITY JAZZ(サッポロ・シティ・ジャズ)は、2007年に創 …

お世話になったお人形 所沢人形供養祭で鎮魂されお焚き上げ

所沢は、人形や羽子板の製造が盛んな「人形の街」です。 そこで所沢人形協会が、昭和 …

ペットロスを乗り越えるには この方法で

家族の一員であるペットを失った時の悲しみから、立ち直る方法をご紹介します。 犬や …

電気釜で甘酒をつくってみよう

一定の温度をたもって、コウジが発酵しやすいようにするには、保温式の炊飯器を利用す …

荒れた手を一晩でなおす方法

全身美容がいわれている時代ですが、顔の美容に気をつかうと同時に、手の荒れも気にな …

自作で楽しい凧遊び ハマります

最近は、アニメやマンガの絵柄のついた「痛車」や「痛自転車」などが話題ですが、これ …