ジャンプ場を駆け上がる Red Bull(レッドブル)400
2023/11/04
5月21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で、Red Bull(レッドブル)400という400m走がありました。
この競技、大倉山ラージヒルジャンプ台のふもとから頂上までの400mを駆け上がるヒルクライムレース。
400走といっても、スタート地とゴール地の標高差が140m、ジャンプ台の坂の傾斜が37度もあり非常に険しい。
頂上付近では、這いつくばりながら登る人、立ち止まる人などさまざま。
今回の大倉山ジャンプ会場は、スタートから100mを越えたあたりから斜度は30度を超え、立って走れず這うように登り始める状態、その後のK点付近は最高斜度37度が待っています。
高さ3mを超えるジャンプの踏み切り台との段差にはスロープが設けられ、登り切るとゴールまで残り100m。
最後の力を振り絞って、体力の限界に達っしながらの頂上ゴールです。
競技は個人400mとチーム4人のリレーがあり、今大会は453人が挑戦しました。
優勝者は7月の世界大会へ招待されるようです。
You Tube:レッドブル400 HOKKAIDO 心拍数がMAXに!!
レッドブル400は、世界で最も過酷な400走”といわれ、日本では今年が初開催です。
今大会は日本をはじめ7カ国の参加でしたが、もっと知られて欲しいし今後楽しみな競技です。
More from my site
関連記事
-
-
洗濯物は工夫して干します
洗濯物は繊維別に干しましょう 化繊ものと天然繊維ものとに区別して、 …
-
-
北方領土とは/ 2月7日は「北方領土の日」
北方領土の北方四島は、北海道の知床や根室の東もしくは北東に位置し、国後島(くなし …
-
-
国内で水揚げされる4大ガニ
|タラバガニ|ズワイガニ|毛ガニ|花咲ガニ| 日本での水揚げの多い …
-
-
ネットでの買い物は思った物とイメージが違う場合も多い
私は5歳、1歳という二人の子供を持つ母親でショッピングをゆっくりしたいなと思うの …
-
-
ビール缶を1/4につぶす方法
ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。 …
-
-
東京から鹿児島へ帰省 フェリーの旅
東京在住の我が家は、実家が鹿児島のため年に一度の帰省は旅行のようで一大行事となっ …
-
-
日本の珍地名の旅 北から南へ15珍
日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …
-
-
[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得] でも勉強不足でした
私は43歳、8歳の娘と5歳の息子を子育て中の主婦です。 去年の12月、ノートパソ …
-
-
ネットでの下着の買い物では失敗続き
最近、下着の買い物では失敗続きかもしれません。 それは下着といっても補正下着なの …
-
-
同じデザインの服や色ち買いをするとあまり着ません
売り場で気に入ったデザインのものを見つけると、色ち買いしてしまうことがあります。 …
- PREV
- 携帯電話・スマホ・デジカメから五輪の金銀銅メダルへ再生
- NEXT
- 函館の三大市場は 朝の観光スポット