北海道の地が生んだクッキー 白い恋人
白い恋人は北海道を代表するお菓子です。
サクサクで口中で溶けるような食感のクッキーは、ラングドシャークッキーに、ホワイトチョコレートを挟んだ「白い恋人ホワイト」と、ミルクチョコレートを挟んだ「白い恋人ブラック」の2種類があります。
1976年12月に発売開始したこの商品名の由来は、ある年の師走に創業者がスキーを楽しんだ帰りに「白い恋人たちが降ってきたよ。」と何気なく言った一言と云われています。
これは、紙箱のパッケージ裏面にも記載されていますね。
翌年飛行機の機内食に採用されたことから、全国的なヒット商品になりました。
白い恋人の作られる工場は西洋のお城のような建物群で、一帯は白い恋人パークといわれ、家族や恋人同士などで楽しめる観光スポットになっています。
敷地内にはアトラクションのからくり時計塔や、白い恋人鉄道、白い恋人パークでしか手に入らない限定商品も。
また、同パーク内には、菓子工場の見学もでき、お菓子作り体験工房(有料館内)では、エプロン、帽子など用意されていてお菓子作りが体験できます。
すぐ隣には、プロサッカーチーム・コンサドーレ札幌の専用練習場になっている宮の沢「白い恋人」サッカー場もありますよ。
住所:札幌市西区宮の沢2-2
アクセス:地下鉄東西線宮の沢駅下車 徒歩10分
営業時間:9時~13時
(※入館は17時まで)
定休日:年中無休
料金:大人600円 中学生以下200円
駐車場:無料
More from my site
関連記事
-
-
卵の殻を捨てるのはもったいない / 食べて栄養補給
卵は黄身と白身でさまざまな料理にされて食べられますが、その殻も捨ててはもったいな …
-
-
花粉シーズンを快適に過ごしたい!
花粉症の原因となる花粉は、スギ、ヒノキ、ブタクサ、カモガヤ、ヨモギ花粉など、1年 …
-
-
足の疲れには塩湯とふくらはぎのリンパマッサージ
「歩きすぎて足が重い」とか「仕事で立ちっぱなしで足がだるい、むくむ …
-
-
栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう
海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。 そして今でも …
-
-
ストレス発散でお酒を飲む ひそむ危険
お酒は飲むことによってテンションもあがり、食事もより美味しく感じられますから生活 …
-
-
国内で水揚げされる4大ガニ
|タラバガニ|ズワイガニ|毛ガニ|花咲ガニ| 日本での水揚げの多い …
-
-
トイレットペーパーが出廻るまでの歴史
トイレで用を足す時、大変お世話になるのがトイレットペーパーです。 水洗トイレの普 …
-
-
マヨネーズの分離を防ぐ秘訣
自家製のマヨネーズの味を知っている人なら、おいしさがわかっていると思います。 な …
-
-
本州最北端 マグロの街は遠くも食に大満足!
昨年の秋、夫婦で東北地方、主に北東北をめぐってきました。 岩手県から向かった先は …
-
-
レモンは臭いを消して石鹸がわりになる
料理中に手に魚などの生臭さが付いたりしたときなど困りますね。 それに、脂を含んだ …