簡単に作れます ポン酢・シーザードレッシング・エビチリのチリソース
2025/07/08
ご飯のしたくをしているときに、調味料がないことに気づいて、あわてたことはありませんか?
大丈夫です。
市販の調味料って、実はかんたんに作ることができるんです。
それも、おうちにある材料を使って、特別なものを用意する必要がありません。
ポン酢、シーザードレッシング、エビチリのチリソースと、あると便利なものをご紹介しますので、ぜひ作ってみてください。
調味料をわざわざ買ってそなえておく必要もなくなるので、冷蔵庫がビンだらけってこともなくなりますよ。
ポン酢
お魚にかけて、お野菜にかけて、ポン酢は何にあわせてもおいしい万能調味料ですよね。
ごま油とあわせた液に、お野菜をつけておくと簡単でヘルシーなマリネができあがりますよ。
そのポン酢、つい切らしてしまったときは、おうちにある材料で作っちゃいましょう。
しょうゆ、酢、レモン汁を混ぜるだけ、これでできあがりです。
簡単でしょ。
基本はそれぞれ同じ分量ですが、お味をみながら自分好みに仕上げてもいいですね。
昆布だしをくわえると風味が増しますよ。もちろん顆粒でもOKです。
シーザードレッシング
サラダがはなやかになるシーザードレッシングですが、自宅で作るのはむずかしいと感じる方が多いのではないでしょうか。
いえ、実はこれもとっても簡単なんです。
マヨネーズと黒コショウ、にんにくと牛乳をまぜるだけです。
本当に簡単です。
食べてみると確かにシーザードレッシングで、にんにくの風味がこんなにまろやかになるんだって驚きますよ。
パンをトースターで焼き、余熱がなくなるまで中で放置しておくと、かりかりになりますので、きざんでクルトンにしちゃってください。
豪華シーザーサラダの完成です。
エビチリのチリソース
これこそおうちで作るのは不可能なんじゃないか、とびっくりされた方もいらっしゃるかもしれません。
でもこれも、しつこいですけど、本当に簡単、カンタンなんです。
水、酢、ケチャップ、砂糖、中華だし、豆板醤、以上です。
味見をしながら適当に合わせて混ぜてみてくださいね。
少量からでもできるので、お弁当にも便利ですよ。
辛いのが苦手な方や、お子さんが召し上がる場合、豆板醤は入れなくても大丈夫です。
代わりにしょうゆを少しまぜると、和テイストの口になじみのよい味になります。
ちなみに、冷凍エビの解凍には、塩水につけて冷蔵庫で一晩置くやり方がおすすめです。
生エビみたいなぷりっぷりの食感が味わえますよ。
専用の調味料って、あると便利なんですけど、使う機会が少ないと、かさばるだけでいろいろ面倒なんですよね。
冷蔵庫にモノが多いと、保冷効果は下がる一方、電気代は上がる一方と、まるでいいことがありません。
ビンを減らし、冷蔵庫はすっきりと保ちたいものですね。
また、とっさのとき、調味料を自作できるととても助かります。
市販のものとはちょっぴり違う、自分好みの味に調整することもできます。
ぜひいろいろお試しになってみてください。
More from my site
関連記事
-
-
ミノムシの糸は自然界最強の繊維だった
小枝にぶら下がっているミノムシは、ミノガの幼虫が糸を吐いて蓑状(ミ …
-
-
固形石鹸と液体石鹼の洗浄力の違いとは?
日常的に使っている石鹼は、固形状や液体、泡状がありますが、それらの性質を調べてみ …
-
-
桜、梅、桃の違いを見分けましょう
桜、桃、梅はみんなバラの仲間(バラ科サクラ属)だから、花もとってもよく似ています …
-
-
食パンの切り方と保存方法 / そして固くなったパンは?
パンを切るときの秘訣/ 食パンを家庭で切るにはコツがあります。 パ …
-
-
信じたくなる迷信 / 茶柱が立つと幸運が訪れる!
茶柱は、日本茶をいれたときに混じったお茶の茎のことで、番茶などによ …
-
-
世界5大ウィスキーとその違い/初級入門
ヨーロッパ大陸の島国アイルランドで生まれたウィスキーは、時代とともに北アメリカに …
-
-
さっぽろ二条市場はカニ ホタテ イクラ ホッケなど新鮮で美味しい
南北に流れる創成川の東側に二条市場が、西側には狸小路が西方向に続いています。 二 …
-
-
次亜塩素酸水で消毒!安心できるの?
コロナウイルス感染予防から、ドアノブや手すり、スイッチ、蛇口、テーブルなど手に触 …
-
-
虫の名前 / 虫へん漢字の成立ち、覚え方 30字
虫と言うと昆虫を思い出すでしょう。 涼しくなる秋は、コオロギ、スズムシ、キリギリ …
-
-
千葉の潮干狩りで アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …