広島生まれが紹介する定番と豆知識
2017/11/30
広島県で生まれ、大学で上京するまで18年間広島県に住んでいました。
そこで、地元暮らしから見た広島と県外居住者から見た広島の二つの視点から見てみました。
広島の交通事情、食文化や雰囲気なども合わせて、おすすめものや豆知識をつらつらと書いていきます。
少しばかりひいき目が入っているかもしれません。
私が住んでいたのは、福山の方ではなく、広島の方なので、そちらを中心に書いていきます。
広島に新幹線などでいらっしゃる場合、広島駅が広島の入り口という感じになります。
まず新幹線を降りて改札に向かう時1番に感じるものはお好み焼きです。
香ってくるんです、ソース臭が。
それはそのはず広島県は全国で1番のお好み焼き店舗数を誇る県です。
とは言っても広島駅にお好み焼きが凝縮しているという訳ではありませんが、なぜか広島の匂いといえばソースの匂いです。
大阪もソースの匂いが大阪駅を下りるとしますが、ソースの感じが違います。
大阪は少し醤油っぽい、スパイシーな感じのソース臭ですが、広島県のものは少し甘い感じのソース臭です(おたふくソース)。
実際お好み焼きを両県で食べ比べてもこの違いがあります。
◇
お好み焼きの話はここら辺にしといて、駅を出るとカープ一色です。
特に2016年〜2017年はこの特徴が著しいです。
この年以前もですが広島駅のすぐそこにマツダスタジアムがありますので、夏場の試合がある日などは、これでもかというほどカープのユニホームを羽織った人がおり、駅前で応援グッズやカープ関係グッズの販売がされています。
試合がない日、オフシーズンであっても年中、駅のお土産店や地方のスーパーなどいたるところでカープのグッズが常設されています。
広島県に入って常についてくるものはお好み焼きと広島東洋カープと言っても過言ではないです。
ついには電車もカープです。
◇
次に、広島県グルメについて紹介します。
まずはお好み焼き!
先ほども紹介した通り、かなりの店舗数がありますので、好みにもよりますがピンキリです。
そこでおすすめなのは王道のお好み焼き「みっちゃん」。
「八昌」(こちらは市内と西広島と2店舗ありますが、並びたくない方ですと西広島が穴場で、予約もできます)。
「麗ちゃん」の3店舗です。
どれも怒とうの勢いで行列していますが、麺にこだわりがあったり、隠し味があったりと本当に美味しいです。
おすすめトッピングはイカ天、ナマイカ、ネギ、紅生姜、ごまが定番です。
◇
その次は牡蠣です。
生牡蠣食べたいですね。
焼き牡蠣食べたいですね。
ここで注意して欲しいのはどこの出店を利用するかです。
大抵の人は海に囲まれいる神の島宮島さんの参道で購入されると思いますが、危険です。
当たってしまう可能性が高いです。
どこで食べれば当たらないのか、宮島の対岸に位置する地御前で購入してください。
養殖しているのは地御前の海ですので、新鮮です。
ただ、料理店で食べてもらう分にはどこも大丈夫です。
◇
牡蠣を食べた後は、あなご飯を食べて欲しいです。
おすすめはJR宮島口のあなごめしうえのというお店です。
ここのあなごめしは元々は駅弁などが主な店なので冷めても美味しいです。
ただ、ここも怒とうの勢いで行列をします。
名前を書いておいて、30分くらい近くのお土産屋で時間をつぶすかするのがベストですよ。
More from my site
関連記事
-
富山の高岡市で一番好きな公園とカフェ
富山県第二の都市、高岡市は、その豊かな自然と文化度の高さ、堅実に生きる人々とその …
-
「ことわざ」/ 反対の意味の「ことわざ」
「ことわざ」は先人の経験や知識など、長い月日をかけて教訓として簡潔に表現された言 …
-
三角型3タワーの夜景/東京タワー/名古屋テレビ塔/札幌テレビ塔
東京タワー、名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔は、展望台の設置された集約電波塔といわれ …
-
北海道に新婚旅行 道民の思いやりの精神に感動
海外へ新婚旅行に行きたかったのですが、世界情勢、治安に問題があり、まだ行ったこと …
-
生ゴミは冷凍して臭いもスッキリ
夏場の残飯の臭いって嫌ですよね。 皆さんはどういう風に処理されていますか? 匂い …
-
知床の隠れ温泉 秘湯「熊の湯」
知床といえば「世界自然遺産」。 自然の豊かさはもちろんのこと、野生動物に遭遇する …
-
髪毛の「毛」を学んで大切に
髪の毛は、私たちの皮膚を直接外気に触れさせないようにしてくれ、外傷や紫外線や暑さ …
-
「星の砂」はサンゴの棲むきれいな海に棲んでいる
星の砂は、海の原生生物である有孔虫の殻が星の形をした砂状に堆積物したもので、星の …
-
動物と遊ぼぅ 渋川動物公園
岡山県の玉野市に渋川動物公園というちょっと変わった動物園があります。 ここはほと …
-
英語力のなさを実感したネパール旅行
3年ほど前に、ネパールへ、夫とともに旅行に出かけたことがあります。 久しぶりの海 …