ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消

   

筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因として考えられます。

民間療法は、筋肉をほぐしたり血行を良くすることを目的とします。

慢性的な症状は、原因がわかりにくく、痛みが長期間続きます。

この場合は温熱療法が良いです。

急性の炎症は、突然のケガや病気などで起こるため原因が分かっていて、短期間で治まりますので、この場合は寒冷療法となります。

患部を温めるか冷やすかの目安として、慢性の症状であれば温熱療法とし、急性の炎症であれば寒冷療法が良いでしょう。

 

温めることは筋肉の緊張を解き、血液循環を良くして筋肉のコリを解消することができます。

肩こりの場合には慢性的であることが多いので、かんたんな温熱療法をご紹介いたします。

 

肩こりの3大原因

 

🔶使い捨てカイロをツボに貼る🔶

患部ではなく、太い血管が通っている首の後ろの付け根部分付近が効果的です。

ここは「大椎」というツボもあり、全身の血行を促すこともできます。

数枚の使い捨てカイロを使えるならば、僧帽筋(そうぼうきん)という首から肩、背中の上部分にかけた広い範囲に貼るのが一番のおススメです。

肌に直接貼ったり、肩の筋肉痛や寝るときなどに貼るのは避けましょう。

 

 

🔶こんにゃくを温めて血行改善🔶

こんにゃくは保温効果が高く、温めればしばらく熱が持続します。

鍋などに水を入れこんにゃくを温め、タオルや布巾で包んで患部の肩にのせれば徐々に筋肉もほぐれ血行が良くなっていきます。

冷めればまた温めて何回か使えますが、数回繰り返すとこんにゃくから水が出てきますので、そうなると使えなくなります。

 

 

🔶ドライヤー熱風をあてる🔶

ドライヤーの熱風は、こった筋肉を温めて血行改善にも使えます。

首上部の後ろ髪の生え際あたりにある「風池」や背骨の一番上(首の付け根)の出っ張った部分にある「大椎」という肩コリに効くツボに熱風をあてます。

気持ちいい程度の温度であたるようにドライヤーとの間隔取り、ツボに少し熱いかなというぐらいの温度がちょうど刺激されるのでより効果的です。

 

 

🔶掃除機の吸引パワーでコリ対策🔶

掃除機吸引力を使って手軽に肩コリ解消します。

掃除機の長い柄の部分を取りはずし、中継ぎのノズルを筋肉のこった部分にあてます。

筋肉が引っ張られて緊張をほぐし血行が改善されます。

吸引力は「弱」に抑えて気持ちいい程度が良いようです。

 

 

🔶しょうがシップ🔶

しょうがに含まれる「ジンゲロール」には血管拡張作用があるため、血行が良くなり肩こりの改善が期待できます。

1. しょうがをすりおろしガーゼかハンカチに包んで輪ゴムでとめる。
2. 1をすこし熱めのお湯をはったボウルに入れ、お湯が黄色っぽくなるまで漬けておく。
3. そのボウルにタオルを浸して取り出してよく絞る。
4. タオルをこった部分にはって、保温のため上からビニールをかぶせる。
5. 10分ほどしたらタオルは交換する。

これらを3~4回ほど繰り返します。

タオルを数枚使えば交換がスムーズに出来ます。

 

 

🔶梅干シップ🔶

梅干の果肉をほぐして、少量の小麦粉と練り合わせ、ガーゼなどに伸ばしてこった患部に貼ります。

梅干に含まれるクエン酸は、筋肉のコリの原因となる乳酸の分解を促進させる働きがあります。

 

 

🔶塩シップ🔶

塩1カップをフライパン等で弱火で10分からいりします。

塩の色が茶色くなってきたら火を止めて布袋に入れて口しばります。

熱さはタオルをはさんで調整します。

塩湿布は温め直せば繰り返し使えます。

腰痛、腹痛にも塩湿布を痛い部分に乗せると体がゆっくり温まり、痛みが解消します。

 

 

 - ライフ, 健康

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

地球と宇宙を結ぶ宇宙エレベーター

宇宙エレベーターとは、地球と宇宙を結ぶ未来の輸送手段です。 赤道上高度36,00 …

芸能人の結婚・離婚回数と離婚率ランキング

離婚の理由として、性格の不一致、男性側の不倫・浮気、経済的理由がいわれています。 …

遮熱性舗装と生活道路、マラソンコース

辞書では遮熱(しゃねつ)とは放射熱を遮蔽することをいう。 では遮蔽(しゃへい)っ …

お酒の失敗 後悔は先に立たず

お酒を飲んだ昨夜の出来事を思い出すと、自分の「やっちまった」ことの後悔と体からに …

2023年 日本国内の紅葉名所はここ

秋が深まるにつれ黄葉、紅葉、褐葉と多様に色づきますが、これらをまとめて紅葉と呼び …

スポーツドラマ人気ベスト4はルーキーズ&ブザー・ビート&ウォーターボーイズ・・・

1位 ルーキーズ ROOKIES ルーキーズ ★『メインテーマ』★高音質 # ル …

北海道の地が生んだクッキー 白い恋人

白い恋人は北海道を代表するお菓子です。 サクサクで口中で溶けるような食感のクッキ …

ラップの食品 高温加熱には注意!

プラスチック製のラップは、高温になると溶けたり、化学物質を放出したりする可能性が …

穴あき生ごみ袋が自宅で作れます!!

この便利グッズはかなり前ですが、西武百貨店の台所用品売り場で購入しました。 50 …

お肌と歯のケア 身の回りにあるもので

お化粧に関してはナチュラル派で、できるだけ何もしないというのが信条です。 それで …