お風呂の床の傷み
2015/11/03
ここに住んで31年が過ぎました。雪国のせいか春先に屋根上に積もっている雪が少しずつ解け始めて、天井からの雨漏りと締った雪の重みなどで窓枠の歪みなどが生じています。
数年前に業者さんにお願いし部分的に新装しましたが、最近は風呂場の床の表面が所々剥がれ、壁も床からの立上がり部分が数箇所にわたって表面が膨れ上がった傷みが目立つようになり気になり始めました。
私の家のユニットバスはFRP(強化プラスチック)か塩ビ系素材でしょうが、自分で塗装しようと、3,4軒のホームセンターを数日かけて見て回りました。
といっても塗装に関してはまったくの素人ですから考えも浅く、耐水性だけしか頭に有りませんでした。
やはり水性より油性の方が水には強いと思うのですが、浴室床用の塗料は見当たらなく、色と取扱いや後始末のことを考え水性にしてしまいました。
壁の傷みは車の凹み修理の要領でパテをしました。壁、床とも見た目仕上は上々です。
しかし1週間後位から床に1円玉くらいの大きさの剥げが出始め、数日間石鹸箱など物を置いた箇所はザラ付きが出来始めました。
素人には中々上手くは出来ないものです。
インターネットで浴室床用塗料を探しましたが、なかなか適合する塗料は見つかりません。
それどころか塗料の奥深さを知り、ますます選択に迷いが出て決められませんでした。
それでも出した結論は、下地処理をして浴室床と下地材に合った塗料(できれば油性)を選び、床用耐水性ワックスを塗るでした。
ちょっと時間日数も掛かりますが再度挑戦したいと思います。
More from my site
関連記事
-
-
のんびり暮らし 北のオアシス秋田県
わずか2年弱という短い期間だったのですが、秋田県に2年ほど住んでいました。 その …
-
-
ヌルヌルするスポンジやタワシをもとに戻す方法
浴室でつかうスポンジタワシは、ソフト感覚で気持ちよく使え重宝しますが、使っていく …
-
-
おいしい塩鮭の焼き方
切り身の厚さ2.5㎝のものを焼きます。 厚さや大きさによって焼き時 …
-
-
ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」
Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …
-
-
本州最北端 マグロの街は遠くも食に大満足!
昨年の秋、夫婦で東北地方、主に北東北をめぐってきました。 岩手県から向かった先は …
-
-
千葉の潮干狩り アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …
-
-
ジーンズの洗濯と色落ち
ジーンズの色落ちの原因として、ジーンズは繊維表面を合成インディゴで染色して仕上げ …
-
-
固形石鹸と液体石鹼の洗浄力の違い
日常的に使っている石鹼は、固形状や液体、泡状がありますが、それらの性質を調べてみ …
-
-
無理なく食生活を充実させる工夫
毎日の食事作りをしていると、どうしても食事をする時間が短くなってしまうことがあり …
-
-
芸能人・有名人の出身地・出生地
47都道府県の芸能人・有名人の出生地を列記しました。 時代の古い方やお亡くなりに …
- PREV
- 初めての角サン
- NEXT
- ビンの中にコルクがおちても こうすればとり出せます