ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

洗濯物は工夫して干します

   

 

洗濯物は繊維別に干しましょう

化繊ものと天然繊維ものとに区別して、別々に干すと乾きがはやいです。

シーツなど大きなものを干すには、二本のロープなどを張ってM字型にかけると、乾くスピードもはやいです。

普通はしぼらずに干す洗濯物でも、かるくしぼった後、次に逆方向にしぼって2回しぼりますと、シワにならずに乾きもはやくなりますよ。

 

セーターを干すときのコツ

家庭でセーターを洗って干すときに、ハンガーにかけますが、水分を含んでいるために伸びてしまい、型くずれになってしまいます。

型くずれさせることなくセーターを干すには、ビニール製のスダレをスノコのようにして、その上にセーターを広げ、風通しのいいところに陰干しするのがコツです。

これで水分のために袖や肩先が伸びることもなく、原型のままで乾きます。

干すときには、あらかじめ軽く脱水機にかけて水分を切っておくと、乾きも早くなりますね。

52277056

 

洗濯物は直角に干します

洗濯物が多いとき、これを一度に干すのはたいへんです。

こういうときには、二本の棒やロープに洗濯バサミにヒモをつけて下げ、洗濯物を直角に干せば、せまいスペースでも、かなりの量が干せます。

それに直角に干せば、風の通りがよくなり乾きもはやくなります。

 

夏の夜干しはムダです

夏の洗濯物は、夜から朝まで干したままにしがちですが、これはいけません。

夏場の夜は蚊や蛾、その他多くの虫が洗濯物についてしまいます。

もう一度洗らうはめになるでしょうから、夜に洗ったものはなるべく脱水してたたんでおき、朝になってから干すようにしたほうがいいですよ。

どうしても朝までに乾かしたいときには、脱水してからハンガーなどにさげ、網戸のある窓をあけて、扇風機の風をあてると一晩で乾きます。

そのあとアイロンをかけ忘れなく。

 

化繊の洗濯物のしぼり方

化繊でできた衣類は、ほとんどアイロンなしで着られますが、それでも脱水機にかけたり、しぼったりすると、乾いてからこまかなシワがついて、そのままでは着られないことが多々あります。

化繊ものを脱水機にかけるときには、簡単にたたみ、かために巻いてからにしましょう。

こうして脱水すればシワにもならず、アイロンなしでも着られますよ。

 

 

ストッキングには10円玉を入れて干しましょう

ナイロンのストッキングやパンストを外や軒下に干したりすると、時には風に吹かれてクギにからんだりして、品物をダメにしてしまうこともあります。

そんな失敗をしないために、ストッキングの足先に10円玉を入れておくと、手ごろなオモリとなって、風に吹き飛ばされる心配もありませんよ。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スマートフォン用携帯バッテリーで大後悔

スマートフォン用携帯バッテリーを購入したときの失敗談です。 私は毎日スマートフォ …

無駄づかいをしない洗濯方法

合成洗剤は適量を守ること 合成洗剤には、かならず適量が説明されていますが、これは …

興味を持ったものは なんでも体験に行こう!

私は雑誌や、TVでみて興味をもつと、近場で体験ができないか検索します。 大抵のも …

ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」

Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …

鳴り砂 鳴き砂のメカニズム

海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …

「ウナギ」ってこんな魚です

ウナギは泳ぎはさほど上手ではなく、見た目にたがわず速さは遅いほうです。 ヘビのよ …

お金を貯めたい 支出を少なくするための日常生活

今回は日常生活でいかに支出を少なくするためにと、私がしていることをお話します。 …

ピラミッドパワーを実感してください

今も昔も日常の生活のひとつがひげそり。 45年ほど前になりますが学生の時分、腹ご …

夏バテの原因は生活習慣-知らないと損する夏バテを乗り切る方法

夏バテとは、高温多湿な日本の夏に身体がなんとか対応しようとしてしきれなかった結果 …

東京五輪の札幌マラソンコースをストリートビュー

札幌のオリンピックマラソンコースをGoogleでストリートビューしてみます。 各 …