ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

ジャンプ場を駆け上がる Red Bull(レッドブル)400

      2023/11/04

大倉山ラージヒルジャンプ競技場

 

5月21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で、Red Bull(レッドブル)400という400m走がありました。

この競技、大倉山ラージヒルジャンプ台のふもとから頂上までの400mを駆け上がるヒルクライムレース。

400走といっても、スタート地とゴール地の標高差が140m、ジャンプ台の坂の傾斜が37度もあり非常に険しい。

頂上付近では、這いつくばりながら登る人、立ち止まる人などさまざま。

 

画像元:毎日新聞

 

今回の大倉山ジャンプ会場は、スタートから100mを越えたあたりから斜度は30度を超え、立って走れず這うように登り始める状態、その後のK点付近は最高斜度37度が待っています。

高さ3mを超えるジャンプの踏み切り台との段差にはスロープが設けられ、登り切るとゴールまで残り100m。

最後の力を振り絞って、体力の限界に達っしながらの頂上ゴールです。

競技は個人400mとチーム4人のリレーがあり、今大会は453人が挑戦しました。

優勝者は7月の世界大会へ招待されるようです。

       You Tube:レッドブル400 HOKKAIDO 心拍数がMAXに!!

 

レッドブル400は、世界で最も過酷な400走”といわれ、日本では今年が初開催です。

今大会は日本をはじめ7カ国の参加でしたが、もっと知られて欲しいし今後楽しみな競技です。

 

 

 

 - ライフ, 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

私の京都旅行のポイントは「定期観光バス」

20代の頃は、リーズナブルかつ多くの観光地を巡ることを目的としていたものですが、 …

北海道はバラエティに富んだ知られざる大地

北海道はアメリカなどから見ると小さいですが、実はとっても広いのです。 それゆえに …

不思議で怪奇な3階建てお堂建築物 会津さざえ堂

正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます。 福島県会津若松市の …

ニキビの原因と生活スタイル

にきびは、思春期にできることが多いですが、炎症がひどいと痕が残ることもありますの …

「ことわざ」/ 反対の意味の「ことわざ」

「ことわざ」は先人の経験や知識など、長い月日をかけて教訓として簡潔に表現された言 …

空き缶のリングプル集め いろいろ言われるけれど

空き缶のリングプル(口金)を集めて車いすと交換するボランティア活動が各地の多くの …

ネットでの下着の買い物では失敗続き

最近、下着の買い物では失敗続きかもしれません。 それは下着といっても補正下着なの …

シャツ、ブラウスについたボールペンやインクの落とし方

最近は、インクはほとんど使われなくなりましたが、それゆえに、もしものときの対応が …

大阪箕面市 山奥にある箕面の滝手前にたたずむとあるひなびた温泉宿

大阪府箕面市にある箕面の滝は、関西では言わずと知れた紅葉の名所の一つです。 大阪 …

長崎県の魅力ご紹介します

長崎県は全国の中で一番島が多いところで、壱岐、対馬、五島など多くのひとがすむ島や …