ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

困った時はお互い様を学んだ 子供の頃の時代

      2016/11/02

かれこれもう半世紀以上も前の話になってしまいます。

親の転勤で北海道の赤平市という、当時は炭鉱の町として大変賑わっていました。

町全体が炭鉱に携わって生計をたてている人ばかりの町でした。

初めて経験した北海道の寒さの中で、なつかしく思い出として欠かせない人物がおりました。

ストーブの前でお酒を飲んでいた「おじさん」を思い出します。

%e3%81%8a%e3%81%98%e3%81%95%e3%82%931

画像元:http://swift-salaryman.com/

まだ小学生になる前に、父母と2才年が離れた弟と4人家族で、都内の石炭会社からの転勤で赤平市に引っ越してきました。

生活は私よりも、一番の不安は母だったと思います。

予感はしばらくして的中しました。

暖房もだるまストーブという大きな物でしたが、火だねをおこしてから火が消えないように、まめに石炭を入れなければいけません。

%e3%81%a0%e3%82%8b%e3%81%be%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%962

 

母も北海道での初めての冬越しで、分からないことばかりの日常生活のようでした。

一段と冷え込む時期にさしかかるとまず、朝は水道は出ません。

水道の水が凍ってしまっているのです。

その時はお風呂は石炭でしたが、マッチで火をつけるガスコンロはあったので、急いで湯を沸かし水道の蛇口にお湯をかけていました。

%e6%b0%b4%e9%81%93%e3%81%ae%e6%b0%b4%e3%81%8c%e5%87%8d%e3%81%a3%e3%81%a63

画像元:http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000002400/index.html

ふと、思い出すのはそのだるまストーブの前によく座っていたおじさんです。

小さかった自分は年齢の推測がつかないですが、赤ら顔した小柄で、無口ですけど顔はいつもニコニコして、黙って母から出されたお酒を飲んでいました。

おじさんは厳冬でしなくてはならない、辛い仕事を全て引き受けてくれた方でした。

まずストーブに石炭を使えば、当然えんとつの掃除をしなくてはいけません。

積雪の中で屋根に上り、煙突を女性が掃除するのは無理な話です。

父は高度成長時代の九州男児、全く手伝った事はありません。

家の中から伝っている煙突の筒も外し、すす掃除から屋根の雪おろしなど重労働な筈ですが、嫌な顔ひとつせずやってくれていました。

%e5%b1%8b%e6%a0%b9%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%974

 

又、もっと辛いのは冬のトイレの対処法でした。

汲み取り式なので、汲み取り車を依頼しなくてはいけないのですが、雪が深くなるとそうもいかず、排泄物は全て凍ってしまい、どうしようもない状態の中でどうやって処理したのかは覚えていません。

おじさんはそれもすべて対処してくれました。

定期的に家にやってきて、お酒を飲んでいたおじさんは懐かしい思い出です。

%e3%81%8a%e3%81%98%e3%81%95%e3%82%931

画像元:http://swift-salaryman.com/

後から母に聞きましたが、お酒好きが原因で仕事もなくし、自分も困っているし、きちんと賃金を払うから誰か引き受けてくれる方いないかしら?と知人に聞き、紹介された方らしいです。

お酒が好きなので、仕事が終わった後は簡単なつまみと日本酒を必ず母が出していました。

だいたい私が小学校へ行っている時間に仕事をしているので、私の記憶ではストーブの前でお酒を飲んでいるおじさんなのです。

お酒ばかり飲んでいるので、母が心配してよく惣菜なども持たせていたのを覚えています。

何年か経ち、転勤で東京の生活に戻りましたが、母は良く何度あのおじさんに助けられたかわからないと口にしていました。

きっと厳冬で過ごす難しさ、田舎での環境においての生活していく上で、冬に備えて準備する物、知恵などを教わったのだろうと思います。

私たち家族の生活は、おじさんの助けで成り立っていたのだとつくづく感じました。
%e8%b5%a4%e5%b9%b3%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%86%ac5

 

半世紀も過ぎ、全てが快適に暮らせるシステムになり、過酷な生活状況はきっと今の赤平市にもないと思います。

おじさんは、賃金を支払ってもらえるので仕事を引き受けたのではなく、困っている私たちを見かねてだったのかもしれません。

困っている時はお互いさまで、母は母でおじさんの身体を心配してお惣菜や簡単なつまみなども渡していました。

私たちの所だけでは生計が立てられるか心配で、母は単発的ですが他の仕事も紹介してあげていたようです。

子どもでしたが、無理はしないで自分の出来る事でお互いに人助けをする、という人の基本を学んだ時代でした。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

初めてパッションフルーツを作ってみました

パッションフルーツを育てた経験について紹介したいと思います。 パッションフルーツ …

十五夜と十三夜の違い

  十五夜の月は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)とも呼ばれています …

夏バテの原因は生活習慣-知らないと損する夏バテを乗り切る方法

夏バテとは、高温多湿な日本の夏に身体がなんとか対応しようとしてしきれなかった結果 …

汗のトラブルから解消する 汗止めグッズ7選

体を冷やす果物はキュウリ、ナス、トマト、スイカなどよく知られていますが、驚きや、 …

芸能人・有名人 1500人の血液型

芸能人・有名人の血液型を列記しました。 ジャニーズ、女優、俳優、アイドル、タレン …

鏡のくもり止めには

寒いときなど、洗面所でお湯をつかうとサーッと鏡がくもってしまいます。 浴室のなか …

「四字熟語」とその反対意味の「四字熟語」

「四字熟語」とは、故事や仏典にもとづいた慣用句を四字熟語と呼んでいました。 今の …

ペーパークラフト作り-ヤマハの自動二輪車「MT-01」

今思い出し取り組んでいる事にペーパークラフトがあります。まだ初心者ですがいきなり …

東京湾アクアライン トンネル-海ほたる-橋梁でつなぐ

千葉県木更津方面から東京方面を望み、左側の白い建物が海ほたるです。 通称、東京湾 …

日本の名水百選 ペットボトル水で身近に手に入る

名水百選の湧き水をボトリングで、ネットからでも手軽に手に入る安心なミネラルウォー …