日本一の芝桜の大群落 芝ざくら滝上公園の丘
2023/11/04
北海道にある滝上町(たきのうえ)は、三方を山に囲まれた人口約3,000人の町です。
かつてはハッカの産地でしたが、現在は10ヘクタールほどの畑でしか作られていないそうです。
それでも全国生産量の95%を産する地域です。
「芝ざくら滝上公園」は、5月中旬から6月上旬にかけて、芝ざくらが山の斜面一面に咲き誇ります。
「みかん箱一杯」の芝ざくらの苗から始まったそうですが、今では日本一の芝ざくらの大群落となりました。
毎年増殖し、その大群落は10万平方メートル(甲子園の7倍の広さ)になっています。
この期間中は芝ざくら祭りが行われ、イベント開催やヘリコプターによる遊覧飛行も体験できます。
■住 所/滝上町元町
■開園期間/5月1日〜降雪期まで
■開園時間/24時間入場可
■入園料等/無料
※ただし、芝ざくらまつり期間中は有料
(営業時間 7:00-18:00)
大人(高校生以上)500円 団体(10名以上)400円
小人(小・中学生)250円 団体(10名以上2000円
■ アクセス
★ 東京→新千歳空港(1時間30分)
★ 東京→旭川空港(1時間35分)
★ 東京→紋別空港(1時間50分)
★ 東京→女満別空港(1時間50分)
★ 名古屋→新千歳空港(1時間40分)
★ 名古屋→旭川空港(1時間50分)
★ 大阪→新千歳空港(2時間30分)
★ 大阪→旭川空港(2時間45分)
★ 新千歳空港→札幌(JR快速エアポートで36分)
★ 新千歳空港→札幌(バスで1時間20分)
★ 札幌→旭川(JRスーパーカムイで1時間20分)
★ 札幌→滝上(バスで4時間30分)
★ 旭川空港→旭川(バスで40分)
★ 旭川→滝上(バスで2時間20分)
★ 紋別空港→紋別(バスで15分)
★ 紋別空港→滝上(レンタカーで40分)
★ 紋別→滝上(バスで1時間)
■ レンタカー利用
★ 紋別空港→滝上町
約50km 所要時間 約50分
(国道238号→国道273号)
★ 女満別空港→滝上町
約164km 所要時間 約3時間
(道道女満別空港線〔64〕→国道39号
→国道238号→国道273号)
★ 旭川空港→滝上町
約136km 所要時間 約2時間20分
(道道鷹栖東神楽線〔37〕→国道237号
→国道12号→国道40号→道道鷹栖東神楽線〔37〕
→旭川北IC→浮島IC→国道273号)
★ 新千歳空港→滝上町
約273km 所要時間 約4時間
(道道新千歳空港線〔130〕→国道36号
→道道千歳インター線〔77〕→千歳IC
→浮島IC→国道273号
More from my site
関連記事
-
-
浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」
銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。 それが「浴衣で銀ぶら」です。 歩行者天国は1 …
-
-
21年ぶり舞鶴~小樽へ!直後台風がかすめる
今年の夏は台風が多かったですね。 その内いくつか北海道に上陸し大きな被害が出まし …
-
-
長野県の諏訪市 山々に囲まれた魅力いっぱいの観光地です
私の住んでいる長野県諏訪市は、諏訪湖やその周辺の田園地帯、山々に囲まれた自然豊か …
-
-
霧島温泉郷でも最古の温泉といわれる岩風呂「目の湯」
霧島温泉郷でも最古の温泉といわれる「目の湯」は、天然の岩でできた温 …
-
-
山形県鶴岡市の庄内映画村へ1泊旅行しました
8月の末に山形県の鶴岡市にある「あつみ温泉」と「庄内映画村」の見学を目的に、妻と …
-
-
沖縄好きのきっかけは石垣島への新婚旅行でした
2009年の5月に新婚旅行で石垣島に行きましたが、その時の体験が忘れられなくて、 …
-
-
時間だけはある学生時代 フェリーを利用して旅行
学生時代に一度、フェリーを利用して旅行をしたことがあります。 当時、東京ディズニ …
-
-
忘れられないフェリー北海道旅行
数年前の10月のことです。 数年ぶりにフェリーを使って北海道へ旅行をしました。 …
-
-
佐賀県のおすすめは北部が穴場!
佐賀県に1年間住んでいたことがあります。 その前は福岡。 そのときにも佐賀にはひ …
-
-
東北旅行 母との思い出の旅
母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …