ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

家庭菜園をするための心構えと注意ポイント

   

まず家庭菜園で作るなら、何を作るのか考えないといけませんね。

野菜によっては簡単だったり難しかったりするので、最初は簡単で手間のかからないものが良いと思います。

トマトならトマト専用の鉢がいるし、もっと沢山作りたい場合は、沢山の鉢などを買わなければいけないと思います。

場合によってはツルをつける棒や支え棒も必要となります。

まず何を作るのか考え、作る場合はいろいろと頭に入れることもたくさんあります。


家庭菜園で野菜を作るときには、育てやすいものと育てにくいものがあります。

トマトの場合は、鉢とツルの棒だけで薬も何もいらないで簡単なものもありますし、ピーマンはツルの棒はいらなくても作れますが、場合によっては薬も必要となります。

それでも一応鉢と土だけで出来ます。

ゴーヤも比較的簡単で虫もあまり湧かないし、鉢とツルの棒と土があれば出来ます。

簡単なものと考えられるのは、トマト、ゴーヤ、ピーマン、じゃがいも、さつまいもなどがあげられます。

ミニトマト

ナスやキュウリなどを育てるのは少し難しく、こまめに見ながらやらないといないのです。

キュウリは背が結構高くなるので長い棒とかが必要になるし、あまり重たければ支えるものも必要になったりします。

難しい部類は、ナス、キュウリ、メロン、スイカなどがあげられます。

ナス

さつまいもやごぼうなどは、広い面積の地面が必要になるので少し注意してください。

水やりも必要なんですが、より育てやすくするためには肥料も必要です。

ホームセンターに行けば、肥料は売っています。

肥料をしっかり適度にやらないと、りっぱな野菜が出来ませんので心掛けてください。

他にも、米を研いだときの白い汁も肥料になりますので、私の自宅では、肥料の一つとしてこの米の研ぎ汁をあげていることもあります。

肥料をやり、こまめに重さを量りながらやれば、後は楽しみに待つだけですよ。

肥料ペレット

最後に害虫ですが、どうしても家庭菜園をするときにくっ付いたりします。

そうすると家の中まで虫が入ってきたり、育てたものが食べられてしまう場合もあります。

害虫を退治するには薬が一番いいけれど、薬に関しては知らない人が使うと人にも害になる可能性もあるので、育ちを楽しみながら小まめに見ながら取り払ったほうが良いと思います。

早めに野菜を取ると害虫がわきにくいですが、量としてはあまり食べられないというケースもあります。

家庭菜園をすると、害虫や毛虫やムカデが本当にくっ付いていたりするので口にすると危ないし、野菜も食べられるのでしっかり様子を見ないといけませんね。

ゴーヤを見るネコ

家庭菜園というのは聞こえはいいけれど、簡単なようでけっこう難しいです。

私が子供のとき一番最初に野菜を育てたのはミニトマトでした。

ミニトマトは野菜の中でも比較的害虫がつきにくく育てやすいのです。

また、害虫だけではなくてカラスや野良猫にも要注意、少し油断すると敵はたくさんいます。

そのためには、アミとかカカシとかもあった方が良いかもしれませんね。

でも収穫の楽しみが待っています。

頑張って作ってみましょう!

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

東京湾岸の若洲海浜公園でアウトライフを満喫

寒い冬が去っていき春のアウトドアシーズンがやってきました。 東京も花見時期にはい …

ベランダでハーブを栽培 精油とはまた違った香りです

5月、料理の彩や香りをつけるためにベランダでハーブを栽培してみたところ、楽しくて …

白髪への効果 ビオチン剤とサプリメント

  ビオチンは新陳代謝を促したり、コラーゲンの生成にかかわり、健康な肌 …

次亜塩素酸水で消毒!安心できるの?

コロナウイルス感染予防から、ドアノブや手すり、スイッチ、蛇口、テーブルなど手に触 …

血液型組み合わせ相性(カップル編)ランキング

皆さんは血液型相性を信じますか? 各血液型の一般的な気質、性格やそれら個人的デー …

肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消

筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …

プチプラケアでもちもち肌に!

尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …

日本の名水百選 ペットボトル水で身近に手に入る

名水百選の湧き水をボトリングで、ネットからでも手軽に手に入る安心なミネラルウォー …

千葉の潮干狩り アサリを獲ろう!

春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …

私のハイボールウイスキー

ハイボールを美味しく飲むにあたって、相性のあうウイスキーを探すのは中々大変ですよ …