洗濯物は工夫して干します
洗濯物は繊維別に干しましょう
化繊ものと天然繊維ものとに区別して、別々に干すと乾きがはやいです。
シーツなど大きなものを干すには、二本のロープなどを張ってM字型にかけると、乾くスピードもはやいです。
普通はしぼらずに干す洗濯物でも、かるくしぼった後、次に逆方向にしぼって2回しぼりますと、シワにならずに乾きもはやくなりますよ。
セーターを干すときのコツ
家庭でセーターを洗って干すときに、ハンガーにかけますが、水分を含んでいるために伸びてしまい、型くずれになってしまいます。
型くずれさせることなくセーターを干すには、ビニール製のスダレをスノコのようにして、その上にセーターを広げ、風通しのいいところに陰干しするのがコツです。
これで水分のために袖や肩先が伸びることもなく、原型のままで乾きます。
干すときには、あらかじめ軽く脱水機にかけて水分を切っておくと、乾きも早くなりますね。
洗濯物は直角に干します
洗濯物が多いとき、これを一度に干すのはたいへんです。
こういうときには、二本の棒やロープに洗濯バサミにヒモをつけて下げ、洗濯物を直角に干せば、せまいスペースでも、かなりの量が干せます。
それに直角に干せば、風の通りがよくなり乾きもはやくなります。
夏の夜干しはムダです
夏の洗濯物は、夜から朝まで干したままにしがちですが、これはいけません。
夏場の夜は蚊や蛾、その他多くの虫が洗濯物についてしまいます。
もう一度洗らうはめになるでしょうから、夜に洗ったものはなるべく脱水してたたんでおき、朝になってから干すようにしたほうがいいですよ。
どうしても朝までに乾かしたいときには、脱水してからハンガーなどにさげ、網戸のある窓をあけて、扇風機の風をあてると一晩で乾きます。
そのあとアイロンをかけ忘れなく。
化繊の洗濯物のしぼり方
化繊でできた衣類は、ほとんどアイロンなしで着られますが、それでも脱水機にかけたり、しぼったりすると、乾いてからこまかなシワがついて、そのままでは着られないことが多々あります。
化繊ものを脱水機にかけるときには、簡単にたたみ、かために巻いてからにしましょう。
こうして脱水すればシワにもならず、アイロンなしでも着られますよ。
ストッキングには10円玉を入れて干しましょう
ナイロンのストッキングやパンストを外や軒下に干したりすると、時には風に吹かれてクギにからんだりして、品物をダメにしてしまうこともあります。
そんな失敗をしないために、ストッキングの足先に10円玉を入れておくと、手ごろなオモリとなって、風に吹き飛ばされる心配もありませんよ。
More from my site
関連記事
-
初めての角サン
1937年に発売だそうですが、私が角瓶と出会ったのは1970年、京橋というスナッ …
-
庶民の花さくら 2015年の開花日と満開日
日本において観賞用として植えられているサクラの多くは、ソメイヨシノ …
-
東京湾岸の若洲海浜公園でアウトライフを満喫
寒い冬が去っていき春のアウトドアシーズンがやってきました。 東京も花見時期にはい …
-
水 / ウォーターサーバーの口コミ Best10
水の種類 【ナチュラルウォーター】 特定の水源から採水された地下水に、濾過・沈殿 …
-
電気釜で甘酒をつくってみよう
一定の温度をたもって、コウジが発酵しやすいようにするには、保温式の炊飯器を利用す …
-
金とプラチナと合金装飾品
本来、プラチナ価格は金価格を上回っているものですが、2015年以降からの金とプラ …
-
「ウナギ」ってこんな魚です
ウナギは泳ぎはさほど上手ではなく、見た目にたがわず速さは遅いほうです。 ヘビのよ …
-
靴を長持ちさせる秘訣
買いたての靴をはくときは、ワックスをぬって磨いておきます。 こうしてからはくと、 …
-
赤ちゃんをお風呂に入れるためにスイマーバを購入しましたが
赤ちゃんがベビーバスを卒業し、一緒にお風呂に入ることになりました。 最初は、浴室 …
-
プチプラケアでもちもち肌に!
尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …
- PREV
- ワイシャツを洗うコツ
- NEXT
- 電気釜で甘酒をつくってみよう