細分化で掃除の負担を少なくする
毎日忙しく時間に追われた生活をしていると、家事の中でも一番後回しになりがちなのが掃除だと思います。
掃除は食べるものや着るものがないといったことがないので、ついつい優先順位から外れてしまいます。
それでも掃除をしないでいると、部屋や家の中がどんどん汚れて行きます。
気になっていてもついつい後回しにしてしまうこともありますよね。
掃除や片付けを怠っていると、運気が下がってきますし、衛生的にも良くないものです。
忙しい毎日だからこそ、毎日少しずつ掃除を行うことで、快適な環境で暮らすことができます。
曜日ごとに細分化して
休日にまとめて掃除をやるとなると、時間も労力も必要になってしまいます。
その結果、見えないところは適当に掃除をしてしまい、年末の大掃除が大変になってしまいます。
部屋がいつも雑然とした状態だと、気分も良いものではありません。
忙しい中でもちょっとしたコツで掃除の負担を和らげることができます。
私も以前は掃除や片付けが苦手でしたが、風水を取り入れた掃除方法で行うようになってからは苦にならなくなりました。
曜日毎に掃除をする場所を変えていきます。
1週間ですべての場所を掃除することができますし、1回の掃除の時間が短くなるので、時間と労力のの節約にもなります。
●月曜日は玄関や廊下の掃除。
●火曜日はキッチンの掃除。
●水曜日は浴室や洗面所、トイレなどの水周りの掃除。
●木曜日は木でできた素材の部分を掃除します。
●金曜日はガラスや金属などの部分の掃除。
●土曜日は外回りや観葉植物など、土に関係した場所を掃除します。
●日曜日は休息日でも良いのですが、私は神棚や片付けなどを行う日にしています。
曜日ごとに部屋を掃除するのではなく、素材に分けて掃除をすることでわかりやすくなりますよ。
こまめに掃除をするようになるので、それほど汚れがこびりつかないうちに掃除ができて、時間の短縮にもなりました。
この結果、大掃除では天井や壁を中心に掃除を行うだけで済むようになり、空いた時間で買い出しやおせち料理などのお正月の準備ができるようになりました。
掃除の範囲が広いと、それだけで気が滅入ってしまいますが、やる場所を細分化することで時間も労力も負担が少なくなります。
家事の中でも一番苦手なものが掃除という人も少なくないかもしれません。
私もその一人でしたが、毎日少しずつ掃除を行うことで、掃除の習慣化が身につき、以前よりも苦ではなくなりました。
それどころか掃除や片付けをしてキレイになっていくので、気分がスッキリとして快適な生活を送れるようになりました。
この方法で掃除を行うようになってから、掃除の負担を感じなくなっていて長く続いています。
今後もこの方法を続けて行きたいと思っています。
More from my site
関連記事
-
-
冷蔵庫・冷凍庫に入れて良い食品 悪い食品
出来るだけ美味しく、新鮮、栄養状態を保つためには、冷蔵冷凍ばかりではなく常温保存 …
-
-
血液型組み合わせ相性(カップル編)ランキング
皆さんは血液型相性を信じますか? 各血液型の一般的な気質、性格やそれら個人的デー …
-
-
家庭用ビデオカセットテープ「ソニーのベータマックス」
βテープ を持っていた、いるという人は少なくないはずです。 私も30年近くも前に …
-
-
不思議で怪奇な3階建てお堂建築物 会津さざえ堂
正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます。 福島県会津若松市の …
-
-
ヌルヌルするスポンジやタワシをもとに戻す方法
浴室でつかうスポンジタワシは、ソフト感覚で気持ちよく使え重宝しますが、使っていく …
-
-
ビールは麦とホップで決まる
ビールの原料はシンプルで、大麦麦芽、ホップ、水、酵母の4つでつくられます。 基本 …
-
-
2023年 日本国内の紅葉名所はここ
秋が深まるにつれ黄葉、紅葉、褐葉と多様に色づきますが、これらをまとめて紅葉と呼び …
-
-
日本は水の国 美味しい水道水の地域はたくさんあります
水道水には、「トリハロメタン」「ダイオキシン」「鉛」の3つの成分が主に含まれてい …
-
-
「山ブドウ」と「コクア」採り
古い話ですが、1998年10月の日曜日、高校時代の親友と数年ぶりに会い、以前から …
-
-
お酒の失敗 後悔は先に立たず
お酒を飲んだ昨夜の出来事を思い出すと、自分の「やっちまった」ことの後悔と体からに …
- PREV
- 断捨離でムダな思考を減らす
- NEXT
- 昭和の黒電話から携帯電話、スマホまでの歴史