ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

全国の紅葉名所は ”ここ” 2017

      2025/06/27

◇全国の紅葉スポット◇

<紅葉見頃予想マップ>TOP

画像元:https://weathernews.jp/s/topics/201709/

北海道の紅葉スポット
東北の紅葉スポット Ⅰ青森、岩手、秋田
東北の紅葉スポット Ⅱ宮城、山形、福島
関東の紅葉スポット Ⅰ群馬、栃木、茨城
関東の紅葉スポット Ⅱ東京、神奈川、千葉、埼玉
甲信越の紅葉スポット Ⅰ山梨、新潟
甲信越の紅葉スポット Ⅱ長野
東海の紅葉スポット Ⅰ岐阜、静岡
東海の紅葉スポット Ⅱ愛知、三重
北陸の紅葉スポット石川、富山、福井
関西の紅葉スポット Ⅰ京都、大阪
関西の紅葉スポット Ⅱ兵庫、奈良、和歌山、滋賀
中国の紅葉スポット広島、岡山、山口、鳥取、島根
四国の紅葉スポット香川、愛媛、徳島、高知
九州の紅葉スポット Ⅰ福岡、佐賀、長崎、熊本
九州の紅葉スポット Ⅱ大分、宮崎、鹿児島
沖縄の紅葉スポット

北海道は9月初旬から山々が色付き始めますが、今年は9月に入り冷え込みが厳しくなり、見ごろも例年より1週間ほど早いとか…。

大雪山系の中腹も9月下旬ごろが見頃。

紅葉前線は徐々に南下していき、東北から九州まで10月から12月上旬頃まで見頃が続きます。

紅葉情報:http://weathernews.jp/koyo/

 

北海道  22景   <TOP>

9月初旬 色付始め~見頃~10月下旬まで
北海道 22景

北海道 大雪山 赤岳 銀泉台

東北 43景   <TOP>

9月中旬 色付始め~見頃~11月中旬まで
東北Ⅰ:青森、岩手、秋田 20景
東北Ⅱ:宮城、山形、福島 23景

宮城–山形 蔵王エコーライン

関東 44景   <TOP>

10月下旬 色付始め~見頃~12月中旬まで
関東Ⅰ:群馬、栃木、茨城     21景
関東Ⅱ:東京、神奈川、千葉、埼玉 23景

栃木 那須高原 茶臼岳

甲信越 34景   <TOP>

9月下旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
甲信越Ⅰ:山梨、新潟 15景
甲信越Ⅱ:長野    19景

長野 白馬五竜アルプス平

東海 30景   <TOP>

9月上旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
東海Ⅰ:岐阜、静岡 15景
東海Ⅱ:愛知、三重 15景

岐阜 白川郷

北陸 14景   <TOP>

9月下旬 色付始め~見頃~11月下旬まで
北陸:石川、富山、福井 14景

福井 九頭竜湖

関西 42景   <TOP>

10月下旬 色付始め~見頃~12月中旬まで
関西Ⅰ:京都、大阪                      22景
関西Ⅱ:兵庫、奈良、和歌山、滋賀 20景

京都嵐山

中国 23景   <TOP>

9月下旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
中国:広島、岡山、山口、鳥取、島根  23景

鳥取 大山

四国 17景   <TOP>

10月上旬 色付始め~見頃~12月上旬まで
四国:香川、愛媛、徳島、高知 17景

香川 寒霞渓

九州 沖縄 28景   <TOP>

10月中旬 色付始め~見頃~12月中旬まで
九州Ⅰ:福岡、佐賀、長崎、熊本  11景
九州Ⅱ:大分、宮崎、鹿児島      17景
沖縄:沖縄    

大分 九重山

 

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 - ライフ, 旅行, 自然

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

同級会は楽しいけれど みんなに会いたいと思う日までお預け

お酒は楽しく飲みたいものですが、時と場合によってはそうはいかなくなる時もあります …

庶民の花さくら 2015年の開花日と満開日

  日本において観賞用として植えられているサクラの多くは、ソメイヨシノ …

金沢市に二年ほど住み 街の良さを知りました

仕事の都合で太平洋側から石川県金沢市に転勤をし、二年ほど住んでました。 石川県に …

2017年-都道府県の魅力度ランキング

「47都道府県別魅力度ランキング」とは、地域のブランドを調査するブランド総合研究 …

私の人生を選択させた2泊3日の北海道旅行バスツアー

私がこれまで30年弱生きてきた中で北海道に訪ねたのは5回ほどですが、一番印象に残 …

絶景草津温泉で心もリフレッシュ

学生時代の友達と癒しを求めて、先日草津温泉に行ってきました。 土日に行ったのです …

函館の三大市場は 朝の観光スポットです!

函館には「函館朝市」、「はこだて自由市場」、「中島廉売」と、3つの大きな市場があ …

ジーンズの洗濯と色落ち

ジーンズの色落ちの原因として、ジーンズは繊維表面を合成インディゴで染色して仕上げ …

日本全国の北から南の街を走る路面電車

一時期は、自動車の普及、都市人口の増加に伴い道路交通が渋滞、古い、遅いといわれた …

スローな時間が流れる場所 沖縄

夏になると沖縄に行きたくてソワソワしてしまいます。 あの海の色は沖縄にしかない青 …