ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

私の京都旅行のポイントは「定期観光バス」

      2017/11/30

20代の頃は、リーズナブルかつ多くの観光地を巡ることを目的としていたものですが、年齢を重ねるにつれ、ゆったりと贅沢に味わう旅を求めるようになりました。

しかも京都は何度も訪れている場所、ありきたりの観光地はすでに訪れた経験がある場所がほとんどです。

そんな私が京都旅行で選ぶのは「定期観光バス」を使用したツアー旅行。

個人旅行では味わえない、優雅で贅沢な体験が、通常よりお得な価格で味わえるとあって、おススメです。

%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e8%a6%b3%e5%85%89%e3%83%90%e3%82%b91

画像元:http://travel.rakuten.co.jp/bus/special/kyoto/

3月初旬、ちょうど梅の季節でしたので「北野天満宮と城南宮・梅宮大社」コースを選択しました。

「ホテルグランヴィア京都」でのランチバイキングがセットになっているお得なコースです。

残念ながら北野天満宮は、少し時期がずれていたのですが、城南宮のしだれ梅は、今まさに満開。

白やピンクの線香花火を一斉にともしたような、味わい深い情景が目の前に広がります。

ここでは、小学校に入学する友人のお子さんへと「ランドセル型の通学のお守り」をお土産に購入しました。

珍しくて可愛らしく、友人にもお子さんにもとても喜んでもらえました。

%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%9f%8e%e5%8d%97%e5%ae%ae%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%a0%e3%82%8c%e6%a2%852

京都城南宮のしだれ梅       画像元:京都フリー写真素材

さらに夜には「京都・東山花灯路」コースに参加しました。

実は、この1年ほど前にも、同じ時期に京都を訪れたのですが、「東山花灯路」を観光したかったのに、夜間であることや交通の不便さから断念したという経緯がありました。

「観光バス」ですと、そのような配慮がいっさい不要で、一定の時間が経過した後、指定した場所にバスが迎えに来てくれます。

もちろん、徒歩で回りたければ、バスに乗らずに次の場所まで歩くことも可能ですし、疲れれば、すぐにバスに乗って移動することもできますので、とても便利です。

おかげで、「東山花灯路」の雰囲気を十分楽しむことができ、1年前の心残りを解消することができました。

%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%9d%b1%e5%b1%b1%e8%8a%b1%e7%81%af%e8%b7%af3

京都東山花灯路       画像元:京都フリー写真素材

翌日も「定期観光バス」を利用して、「本法寺」「妙顕寺」「建仁寺」などをみてまわりました。

あいにくの雨ではありましたが、逆に趣と風情があり、良かったのではないかと思います。

お寺の住職のお話を聞くことができたり、普段ならなかなか鑑賞できないような展示物を拝見できたりして、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

私自身が特に感銘を受けたのは「建仁寺」の天井に描かれた「双龍図」でしょうか。

大きな目を見開いた龍が天井から迫りくるような大迫力の作品には、時間を忘れて見入ってしまいました。

%e5%bb%ba%e4%bb%81%e5%af%ba%e3%81%ae%e5%a4%a9%e4%ba%95%e3%81%ab%e6%8f%8f%e3%81%8b%e3%82%8c%e3%81%9f%e5%8f%8c%e9%be%8d%e5%9b%b34

建仁寺の天井に描かれた双龍図
画像元:京都フリー写真素材

1泊2日という短期間の旅ではありましたが「定期観光バス」を利用したおかげで、効率よく、観て回ることができました。

また、移動方法を調べたり、時間を確認したりするストレスがなく、精神的な負担も少ない旅だったと思います。

多少、お値段は高めにはなりますが、それを後悔させない利点がたくさんあります。

特に年配の方々にはお勧めの方法だと思いますので、京都を訪れる際には、ぜひ利用してみてください。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

日本の珍地名の旅 北から南へ15珍

日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …

2018年 流氷を砕きながら突き進む ガリンコ号Ⅱ

北海道遺産にもなっているガリンコ号Ⅱは、「ネジを廻すと前に進む」ように、ねじの原 …

川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり

普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …

夏”富良野は紫色のラベンダー畑の季節

ラベンダー畑一帯からは、富良野のさわやかな空気とともに、一面紫色のラベンダーと香 …

小笠原諸島の島々 旅行ガイド

小笠原諸島は、東京都特別区の南南東約1,000kmの太平洋上にある30余の島々か …

山の中の一軒宿 秘湯 初夜温泉

群馬県と長野県の県境近くにある山の中に一軒でたたずむ温泉宿です。 車で群馬県から …

絵になる木が沢山あります 美瑛町の8ヶ所の木

北海道美瑛町にはいろんな木や丘があるので、自転車よりは車での散策のほうが無難です …

炎天下で定番のビール片手に!福井の大野”とんちゃん祭り”

福井県大野市、夏に毎年開催されている「とんちゃん祭り」というものがあります。 最 …

流氷ノロッコ号は今シーズン限り 2016

                                流氷ノロッコ号と …

島根県民の優しさ温かさに恩返しを誓う

学生時代最後の夏休みに日本一周をすることを決意。 その際、ヒッチハイクで各地域に …