ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

初めてパッションフルーツを作ってみました

   

パッションフルーツを育てた経験について紹介したいと思います。

パッションフルーツは、花や果実が独特な果物です。

受粉をするには、基本的に人の手を借りる必要があり、この作業がパッションフルーツを育てるに当たり一番メインの作業となります。

無事に成長したパッションフルーツの果実は、酸味が強くヨーグルトにソースをかける要領で食べると、とても美味しかったです。

比較的育てやすい果物だと思うので、皆さんも育ててみてはどうでしょうか。

%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84

画像元:ウィキメディア

パッションフルーツは、私が家庭菜園を始めて最初に作った果実です。

アメリカ大陸の亜熱帯を原産とするトケイソウ科の果物で、日本でも暖かい地域なら十分に育てることができます。

私は、静岡県の西部に住んでいますが、何の問題もなく育てることが出来ました。

私は、ホームセンターで1~2年生のさし木苗(それなりに成長した苗)を購入しました。

元々、緑のカーテンも作りたかったので、パッションフルーツの苗を自作のネットに誘引させました。

すると、苗のつるがネットに巻きつき、上へと伸びてどんどん成長していきました。

%e7%b7%91%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%86%e3%83%b3

ネットに誘引して緑のカーテン  画像元:ブルーミングスケープ

パッションフルーツは、5月頃になると花が咲き、受粉を自分の手でおこなう必要があります。

その方法は簡単で、おしべを根元から千切り、花粉をめしべにこすりつけるだけです。

シンプルですよね。

もちろん、アリさん等の昆虫に任せることもできますが、パッションフルーツの花は一日で閉じてしまうため、自らの手で受粉をしたほうが確実だと思います。

%e5%8f%97%e7%b2%89

画像元:ブルーミングスケープ

私の場合、たった一つの苗から合計で20近くの花が咲きました。

受粉はお昼前後が最も成功しやすい時間なので、それぐらいの時間に受粉させると良いでしょう。

私が、受粉させたパッションフルーツの果実は、無事成長し冬前には食べられるようになりました。

%e8%8a%b1

画像元:ブルーミングスケープ

パッションフルーツは中身を取り出してみると、オレンジ色のゼリー状の果肉の中に黒い種が入っていました。

種も食べられるそうです。

味は酸っぱくそのまま食べるには向いていません。

私がオススメするのは、パッションフルーツの果肉を何個か同時に取り出し、プレーンヨーグルトにかけて食べるという食べ方です。

これにより、果肉の酸っぱさが抑えられ、とてもマイルドになるだけでなく、種の食感も味わいながら食べられるのです。

自分で育てたフルーツを食べるひと時は、とても幸せなものでした。

%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%a8%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%88

画像元:パッションフルーツ通販

以上、私がパッションフルーツを育てた経験です。

パッションフルーツを育てるコツは、とにかく受粉を正しい方法でおこなう事です。

毎朝花が咲いたかどうかを確認し、もし咲いたならお昼前後に、めしべにおしべの花粉をたっぷりつけてあげてください。

そうすれば、あとは時間が経つと立派なパッションフルーツの果実ができるはずです。

果実が無事できたら、是非私がオススメするヨーグルトに果肉をかける方法で召し上がってください!

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お酒といえばつきものなのが「○ロ」

お酒にまつわる失敗や面白い話は、やはり「〇ロ」がらみの事も多いです。 ほとんどの …

冬道のマンホールの穴は見えにくく危険 突然ドスンということも

私は札幌市に住んでいます。 毎年のことですが、冬の凸凹道の雪道走行にはうんざりし …

簡単に作れます ポン酢・シーザードレッシング・エビチリのチリソース

ご飯のしたくをしているときに、調味料がないことに気づいて、あわてたことはありませ …

お酒の失敗 後悔は先に立たず

お酒を飲んだ昨夜の出来事を思い出すと、自分の「やっちまった」ことの後悔と体からに …

栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう

海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。 そして今でも …

チーズが固くなったときに柔らかくする方法

  チーズを袋から出して必要な分を使った後、そのままにしていたり、きち …

クリスマスプレゼント ベスト10

全国平均で、女性から男性に贈るクリスマスプレゼントの予算平均額はおおよそ11,0 …

ふたつ目の故郷となった愛知県の魅力

私は名古屋市に約2年間住んだことがあります。 関東出身ですが、名古屋市に一人暮ら …

ラップの食品 高温加熱には注意!

プラスチック製のラップは、高温になると溶けたり、化学物質を放出したりする可能性が …

浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」

銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。 それが「浴衣で銀ぶら」です。 歩行者天国は1 …