ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

レモンは臭いを消して石鹸がわりになります!

      2025/06/25

料理中に手に魚などの生臭さが付いたりしたときなど困りますね。

それに、脂を含んだ食品などをつかんだ時も手にヌルヌル感があり嫌な気分になります。

石鹸で指先だけでもササッと洗えますが、石鹸の香料が他の食材に移ってしまうのも嫌です。

 

 

そんな時には使ったあとのレモンで手を擦ってみてください。

使い終わったあとの絞ったレモンの皮(夏みかんの皮もOK)で手を拭くと臭気は消え、脂分のヌルヌル感もスッキリします。

臭いもさわやかで料理作りもはかどります。

 

料理後のかたづけでも、油汚れが気になるところにはレモンの切り口を擦りつけると、油を溶かす成分が汚れを落とし易くしてくれます。

特に包丁やまな板、フライパンなどは皮でゴシゴシこすると良いですよ。

それに消臭効果でスッキリです。

 

 

普段から、レモンの汁を絞って使ったあとは、皮や実は捨てないで小分けにラップで包み冷凍しておくと良いでしょう。

それが意外と溜まってくるので、使いたいとき出して毎日でも使いたくなる必需品になると思います。

皮はそのまま擦りつけるように使い、実のほうはガーゼなどで袋をつくり中にグチャグチャニなった実や実袋を入れて手を拭くように洗います。

手を拭くなら2,3回使えますが、汚れものにはそのつど取替えたほうがいいでしょうね。

手のレモンのベタ付が気になる方は水でサッと洗い流せば良いです。

 

 

 レモンの効果をまとめました 

.レモンにはクエン酸(4%~8%)が含まれており消臭・抗菌作用があるので、これを利用して鍋の黒ずみや水アカなどのアルカリ性の汚れを落とすことができるので、台所の掃除にはもってこいです。

.皮にはd-リモネンという油汚れを分解するテルペン系炭化水素が含まれていて、それがレモンの香りにもなっています。

.レモンの絞り汁は、水で薄めて霧吹きで部屋中吹き付ければ匂いをスッキリと消すことができます。

.リンゴなどの切り口が褐色になるのを防ぐため、レモン汁を塗れば変色を抑えることができます。

.レモン汁は酸性なので、飲むことでニンニクの匂いの原因になる硫黄物質や酵素を破壊して体全体から消臭してくれます。

特に油の匂いにはよい効果があります。

 

レモンは食べるだけでなく、捨てずにとって置きましょう。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

新品シャツは一度洗ったほうがいいワケ

新しいシャツなどを着ると、肌や首の周りがチクチクしたりしませんか? 多く出まわる …

木彫りで小鳥の彫刻“バードカービング”

バードカービングをご存じですか?簡単に説明すると、木彫りの小鳥の彫刻です。 周囲 …

ネクタイは家庭でも洗えます

サラリーマンにとってネクタイは欠かせないものですが、毎日使用していて、特に結び目 …

本業と副業 趣味はお金稼ぎ

今私の趣味は何!?と聞かれると、私はこう答えます! 【お金稼ぎ】!! 人には引か …

お酒といえばつきものなのが「○ロ」

お酒にまつわる失敗や面白い話は、やはり「〇ロ」がらみの事も多いです。 ほとんどの …

古いお米でも美味しいごはんを炊いてみよう!

  精米され販売れている新米や古米は、表面にぬかや精米したときの粉、ゴ …

子供達の食育に 無農薬で収穫できる家庭菜園

北海道は夏が短いので家庭菜園で栽培できる野菜や果物が限られています。 天気によっ …

ラップ掛けの食品を高温加熱する際は注意しましょう!

プラスチック製のラップは、高温になると溶けたり、化学物質を放出したりする可能性が …

ベランダでハーブを栽培 精油とはまた違った香りです

5月、料理の彩や香りをつけるためにベランダでハーブを栽培してみたところ、楽しくて …

不思議で怪奇な3階建てお堂建築物 会津さざえ堂

正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます。 福島県会津若松市の …