同じデザインの服や色ち買いをするとあまり着ません
売り場で気に入ったデザインのものを見つけると、色ち買いしてしまうことがあります。
ブログなどでもよく、同じ服で違う色を何着も買うひととかがいますよね。
気持ちはよくわかりますが、毎日着るぐらいでないと、あまり着ないままクローゼットの場所をとるだけになってしまうでしょう。
あとはトレンドのデザインのものを、いくつも買ってしまうなどすることもあります。
ですが意外と着ないものです。
売り場では冷静になることが大事です。
ワゴンの中に入っていて「安い!」と思って色ち買いしたけれど、実際はほとんど着なかったニットなどがあります。
デザインは素敵だったんですが、ニットなのに七分袖で着る時期が限られる、というところがネックでした。
かえってシンプルなカットソーやシャツのほうが長い間着られて、着回しもききますよね。
そういうものなら色ち買いしてもいいのでしょうが、着回しがきくか、長く着られるかをよく考えないといけないと反省しました。
また、トレンドアイテムをたくさん買ったものの、それほど着なかったということもあります。
去年流行ったワイドパンツですが、色や丈、柄などが違うものの、四着も買ってしまいました。
ですが、1シーズンでそんなに着るものでもなく、せいぜい二着で良かった気がしています。
特にチェック柄のワイドパンツはインパクトが強く、歩くとワイド幅が目立って、1度ぐらいしか着ていません。
手持ちのコートともあわせづらくて、このチェック柄のワイドパンツはいらなかったかもしれないと思いました。
ワイドパンツは今シーズンも流行っているようですが、素材が違うようですよね。
とろみ素材というか、やわらかい女性らしい素材のワイドパンツが流行っているようなのです。
去年はコットン系のメンズライクなワイドパンツが流行っていたので、それを今年着るのはどうなんだろうと思ってしまいました。
この秋冬も着られるならいいなと思っていたのですが、そのところでも残念です。
気に入る服はどうしても出てきてしまうのですが、冷静になって、何着も同じものを買わないようにしたほうがいいと思いました。
他にもいろんな服を持っているわけですから、それらを着ると、同じデザインのものをたくさん着るということはあまりないわけです。
色ち買いやトレンドアイテムを買う時は注意したいものです。
売り場では、試着して似合うと感じると、テンションがどうしてもあがってしまいます。
いろんな色がそろっているので、これもあれも似合う、となると、まとめて買ってしまいがちです。
特に安い服だとそうなってしまいます。
ですが、どうせなら別のデザインの服を買うなど、売り場では常に冷静にありたいです。
More from my site
関連記事
-
-
キャベツの千切り方法
春キャベツは、柔らかく巻き込みがゆるいものを、 冬キャベツは、しっかり巻き込んだ …
-
-
コンタクトレンズはハードにする?ソフトにする?
コンタクトレンズの種類 ■ハードコンタクトレンズ■ ハードコンタクトレンズは、最 …
-
-
100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい
100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …
-
-
靴選びはとても難しいけど楽しい
靴選びで失敗して、ほとんど履いていない靴をリサイクルショップに泣く泣く売ってしま …
-
-
トイレットペーパーが出廻るまでの歴史
トイレで用を足す時、大変お世話になるのがトイレットペーパーです。 水洗トイレの普 …
-
-
本州最北端 マグロの街は遠くも食に大満足!
昨年の秋、夫婦で東北地方、主に北東北をめぐってきました。 岩手県から向かった先は …
-
-
水 / ウォーターサーバーの口コミ Best10
水の種類 【ナチュラルウォーター】 特定の水源から採水された地下水に、濾過・沈殿 …
-
-
電子レンジ温めの時間短縮に「まとめてレンジトレー」
おかずを温めるとき、何度も電子レンジを使って面倒な思いをしたことはありませんか? …
-
-
洗濯物は工夫して干します
洗濯物は繊維別に干しましょう 化繊ものと天然繊維ものとに区別して、 …
-
-
プチプラケアでもちもち肌に!
尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …
- PREV
- 靴選びはとても難しいけど楽しい
- NEXT
- 私の人生を選択させた2泊3日の北海道旅行バスツアー