ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

包丁で切るキャベツの千切り方法

      2025/09/28

春キャベツは、柔らかく巻き込みがゆるいものを、冬キャベツは、しっかり巻き込んだずっしり重たいものが良いです。

カット販売のキャベツは葉と葉の隙間がゆるくないものを選びます。

 

千切り方法

まず丸ごとのキャベツを、芯を下にして真横に半分に切ります。

上は薄い葉が層になっていて、下は芯を中心に葉と葉の芯など厚みがあるものになります。

千切りは上の薄い葉が層をなしている部分を使います。
汚れている外葉ははがすか、けずりとりましょう。

下部は、炒め物やスープなど、火を通す料理にむいています。

 

次に上半分のキャベツをさらに半分に切り、上からギュと押さえつけてキャベツを落ち着かせ、平らにします。

厚みがある場合は上半分をはがして、下半分とに分けるといいでしょう。

半円形の切り口は長いので30°くらい傾けて置き、切り口を短くして、できれば1mm幅くらいに千切りします。

包丁は上から押さえて切らないで、軽く握った包丁を手前から向こう側へ押しすべらすように切ると、フンワリ仕上がりの千切りキャベツになります。

あとは、よく切れる包丁を使うことと、練習のみですね。

 

水に浸す

切ったキャベツは、大きめのザルを入れ、水を通してサッと洗ってください。

水をはったボールにキャベツの入ったザルをのせ、30分程度浸します。

キャベツ臭さが取れ水みずしくなって、見る見るキャベツが膨らんできますよ。

千切りを水にさらすとパリパリするのは、細胞膜のペクチンが硬化するためだそうです。

できれば酸性の水道水ではなく、浄水器など使ったアルカリ水を使ったほうが栄養面(ビタミンC の流出が少ない)やおいしさでは、ひとあじ違うのでオススメします。

 

日露戦争時の人手不足で生まれたキャベツの千切りだそうですが、日本で最初に「とんかつ」を出した店が、銀座にある老舗洋食店「煉瓦(れんが)亭」で、とんかつとキャベツの組み合わせは、この店で生まれたそうです。

このころはまだ付け合わせのキャベツは、千切りではなかったそうです。

キャベツの基本情報 | 素材の基本 | とっておきレシピ / kewpie

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2017☆名所スポット初日の出時間

初日の出とは、1月1日(元日)の日の出のこと。 日本では一年に一度の最初の夜明け …

衣類は繊維別にしまい傷みから避けましょう

衣類は、ほこりや直射日光を避けるためにタンスなどにしまいますが、湿気にも気を付け …

七宝焼きから始まった私の色彩への道

カルチャーセンターで、ちょっとした機会があって七宝焼きをすることになりました。 …

ネットで靴を購入して失敗続き / 安物買いの銭失いでした!

みなさんは靴を買うときは靴屋さんに行って買いますか? 本当はちゃんと実際に履いて …

日本五大やきとりの街 ちょっと変わった「焼き鳥」がいいです

「日本三大焼き鳥の街」というものをよく聞きますが、三大焼き鳥を含め五大焼き鳥の街 …

月から始まる各国の太陽系探査

太陽系の惑星配列は、一番内側から水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王 …

芸能人・有名人 1500人の血液型

芸能人・有名人の血液型を列記しました。 ジャニーズ、女優、俳優、アイドル、タレン …

初めてパッションフルーツを作ってみました

パッションフルーツを育てた経験について紹介したいと思います。 パッションフルーツ …

ティッシュペーパーはこんな風に作られました

  ボックスティッシュやポケットティッシュは今では生活用品の一部になく …

ネクタイは家庭でも洗えます

サラリーマンにとってネクタイは欠かせないものですが、毎日使用していて、特に結び目 …