笑顔は美容と健康にも良い効果をもたらします
2017/11/30
どんなに美容や健康に気を付けていても、表情が無表情だったり、怒り顔や悲しい顔をしていては、幸せが逃げて行ってしまいそうです。
「笑う門には福来たる」という言葉がありますが、いつも笑顔を心がけていることで、幸運が向こうからやってくるようになります。
笑顔は周りに人を和ませますし、自分の印象も良くなります。
普段から口角を上げるように意識することで、いつも笑顔でいられるようになります。
笑顔で毎日を過ごすことで、美容と健康にも良い効果を得られるようにもなります。
笑顔を意識していたら、良いことが起こるようになったという話を聞くことがあります。
実際に私も就職の面接の時に、笑顔を意識していたことで、それが採用の決め手となったことがありました。
笑顔は顔のつくりとは関係ありません。
どんなに美しい顔でも、笑顔の人には負けてしまうものです。
笑顔の人と無表情の人がいたら、笑顔の人の方が人は集まりやすいものです。
笑顔でいるだけで人を幸せな気持ちにさせてくれるのです。
笑顔を維持するには毎日のフェイスマッサージや口角を上げるなどの表情筋を鍛える必要があります。
普段から口角を上げるようにしていることで、笑っていなくても笑顔でいられるようになります。
何もしなければ、重力に負けてしまい、口はへの字になってしまうでしょう。
への字の口では機嫌が悪く見られ、良くない印象を与えてしまいます。
また、笑顔を意識的に作るだけでもその効果が発揮できます。
笑顔を意識するようになると、ストレスが軽減したり、肌のたるみなどが改善されたりします。
笑顔は周りの人を幸せにするだけではなく、自分にも良い効果がたくさん現れます。
最近調子が良くないな、と感じたら、まずは笑顔を作ってみると良いでしょう。
気分が少し楽になってきて、前向きな気持ちに変わるかもしれません。
また、笑顔になることで周りの人の反応が変わるので、人間関係が上手くいくようになったり、良いことが起こりやすくなります。
笑顔は自分次第でいくらでも作れるものです。
しかし、何もしなければ笑顔のない表情になってしまいます。
接客業や営業など、人と接する機会が多い人は、常に笑顔に気を配っています。
笑顔が苦手な人はそういう人を見習ってみるのも良い方法です。
笑顔は、誰もが持っている素敵な財産です。
しかも、笑顔を作るには1円もかかりません。
笑顔を作るだけで、美容と健康に良い効果をもたらし、幸せになっていけるのならば、こんなに簡単なことはないかもしれません。
毎日の暮らしをイキイキと、素敵な時間にしていくためにも、ぜひ笑顔を取り入れてみたいものです。
笑顔を続けていくことによって、自分の中の何かが良い方向へ変わっていくかもしれません。
More from my site
関連記事
-
-
白髪への効果 ビオチン剤とサプリメント
ビオチンは新陳代謝を促したり、コラーゲンの生成にかかわり、健康な肌 …
-
-
足の疲れには塩湯とふくらはぎのリンパマッサージ
「歩きすぎて足が重い」とか「仕事で立ちっぱなしで足がだるい、むくむ …
-
-
赤ワインとコーヒーのポリフェノールを比べてみよう
日本人が最も多くポリフェノールを摂取している飲料は、2009年にお茶の水女子大学 …
-
-
赤ワインに負けない白ワインの健康効果
実は白ワインは赤ワインより、体内に溜まった毒素や老廃物を排出させるデトックス効果 …
-
-
きのこダイエットでカラダの中からキレイに
秋の味覚といわれるキノコですが、最近は季節を問わず、購入できます。 このきのこは …
-
-
日本の名水百選 ペットボトル水で身近に手に入る
名水百選の湧き水をボトリングで、ネットからでも手軽に手に入る安心なミネラルウォー …
-
-
あなたは何おなか?おなか太りタイプ別のおすすめ食材
女性にとっておなか太りは気になりますよね? ブニブニのおなかだと、好きな洋服を着 …
-
-
凄い日本のお茶の効能
緑茶にはコーヒー同様に健康飲料として多くの効能を持ち合せています。 飲用以外にも …
-
-
クエン酸とミトコンドリアのこんな関係
私たちの体をつくっているのは驚く数の細胞です。 その数は37兆個。 …
-
-
おいしいお米は全国から生産されています
お米は、今から約2000~3000年前、九州に伝わったと言われています。 お米づ …
- PREV
- 切れない包丁をとぎ石がなくても切れるようにする
- NEXT
- スローな時間が流れる場所 沖縄