ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得] でも勉強不足でした

      2025/07/01

私は43歳、8歳の娘と5歳の息子を子育て中の主婦です。

去年の12月、ノートパソコンのsurface Pro4を購入しました。

私は、surface Pro4を購入した時、金銭的な失敗がありました。

その失敗談について、お話ししたいと思います。

 

去年の11月、娘7歳・息子5歳の七五三がありました。

私の母は、子どもたちに七五三のお祝いとしてiPadをくれました。

今では、子どもたちは、iPadを大いに活用しています。

私と子供たちでiPadを利用していますと、データ量の7GBが10日ほどでなくなり、データ制限がかかってしまいました。

 

 

そこで、使い放題のポケットWiFiを購入することに決めました。

近くの家電量販店に行ったら、私は、ワイモバイルのパンフレットで、「ポケットWiFiとパソコンのセットでお得」という情報を見ました。

私は、5年以上、パソコンから全く離れていましたので、今の時代、パソコンに触れておいたほうがよいと思いました。

そこで、私は、[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得]のセットで、パソコンも一緒に購入しようと思ったのです。

ポケットWiFiだけの購入ですと、通信量を含め1ヵ月4000円ほどでした。


一方、[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得]のセットですと、通信量を含め1ヵ月4000円+600円ほどでした。

その時、5年以上もパソコンから離れていた無知な私は、1ヵ月4000円+600円を払えば、パソコンをもらえると間違った解釈をしてしまったのです。

つまり、1ヵ月4000円+600円を払えば、パソコン代金は、0円だと勘違いしてしまったのです。

 

しかし、その点については、何度も店員さんに確認したつもりでした。

パソコン代金が0円だと思い込んでいた私は、店員さんに「パソコンは、どれを選んでもいいのですか?」と尋ねました。

その店員さんは、若い女性だったのすが、「どれでも大丈夫です。」と。

ですから私は、パソコンを選ぶとき、値段をあまり気にしませんでした。

私は、コンパクトなsurfacePro4を選びました。

その時、surfacePro4は、15万円近くしました。


ポケットWiFiとパソコンの契約の日、まず、ポケットWiFiの契約から入りました。

ポケットWiFiの契約が終わると、若い店員さんは、「それでは、次にパソコンのレジ会計に行きます」と言われました。

私は、若い店員さんとレジの前に来た時に、よもや?と思いました。

私は、店員さんに「パソコンの支払いは、ありませんよね?」と聞いてみました。

すると、店員さんは、「パソコンのお会計は、別です」との答え。

私は、レジを前にして断ることもできず、パソコン代金の約12万円をクレジットカードで支払いしました。

[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得]の1ヵ月4000円+600円というのは、パソコンの代金を少し軽減しますという意味でした。

つまり、surfacePro4の代金:約15万円-約3万円(軽減代)=約12万円のお支払いでした。

パソコンは、いつかは買わなければならないと思っていましたので、surfacePro4を購入したことは得でした。

しかし、選んで探せばもっと安いパソコンがたくさんあったと思いますが…。

 

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消

筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …

プチプラケアでもちもち肌に!

尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …

本業と副業 趣味はお金稼ぎ

今私の趣味は何!?と聞かれると、私はこう答えます! 【お金稼ぎ】!! 人には引か …

「山ブドウ」と「コクア」採り命がけでした!

古い話ですが、1998年10月の日曜日、高校時代の親友と数年ぶりに会い、以前から …

北方領土とは/ 2月7日は「北方領土の日」です

北方領土の北方四島は、北海道の知床や根室の東もしくは北東に位置し、国後島(くなし …

日本は水の国 美味しい水道水の地域はたくさんあります

水道水には、「トリハロメタン」「ダイオキシン」「鉛」の3つの成分が主に含まれてい …

100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい

100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …

料理教室で習ったことは私の財産になりました

独身時代に東京都中央区京橋にある明治屋クッキングスクールに通いました。 主人との …

生姜(しょうが)の種類と食べ方 その保存方法

生姜(しょうが)の香り、風味は皮のすぐ下の部分に多く含まれるので、皮はできるだけ …

一年のユニークな記念日と祝日

  TOP 一年365日の間には、祝日は15日あり、おもしろく興味深い …