ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

断捨離でムダな思考を減らす

   

毎日を快適に過ごすためには、なるべくネガティブな考えを減らしていきたいものです。

そのためにもお勧めの方法が不要なものを片付ける断捨離です。

物と思考や行動はリンクしているようで、ムダなものが増えて行くと同時に行いもムダなことを多く考えてしまうようになります。

強制的にムダなものを無くしていくことで、思考のムダも減り、スッキリとした考えになっていきます。

運気を好転させるためにも、断捨離は効果的な方法の一つですよ。

断捨離1
私は以前、仕事や生活全般が仕事が上手くいかなくなったことがあり、それをきっかけに断捨離を始めてみることにしました。

その頃はちょうど断捨離がブームになりかけの頃でした。

片付けや掃除があまり好きでない私にとっては、とりかかるまでにはかなりの時間がかかってしまいました。

不要なものがあるのがわかっていても、「いつかは使う使えるだろう」と思っていたので、なかなか片づけや掃除は後回しになっていたのです。

でも、なんとか運気を良くしていこうと必死の思いもあり、半信半疑でとうとう断捨離を始める行動にでました。

まずは断捨離に関する本を読んでモチベーションを上げるところから始めました。

次に物を片付ける場所を細かく区切って、1回の負担を少なくしました。

中でも、もっとも断捨離をやった甲斐があったのは洋服でした。

洋服は年に2回ほど衣替えをやっていたのですが、その作業がおっくうに感じることもありました。

しかし、洋服の断捨離を行ったところ、3分の2が不要だとわかりました。

それを処分した結果、全ての洋服がタンスやロッカーに納まりました。

今の季節以外の洋服も全て納まり、結果的に衣替えをしなくて済むようになったのです。断捨離2

次々と断捨離を行っていた結果、かなりの不要品が出て、それを処分したおかげで部屋がスッキリ広くなった感じもします。

まだ使用できるものはリサイクルショップで買い取ってもらったので、わずかな臨時収入にもなりました。

次々と部屋の物がなくなっていくので、最初はショックを受けたこともありましたが、すぐに今まで味わったことのない、スッキリ感と解放感が生まれてきました。

断捨離を行ってみて感じたことは、生活していく上で本当に必要なものはごくわずかしなないということでした。

これは思考にも当てはまることで、いろいろ頭を悩ませて多くの問題を解決していかなくても何とかなるということを教わったような気がします。

断捨離3

私はその後も定期的にプチ断捨離を行っています。

時が変わると、今まで必要だと思っていたものが不要になることもあるからです。

少しずつ物を片付けていくことで、どんどん思考がシンプルになっていくような気がします。

また、本当に必要なものを見つけることができるようになりました。

人生が上手くいかない時はとりあえず断捨離をやってみるのも良いかもしれません。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

失敗して自分のお酒の限界量を知りました

私の20歳の時にやってしまった、お酒を飲んでの失敗談です。 人とケンカをしたこと …

湿度が低いと涼しく感じられるわけ

梅雨時期から夏場にかけて、同じくらいの暑さの日が北海道と関東以西方面であったとし …

怖さとスリルを体験できる つり橋5選

日本にはさまざまな吊り橋があり、明石海峡大橋や瀬戸大橋、来島海峡大橋、大鳴門橋な …

突然の生理痛 事前に漢方服用で緩和

女性であれば、ほとんどの場合毎月やってくる生理。 痛みや不快感を伴う方も多くいら …

個人用飛行装置 ジェットエア vs. ジェットボード

  ひとり単独で宙に舞い上がることは、夢の中では可能ですが現実では不可 …

ワークライフバランスを整え 美容と健康を維持する

美容と健康を維持していくためには、ワークライフバランスが大切です。 毎日の生活が …

新品シャツは一度洗ったほうがいいワケ

新しいシャツなどを着ると、肌や首の周りがチクチクしたりしませんか? 多く出まわる …

「ウナギ」ってこんな魚です

ウナギは泳ぎはさほど上手ではなく、見た目にたがわず速さは遅いほうです。 ヘビのよ …

ぬか床をつくって おいしい漬け物を食べたい

ぬかミソは日頃の手入れが大切です。 一日一回はよくかき混ぜて空気を通すことがぬか …

子供たちにアクセサリー作りを教えた大切な思い出

以前、アクセサリーショップを運営していた時期があります。 そのころ、イベントがあ …