ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

赤ワインに負けない白ワインの健康効果

      2017/11/30

白ワイン1

実は白ワインは赤ワインより、体内に溜まった毒素や老廃物を排出させるデトックス効果がとても高いのです。

 

白ワインのデトックスによる効果

▼ 便秘解消
▼ ダイエット効果
▼ 美容効果
▼ 利尿効果
▼ むくみ解消

○ 白ワインは、豊富に含まれるミネラル成分の中のひとつに、カリウムが含まれています。

このカリウムの働きで利尿効果が期待でき、カリウムはむくみの天敵なので、新陳代謝が高まれば、老廃物の排出も良くなり、肥満防止やダイエット効果、美容効果も期待できます。

また、ナトリウムの排出によって血圧を下げる効果もあります。

○ 白ワインには、有機酸も含まれています。
この有機酸が腸内を綺麗にしてくれるため、腸内環境を整えて、便通を良くしてくれます。

○ 豊富に含まれるミネラル成分の中には、ダイエット時に不足しがちな、カルシウムやマグネシウムなども含まれています。

カルシウムとマグネシウムはイライラを抑えると共に、骨を丈夫にしてくれます。

○ 白ワインにも赤ワインの1/5程度のポリフェノール量が含まれていることが確認されていますので、ポリフェノール効果を多少は期待することが出来ます。

 

白ワイン4

 

白ワインと赤ワイン

赤ワインと言えばポリフェノールが有名ですが、この成分には抗酸化作用による美肌作用があります。

白ワインの美肌効果はカリウムの多さからでしたが、実は赤ワインは多くのカリウムを含んでいて、赤ワインのカリウム含有量は100mlに対し110㎎、白ワインでは60㎎です。

しかし、赤ワインのポリフェノールも万能ではなく、タンニンというポリフェノールは、細胞や血管を収縮させ、腸に異質な膜を張って、腸への刺激を弱め便意を弱めてしまいます。

そして、便秘を悪化させてしまうことにも、なってしまいます。

この点は、白ワインの有機酸の持つ便秘解消効果と大きな違いがあります。

 

白ワイン3

期待できる効果はそれぞれに差があるので、白ワインと赤ワインに優越は付けず、アルコール飲料なので雰囲気や料理などと共に美味しく飲むことが、リラックス効果も生むことになると思います。

 

 

 - 健康

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

おいしいお米は全国から生産されています

お米は、今から約2000~3000年前、九州に伝わったと言われています。 お米づ …

赤ワインとコーヒーのポリフェノールを比べてみよう

日本人が最も多くポリフェノールを摂取している飲料は、2009年にお茶の水女子大学 …

1月7日は「七草の節句」疲れたお腹に七草粥を食べよう

古来中国では、正月の1日をニワトリの日、2日をイヌの日、3日をイノシシの日、4日 …

首の痛み・こりの解消法

首のこりで悩んでいましたが、筋膜リリースとパイオネックスで楽になりました。 1日 …

”食べ合わせ” は気にしない

昔の人は食べ合わせに大変神経を使ったものですが、現代人はそうでもなくなりました。 …

夏バテの原因は生活習慣-知らないと損する夏バテを乗り切る方法

夏バテとは、高温多湿な日本の夏に身体がなんとか対応しようとしてしきれなかった結果 …

白髪への効果 ビオチン剤とサプリメント

  ビオチンは新陳代謝を促したり、コラーゲンの生成にかかわり、健康な肌 …

次亜塩素酸水で消毒!安心できるの?

コロナウイルス感染予防から、ドアノブや手すり、スイッチ、蛇口、テーブルなど手に触 …

1日1食 実践と効果について

1日1食というと、体に悪いのではとか、我慢できるはずがないと思うかもしれませんが …

お肌と歯のケア 身の回りにあるもので

お化粧に関してはナチュラル派で、できるだけ何もしないというのが信条です。 それで …