ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

      2017/11/30

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

今年で開業60周年を迎え、その記念イベントとして行われることになりました。

高さ27mの4階スカイラウンジ屋上に上がり、垂直落下して楽しむアトラクションです。

8階から9階建てビルから落ちる感覚ですね。

正面には遠くに大倉山ジャンプ競技場が見え、まさにジャンプ選手の気分でダイビングを体験できそう。

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

 

飛び降りて 4、5m落下すると専用の安全帯とロープによってブレーキがかかり、ゆっくりと下に降りていきます。

真下には柔らかそうな筒状の物体が置いてあり、その中にズボリと着地。

遠目で見た感じは何でもなさそうですが、9階建てビルから飛び降りるのと同じですからスリルありそうですね。

 

28日の報道陣向け発表では、男子プロバスケットボール・Bリーグ、レバンガ北海道の折茂武彦選手兼社長が「第1号」のジャンパーとしてダイビングに挑戦しました。

画像元:http://www.tv-tower.co.jp/event/dive/

 

期間:7月1日~10月9日

時間:AM11時~PM7時
(7、8月はPM9時まで)

料金:大人1200円、小学生以下800円
(割安なダイブと展望台入場のセット券もあります)

体重制限:20kg〜100kgまでの方が可能

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

2002年に誕生した、ゆるキャラ「テレビ父さん」。

地上90mの展望ラウンジに設けられた「テレビ父さん神社」は、札幌で一番高いところにある神社として、ファンの聖地です。

 

 

 - ライフ, 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

北から南まで街を彩るイルミネーション特集2015~2016

街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。 全国各地の話題のイルミネ …

北方領土とは/ 2月7日は「北方領土の日」

北方領土の北方四島は、北海道の知床や根室の東もしくは北東に位置し、国後島(くなし …

京都旅行 世界遺産巡りぶら歩き

昨年になりますが、紅葉の時期に京都へ1泊2日で行ってきました。 相手が京都に初め …

本州最北端 マグロの街は遠くも食に大満足!

昨年の秋、夫婦で東北地方、主に北東北をめぐってきました。 岩手県から向かった先は …

網走流氷観光砕氷船「おーろら」2016

「砕氷船おーろら」は、1時間で片道10km進むことが出来ます。 流氷が見られる確 …

ふたつ目の故郷となった愛知県の魅力

私は名古屋市に約2年間住んだことがあります。 関東出身ですが、名古屋市に一人暮ら …

京都三条通りを渡月橋までストリートビュー

三条通りを、桂川に架かる嵐山渡月橋までストリートビューします。 東海道1号から府 …

国内で水揚げされる4大ガニ

  |タラバガニ|ズワイガニ|毛ガニ|花咲ガニ| 日本での水揚げの多い …

トイレットペーパーが出廻るまでの歴史

トイレで用を足す時、大変お世話になるのがトイレットペーパーです。 水洗トイレの普 …

雪のふしぎー白く冷たい鳴る六角形

1.雪はなぜ白いの? 雪は無数の結晶で出来ていて、その結晶は細かな氷の粒で出来て …