宝くじ購入の心構え
理論上、1等を狙う場合はバラで買うのも連番で買うのも当たる確率は一緒みたいですよ。
しかし、10枚で比較するとバラで買ったほうが連番で買うよりも2.5倍も当たる確率が高くなるんだとか云われています。
【1000万枚に高額当たりくじ1枚以上】
宝くじは1ユニット(1000万枚)に当たりが必ず1つはあります。
小さい宝くじ売り場で購入したてしまった場合、1ユニット仕入れることはないので当たりすらない可能性があると云われますが、1ユニットのどの部分を仕入れるかで決まりますので諦める事はありません。
理論上では当たる確率はどの売り場も同じで変わらないんだとか。
【当たりやすい枚数は?】
高額当選者アンケートによると、意外にも高額当選している人が買っている枚数で多いのは10~30枚なんです!
ちなみに、1位は30枚、2位10枚、3位20枚です。
高額当選者で30枚買っている人は、連番10枚とバラ20枚の割合で購入している人が多いようです。
【買うときのポイントは?】
高額当選している人は、直感やひらめきを大切にしている人が多いそうで、なにげなく購入しているようです。
購入した後の保管場所も、神棚とか仏壇、机の引き出し、カバンや財布などが多いですね。
「風水的」には金色や黄色の布、紙などに包んで暗くて静かで涼しい場所が良いようですが、冷蔵庫やトイレなど水周りの場所はよくないようです。
方角位置は入口から見て対角方向の隅位置が良いとのこと。
【ジャンボ宝くじがよく当たることで超有名な売り場をご紹介】
◎大通地下チャンスセンター
【住所】北海道札幌市中央区大通西3-10
【営業時間】9:30~18:30
◎西銀座チャンスセンター
1番手前の1番窓口が当たりやすいんだとか。
【住所】東京都中央区銀座4-1
【営業時間】平日 9:00~20:00
土日祝 10:00~19:00
◎立川ルミネチャンスセンター
【住所】東京都立川市曙町2-1-1
【営業時間】10:00~19:00
◎JR有楽町駅中央口宝くじ売り場
【住所】東京都千代田区有楽町2-9-18
【営業時間】8:00~22:00
◎新橋駅烏森口宝くじラッキーセンター
【住所】東京都港区新橋2-16-1烏森口駅前
【営業時間】7:00~22:00
◎横浜ダイヤモンドチャンスセンター
【住所】神奈川県横浜市西区南幸1-4-B1
ダイヤモンド地下街
【営業時間】10:00~18:30
◎大宮西口DOMチャンスセンター
【住所】埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3-84
【営業時間】10:00~20:00
◎千葉駅前宝くじロトハウス
【住所】千葉市中央区冨士見2-3-1
【営業時間】10:00~19:00
◎名鉄観光名駅地下支店宝くじセンター
【住所】愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1
【営業時間】9:00~19:00
◎平川たばこ店
【住所】岐阜県美濃加茂市太田本町2丁目1-18
【営業時間】8:00~18:30
◎大阪駅前第4ビル特設売場
【住所】大阪府大阪市北区梅田1-11-4
【営業時間】8:00~20:00
◎地下鉄京都チャンスセンター
【住所】京都市下京区東塩小路町地内 地下鉄京都駅
【営業時間】8:00~19:50
◎新居浜イオンチャンスセンター
【住所】愛媛県新居浜市前田町8-8
【営業時間】10:00~18:30
◎天神地下街宝くじチャンスセンター
【住所】福岡県福岡市中央区天神2
【営業時間】10:00~20:00
More from my site
関連記事
-
-
神秘すぎ!胃はどうして胃液で消化されないの?
食べ物を食べると、それらは主に胃で消化され十二指腸、小腸へと送られます。 その際 …
-
-
めんつゆホイホイで小さな虫退治
これから暑い時期になると、台所で気になってくる小さい虫の出現。 小まめにゴミを片 …
-
-
ブルーインパルスの美しい編隊飛行
宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」 それがアクロバット飛行をす …
-
-
本業と副業 趣味はお金稼ぎ
今私の趣味は何!?と聞かれると、私はこう答えます! 【お金稼ぎ】!! 人には引か …
-
-
無駄づかいをしない洗濯方法
合成洗剤は適量を守ること 合成洗剤には、かならず適量が説明されていますが、これは …
-
-
お茶を美味しくペットボトルにいれる方法
ペットボトルにお茶を美味しく入れるためには 1.水を選ぶ おいしいお茶をいれるに …
-
-
プチプラケアでもちもち肌に!
尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …
-
-
星座占いと友達づくり星座ランキング
星座による性格や相性は、12星座占いをすることによって広く利用されてきました。 …
-
-
千葉の潮干狩りで アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …
-
-
北方領土とは/ 2月7日は「北方領土の日」です
北方領土の北方四島は、北海道の知床や根室の東もしくは北東に位置し、国後島(くなし …
- PREV
- 函館の三大市場は 朝の観光スポットです!
- NEXT
- 美容によい飲み物ランキング