ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

さっぽろ大通公園とうきびワゴン2017 夏に向かってこれから本番

      2025/06/28

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

幅105m、長さ1.5kmの大通り公園は年中、さっぽろ市民や観光客たちの憩いの場所。

毎年4月末から、花壇の花々が咲き揃い、あちこちで噴水が舞い始めます。

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

とうきびワゴンも、今年の営業は4月26日(水)から開始。

10月9日(月・祝)までの予定です。

とうきびは北海道での方言で、「とうもろこし」のことは皆さんご存知の通りです。

昨年から売られるとうきびが「冷凍とうきび」から「生とうきび」に切り替わりましたので、今年も美味しいとうきびが食べられると思います。

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

私はどさんこ(北海道生まれ)ですが、北海道の方はほとんど「焼きとうきび」より「ゆでとうきび」の方を好むようです。

とはいえ、ゆでると甘みや栄養素などが逃げるため、焼きのほうが甘みと香ばしさには勝っているようです。

とうきびワゴンで売られている焼きとうきびは、一度ゆでたものを軽く焼いたものです。

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

販売場所:大通公園西1丁目・3丁目・4丁目・5丁目(各丁目1台ずつ計4台)
販売時間:9:30~17:30
※5丁目のみ午前11時から販売開始
価格:やき・ゆで共 1本 300円(税込)

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

その他主な商品(税込)

黒とうきび 1本300円

じゃがいも 2個250円

とうきびセット(とうきびハーフ・じゃがいも)各1個300円

ポップコーン 1個350円

アイスキャンデー(ミルク・アズキ)各1本 150円

かき氷(いちご味) 1個200円

カップミルク 1個200円

その他飲料類などすべて税込価格です。

画像元:さっぽろ観光写真ライブラリー

私の「ゆでとうきび」のつくり方を紹介しますね。

先に毛の付いた皮付きとうもろこしを使います。

とうもろこしは捥ぐと甘みや鮮度がおち、皮を剥ぐとさらに急激に甘みや鮮度がおちます。

画像元:http://plus2.jp/corncooking/

まず、買ったとうもろこしの皮を4、5枚残し剥きます。

霧吹きで全体的に2、3回シュシュと。

電子レンジに入れ500wで4分30秒、ひっくり返して4分30秒。

ひっくり返すとき熱いので注意してくださいね。

取り出して、ホカホカ湯気の出た皮付きとうもろこしを空なべに入れフタをして余熱利用で5分ほど置いておきます。

お好みにより、手のひらに指一つまみの塩を広げ、皮を剥いだとうきびに揉むようにすり込み、5分ほど置いておけばより甘みのあるとうきびの出来上がりです。

皮を剥いでそのまま食べると皮の風味がわずかに感じますので、気になる方は、皮を全部剥ぎ、ラップをひと巻きして電子レンジで裏表とも4分弱で出来上がりです。

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

長崎市のオススメ観光地とグルメ

佐賀と熊本の間に位置し県の花に「雲仏ツツジ」を指定している長崎県は、五島列島がふ …

今年も「さっぽろ大通ビアガーデン」で飲み比べ 2016

【さっぽろテレビ塔ライブカメラ】展望台より大通公園11丁目方向を24時間生放送! …

動物と遊ぼぅ 渋川動物公園

岡山県の玉野市に渋川動物公園というちょっと変わった動物園があります。 ここはほと …

東北旅行 母との思い出の旅

母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …

小高い上にあり四方見晴らしの良い「かなや明恵峡温泉」

温泉地に求める要素は人それぞれでしょう。 効能、歴史、設備の充実さ、その中でも特 …

友人と車で九州一周旅行

大学生のころに友達と二人で九州を車で一周するという旅行をしたことがありました。 …

長野県松本エリアのオススメ旅行スポット

アルプスの山々に囲まれた美しい観光スポット、長野県松本エリアのオススメ旅行スポッ …

日本一の芝桜の大群落 芝ざくら滝上公園の丘

    北海道にある滝上町(たきのうえ)は、三方を山に囲まれ …

広島の忠海(ただのうみ)で過ごした子ども時代

広島は私にとって、思い出の土地です。 父の実家があったので、12歳になるまで、夏 …

さっぽろ二条市場はカニ ホタテ イクラ ホッケなど新鮮で美味しい

南北に流れる創成川の東側に二条市場が、西側には狸小路が西方向に続いています。 二 …