沖縄好きのきっかけは石垣島への新婚旅行でした
2017/11/30
2009年の5月に新婚旅行で石垣島に行きましたが、その時の体験が忘れられなくて、それから何度か沖縄に旅行に行くようになりました。
沖縄好きになるきっかけをくれた旅行でした。
青い海に青い空、ゆったりと流れる時間に魅了されました。
首都圏で暮らしてきて、仕事で忙しい毎日、満員電車の中で心もすりへっていました。
そんな時に石垣島を旅して人生感が変わりました。
こんなに素敵な場所が日本にあったんだって驚きでした。
どこに行こうかって彼と話していたとき、まだ二人とも行ったことのない所に行ってみようということになり、沖縄に行くことにしました。
旅行会社の店舗に行って沖縄旅行のパンフレットをいくつか見せてもらい、その中でも石垣島が一番魅力的に感じたので、石垣島に行くことに決めました。
早朝、家を出てから飛行機にのって、石垣島のホテルにチェックインするころには既に夕方でした。
ということで観光は2日目から楽しむことに。
ホテルは石垣リゾートグランヴィリオホテル。
お値段とロケーションの良さで決めました。
泊まってみて正解、ホテルの中は綺麗で、部屋も広々、窓からは青い海が見渡せました。
ホテルにはプールもあり、泳いで遊ぶこともできます。
プライベートビーチはありませんが、石垣島は1時間半もあれば車で島一周できてしまうので、レンタカーを借りれば何処へでもすぐに行けます。
2日目、ホテルでの朝食は、ビュッフェを利用しましたが、とてもおいしかったです。
バリエーションが豊富で洋風から和風まで、沖縄の郷土料理が楽しめました。
レンタカーを借り、石垣島を一周してみることにしました。
川平湾に行ったのですが、白い砂浜とエメラルドグリーン海のコントラストは息を飲む美しさでした。
そこではグラスボートに乗る体験をしましたが、グラスボートからは魚や珊瑚が見え、感動しましたね。
お昼は豆腐のひがで昼食。
ここのお豆腐料理がおいしいとネットの口コミに書かれていたので、行ってみることにしました。
さとうきび畑のど真ん中にお店があり、開放的な造りになっていて、見渡すかぎりのサトウキビ畑です。
ゆし豆腐セットを注文。
柔らかいお豆腐で今まで食べたどのお豆腐料理よりおいしかったです。
開放的な雰囲気の中で食べるゆし豆腐は本当に美味しかった!
3日目は竹富島と小浜島に行きます。
石垣島からフェリーで10分ほどで竹富島に着きました。
竹富島の集落の景観が素敵!
木造の赤瓦の民家が並んでいて、その間を通る白い砂がまかれた道が特徴的です。
そこを水牛車に乗って観光しました。
ゆったりと流れる島の空気に癒されます。
島を観光した後、自転車を借りてビーチにも行きました。
星砂の浜で貝殻拾い、白い砂浜に青い海で印象的でしたね。
小浜島へは石垣島からフェリーで25分。
そこではシュノーケルを楽しみましたが、海がきれいで透き通っていて、たくさんお魚が泳いでいます。
3泊4日の石垣島の旅でしたが、とても忘れられない旅になりました。
食事に観光、シュノーケルといったアクティビティに大満足な旅でした。
見たこともないような青い海と白い砂に魅了されます。
大自然の美しさとそこを流れるゆったりとした空気と時間。
とても癒されます。
島のゴーヤチャンプルや八重山そば、島豆腐といった島料理に心もお腹も満たされました。
都会の生活では味わうことのできない体験が石垣島では体験できました。
More from my site
関連記事
-
-
自然のふしぎ 日本のミステリーな坂7選
心霊現象や霊にまつわる坂ではなく、空き缶やボールなど道に置くと独りでに坂を登 …
-
-
スローな時間が流れる場所 沖縄
夏になると沖縄に行きたくてソワソワしてしまいます。 あの海の色は沖縄にしかない青 …
-
-
創成川キャンドルストリーム “2017”
札幌市の中心部、西1丁目と東1丁目の間を南北に流れる川が創成川です。 明治時代に …
-
-
地元に愛されている山の中の野天風呂「熊の湯」
北海道知床羅臼川畔に秘湯と言われ、地元の有志の方によって作られた露天風呂「熊の湯 …
-
-
愛媛県松山市の観光地巡りと美味しい食べ物
5月に四国の愛媛県に旅行しました。 松山市のシンボルである松山城を中心に、日本最 …
-
-
京都旅行ならぬ「京都苦行」下調べは入念に…
とある年の11月、回ったつもりでいた京都の社寺の中で、平等院と醍醐寺にはまだ行っ …
-
-
全国の紅葉名所は ”ここ” 2017
◇全国の紅葉スポット◇ <紅葉見頃予想マップ>TOP ◇北海道の紅葉スポット◇ …
-
-
21年ぶり舞鶴~小樽へ!直後台風がかすめる
今年の夏は台風が多かったですね。 その内いくつか北海道に上陸し大きな被害が出まし …
-
-
長野県原村「星空の映画祭」の思い出
今年の夏、友人と長野県諏訪郡にある原村という所に行ってきました。 …
-
-
北海道はバラエティに富んだ知られざる大地
北海道はアメリカなどから見ると小さいですが、実はとっても広いのです。 それゆえに …