初めてパッションフルーツを作ってみました
パッションフルーツを育てた経験について紹介したいと思います。
パッションフルーツは、花や果実が独特な果物です。
受粉をするには、基本的に人の手を借りる必要があり、この作業がパッションフルーツを育てるに当たり一番メインの作業となります。
無事に成長したパッションフルーツの果実は、酸味が強くヨーグルトにソースをかける要領で食べると、とても美味しかったです。
比較的育てやすい果物だと思うので、皆さんも育ててみてはどうでしょうか。
◇
パッションフルーツは、私が家庭菜園を始めて最初に作った果実です。
アメリカ大陸の亜熱帯を原産とするトケイソウ科の果物で、日本でも暖かい地域なら十分に育てることができます。
私は、静岡県の西部に住んでいますが、何の問題もなく育てることが出来ました。
私は、ホームセンターで1~2年生のさし木苗(それなりに成長した苗)を購入しました。
元々、緑のカーテンも作りたかったので、パッションフルーツの苗を自作のネットに誘引させました。
すると、苗のつるがネットに巻きつき、上へと伸びてどんどん成長していきました。
◇
パッションフルーツは、5月頃になると花が咲き、受粉を自分の手でおこなう必要があります。
その方法は簡単で、おしべを根元から千切り、花粉をめしべにこすりつけるだけです。
シンプルですよね。
もちろん、アリさん等の昆虫に任せることもできますが、パッションフルーツの花は一日で閉じてしまうため、自らの手で受粉をしたほうが確実だと思います。
私の場合、たった一つの苗から合計で20近くの花が咲きました。
受粉はお昼前後が最も成功しやすい時間なので、それぐらいの時間に受粉させると良いでしょう。
私が、受粉させたパッションフルーツの果実は、無事成長し冬前には食べられるようになりました。
◇
パッションフルーツは中身を取り出してみると、オレンジ色のゼリー状の果肉の中に黒い種が入っていました。
種も食べられるそうです。
味は酸っぱくそのまま食べるには向いていません。
私がオススメするのは、パッションフルーツの果肉を何個か同時に取り出し、プレーンヨーグルトにかけて食べるという食べ方です。
これにより、果肉の酸っぱさが抑えられ、とてもマイルドになるだけでなく、種の食感も味わいながら食べられるのです。
自分で育てたフルーツを食べるひと時は、とても幸せなものでした。
◇
以上、私がパッションフルーツを育てた経験です。
パッションフルーツを育てるコツは、とにかく受粉を正しい方法でおこなう事です。
毎朝花が咲いたかどうかを確認し、もし咲いたならお昼前後に、めしべにおしべの花粉をたっぷりつけてあげてください。
そうすれば、あとは時間が経つと立派なパッションフルーツの果実ができるはずです。
果実が無事できたら、是非私がオススメするヨーグルトに果肉をかける方法で召し上がってください!
More from my site
関連記事
-
-
二の腕を揉むだけ 正しいやり方とダイエット効果
皆さんは、ダイエットの際に二の腕の脂肪の落とし方はどうされていますか? 実は二の …
-
-
初の飲み会から学ぶ お酒は魔物だった
20才を超えるとお酒を飲むことができるようになり、成人式のインタビューなどでも、 …
-
-
新潟の人気グルメを堪能しました
新潟県は、幕末から明治中期ころまでの一時期は、人口の多さ(一極集中ではなく)から …
-
-
バーは人と会話の宝庫です
みなさんこんにちは、自分は酒豪に分類されるタイプの人間です。 そのことを学生の頃 …
-
-
魚の名前 / 魚へん漢字の覚え方 30字
魚の名前を魚辺一文字で表わす文字は、中国から伝わった漢字ではなく、その多くは日本 …
-
-
全国の主要花火大会の日程日・時間・打上げ本数–西日本2016
北海道から沖縄までの全国の主要花火大会の開催地、日程、時間、打上げ本数を書きなら …
-
-
固形石鹸と液体石鹼の洗浄力の違い
日常的に使っている石鹼は、固形状や液体、泡状がありますが、それらの性質を調べてみ …
-
-
さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!
さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …
-
-
生ゴミは冷凍して臭いもスッキリ
夏場の残飯の臭いって嫌ですよね。 皆さんはどういう風に処理されていますか? 匂い …
-
-
瞬間接着剤のかしこい選び方 使い方
瞬間接着剤は、金属、硬質プラスチックなどの短時間での接着にもっとも適しています。 …
- PREV
- 子供達の食育に 無農薬で収穫できる家庭菜園
- NEXT
- 子供と一緒に伊豆シャボテン公園へ行こう!