ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

憧れの場所 鎌倉に行ってきました

      2017/11/30

日本で初となる武家政権「鎌倉幕府」誕生の地である、鎌倉。

京都や奈良などに並ぶ古都として有名な場所です。

そんな鎌倉は、鎌倉大仏や、鶴岡八幡宮、銭洗弁財天などで知られています。

しかし、由緒ある名所のみではなく、流行のショップなども並んでいることから様々な世代に愛されている大人気の観光スポットとなっています。

そんな鎌倉は私にとって、ずっと憧れの場所でした。

最近になってようやく、その鎌倉に足を運ぶことができました。

%e9%8e%8c%e5%80%89

鎌倉大仏   画像元:フォト蔵

時間の制約があり、ゆっくりした観光はできなかったので、小町通りを中心に観光することに。

鎌倉駅から歩くこと数分。

小町通りは、鎌倉駅の東口から鶴岡八幡宮までをつなぐ、約360mの商店街となっています。

平日の昼頃でしたが、小町通りは、かなり多くの人で賑わっていました。

%e9%8e%8c%e5%80%89%e5%b0%8f%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a

小町通り  画像元:フォト蔵

まず足を止めたのは、以前からネットなどで見かけていた、グレープフルーツのジュースです。

それは、グレープフルーツの皮に太めのストローが刺されていて、中には搾りたてのグレープフルーツジュースが入っている、というもの。

焼酎を無料で入れてくれるサービスをしていたので、焼酎入りでお願いしてみました。

酸味があり、とてもおいしいジュースです。

でも欲を言えば、もっと飲みたい…。

とはいえ、ほかにも見たい場所や食べたいものがあるため、1杯のみで我慢しました。

%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9

グレープフルーツのジュース  画像元:mySCRAP-next

次に食べたのは、レモンシュガーを使ったクレープ。

これもまた、とても美味でした。

以前鎌倉を訪れた友人がSNSに載せていたのを見かけ、ずっと食べてみたいと思っていたものです。

%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97

レモンシュガークレープ   画像元:食べログ

少しおなかが満たされたので、そのあとしばらくは商店街に並ぶお土産物屋さんを覗いてみました。

一番気になったのは、ガラス細工を扱っていたお店です。

綺麗な箸置きや小物など、どれだけ見ていても飽きないほど。

その店では、家族用に数点、箸置きなどを購入。

そして、通りにあった、お蕎麦屋さんへ入ってみました。

混雑状況などを見て決めようと、ランチの場所は、あらかじめ決めていませんでした。

ふらりと入ってしまったので、お店の名前は失念してしまったのですが、とても落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。

メニューには、鎌倉名物として有名な「しらす丼」も記載されていました。

それをかなり気にしつつも、今回は天ざるそばを注文。

予想外のボリュームにびっくりでした。

%e5%a4%a9%e3%81%96%e3%82%8b%e3%81%9d%e3%81%b0

天ざるそば   画像元:フォト蔵

残念ながら、そこで今回は時間切れ。

到着したのは12時半ごろでしたが、気が付くともう16時近くなっており、後ろ髪を引かれながら、小町通りを後にしました。

初めて訪れた鎌倉は、新しいものと古いものが混在した、とても素敵な雰囲気を持った場所でした。

小物が好きな方には、特にたまらない場所だと感じます。

時間に余裕があれば、一か所くらいは名所にも行けるかな、と思ったのですが、残念ながら無理でした。

もしも複数個所を回りたいのであれば、朝から夕方まで、しっかり時間を取ったほうがいいようです。

ぜひ、あまり日を置かないうちに、今度はゆっくりと時間をとって、名所も併せて楽しみたいと考えています。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

水族館好きにはたまらない!南紀の旅

和歌山県の観光名所と聞くと、多くの方が真っ先に白浜の名前を挙げることと思います。 …

自然のふしぎ 日本のミステリーな坂7選

  心霊現象や霊にまつわる坂ではなく、空き缶やボールなど道に置くと独りでに坂を登 …

長崎市で日帰り温泉を楽しむなら「ふくの湯」

「ふくの湯」は稲佐山にある長崎の夜景を眺めながら温泉を楽しむことができる温泉施設 …

沖縄好きのきっかけは石垣島への新婚旅行でした

2009年の5月に新婚旅行で石垣島に行きましたが、その時の体験が忘れられなくて、 …

疲れた心と体に効く癒しの金沢

北陸で人気の観光地であり北陸新幹線の開通後はさらに観光客で賑わう古都金沢。 小京 …

青い海 広い空 美味しい空気 沖縄県に家族で旅行

沖縄は最高です!! 今回の沖縄旅行で3度目になりますが、何度行っても飽きる事があ …

ガリンコ号Ⅱ 流氷を砕きながら突き進む 2016

ガリンコ号Ⅱは、「ネジを廻すと前に進む」ねじの原理を利用したラセン型のドリルを、 …

函館旅行 / ファイターズの中田と稲葉にも会えて超ラッキー

5年前になりますが、5月の中旬に函館に行くことになりました。 私は北海道に住んで …

流氷ノロッコ号は今シーズン限り 2016

                                流氷ノロッコ号と …

赤ちゃん連れでも楽しめる軽井沢旅行

夫と0歳の息子と初めての旅行で軽井沢に行ってきました。 軽井沢を選んだ理由は私の …