日本の原風景 白川郷~紅葉スポット~
2017/11/30
数年前に世界文化遺産にもなった合掌集落のひとつ岐阜県の白川郷へ紅葉狩りに出かけました。
雪深い地域の独特な建築は、海外の方にも人気があり日本でも数少なくなったどこか懐かしい原風景が残る素晴らしい建物です。
実際に集落には現在も住人の方がいらっしゃって、この建物の保存に皆さんで力を合わせて取り組んでいます。
周りは、山々に囲まれた山里の彩り豊かな紅葉でひろがり、解放感もあり空気もいい紅葉スポットです。
ここならではの郷土料理も色々楽しめ、宿泊施設もありますので宿泊も可能です。
世界遺産になったことも大きいかと思いますが、本当に日本人だけでなく海外の方もたくさん観光客として来られています。
白川郷の集落は、昔自分が住んでいる地域もこんな風景が広がっていたので、それを思い出させてくれる場所でもありました。
紅葉も周りが山に囲まれているので、赤や黄色などのもみじが山全体を染めています。
高台から見られる場所からは、集落全体を見晴らしできて絵画のような風景が広がっています。
田んぼの間を流れる用水路の水がとてもきれいで、その流れる水の音も心地が良いです。
集落の中を見学すると、建物の中も開放している場所も日本庭園が広がり、小さな石組がされている池もあり、石灯籠などは苔の緑が美しくあざやかです。
合掌造りの茅葺屋根(かやぶきやね)で出来た建物の中は山形に太い木材が組まれていて、上の方の屋根裏が作業場として使われていたようです。
合掌屋根が急勾配なのは雨漏りを防止するためだそうです。
囲炉りで火がたかれていましたが、これらの煙で屋根が「くんせい」にされることで耐久性が高められ、木材などを保存するのだと聞きました。
また、その煙をうけた透かし彫りになったランマや、昔の大工さんの細かな技術が素晴らしいと感動しました。
紅葉狩りが目的でしたが、日本の伝統文化に触れることもでき、2倍に楽しむことができました。
秋をおおいに満喫できます。
郷土料理の五平餅や、水のきれいなところでの手打ちのおソバもいただきましたが、とても美味しかったです。
宿泊はしませんでしたが、今度機会をつくりぜひ宿泊してみたいと思っています。
紅葉スポットは全国各地に沢山あると思いますが、世界遺産の建物と一緒に楽しめる紅葉狩りができるのは数少ないと思います。
現在は、中々こういった厳しい自然環境の中で、合掌造りの建物を保存していくのは難しいでしょうね。
この地域にしかない建物を、広く日本国内だけでなく海外の方にも紹介され、山里の自然と調和した素晴らしい風景と歴史あるこの世界遺産をこれからも長く残してもらいたいと願います。
岐阜県内も白川郷や飛騨地方等はまだ田舎の自然豊かな美しさが残っています。
地域の発展とともに失われていった、多くの森林や古くからの伝統的な建物などを、美しい自然と紅葉狩りに来られた方々にも見てもらって心癒され、この先も少しでも多く残していってほしいですね。
More from my site
関連記事
-
-
足助村のバンガロー風古民家に一泊旅行
一年前になりますが、家族と愛知県豊田市足助町飯盛にある足助村に旅行しました。 足 …
-
-
広かった 北海道 一人旅
2016年6月、北海道に一人旅をしてきました。 訪れたのは富良野、旭川、佐呂間で …
-
-
広島は見所盛りだくさん 旅行にお勧めします
広島は西日本にある一都市ですが、遠方にすむ人にとってのイメージは「戦争」や「原爆 …
-
-
ミステリ-ツア- その先は古くひなび過ぎた秘湯
春になりまだ雪が残っていた時、姉にどこか温泉に行こうと誘われて、2時間位離れた場 …
-
-
能登半島への旅 輪島温泉
京都に住んでいる私が今まで行った温泉旅行での一番心に残っているのは …
-
-
長崎市で日帰り温泉を楽しむなら「ふくの湯」
「ふくの湯」は稲佐山にある長崎の夜景を眺めながら温泉を楽しむことができる温泉施設 …
-
-
関西カレーEXPOの“カレーフェス”
関西方面の食のイベントになりますが、G.W.の期間中に大阪の万博記念公園で開催さ …
-
-
ふらっと行ける観光地 鎌倉
私は仕事に疲れた時やゆったりしたいとき、デートの時などことあるごとに鎌倉に遊びに …
-
-
新潟の人気グルメを堪能しました
新潟県は、幕末から明治中期ころまでの一時期は、人口の多さ(一極集中ではなく)から …
-
-
秋にお勧め、高知市内の有名観光スポット!
夏の暑さもようやくやわらいできたこの季節はまさに行楽シーズン真っ只中ですね。 今 …
- PREV
- 島根県民の優しさ温かさに恩返しを誓う
- NEXT
- 創成川キャンドルストリーム “2017”